goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

上原ベーカリーのバターロール

2022-04-29 11:45:53 | 沖縄の菓子パン

2022/04/18   上原ベーカリーのバターロール120円

4月の石垣島ツアー3日目、この日のダイビングは港集合が8時半なので7時に起きて朝食を。
前日ハッピーマートほんなで購入の石垣島レジェンド的存在、ウエハラパンのバターロールを食べました。
スリムなコッペパンが軽く生地がソフトで堪りません、シンプルながら何とも言えない旨味があります。
主役のバタークリームは全く変わらぬ味わいでGOOD、甘さ控えめで独特な風味で相変わらずな存在感です。





ハッピーマートほんなは昔ながらの商店、パンコーナーの棚も年期が入っています。






石垣島バターロールの元祖であり本家、いつまでもこのままであり続けて欲しいものです。


上原ベーカリーのチョコレートパン

2022-04-29 11:45:23 | 沖縄の菓子パン

2022/04/17   上原ベーカリーのチョコレートパン120円

初夏の石垣島ツアー2日目、人気店てっぺんで夕食後はイーストハウスの部屋に帰ってデザートに菓子パンを。
地元ならではのスーパー・ハッピーマートほんなで買った、ウエハラパンのチョコレートクリームパン。
パッケージのプリントが今でも変わらぬままで感激、まるで昭和の菓子パンを思い出すかの様なデザインです。
パン生地が軽くて木目細かやで柔らか、濃い色をしたチョコレートクリームが程良く入り美味しく頂きました。







いくつかある石垣島内のスーパーに置かれるパン屋さんの中で、僕はウエハラパンが一番美味しく感じます。



沖縄ファミリーマートのミニあんぱん5個入り

2022-04-25 00:08:02 | 沖縄の菓子パン

2022/04/17

4月の石垣島ツアー2日目の朝、ダイビング初日のこの日は港集合8時なので6:45に起床。
朝食は前夜730交差点のファミマで買ったミニ粒あんパンを、製造は沖縄第一パンで税込105円なり。
これまたファミマで購入のやんばる食堂レモンティーと一緒に、少しパン生地のしっとり感に欠けます。






それでも中に入ってる粒あんは美味しくGOOD、ローソンのミニあんぱんの方が僕の中では上に君臨です。





宿泊してるイーストハウス部屋の冷蔵庫がメチャ効くので、キンキンに冷えていました。

オキコパンの白いもっちりいちごホイップ

2022-04-15 22:45:49 | 沖縄の菓子パン

2022/03/21

3月3連休の那覇ステイ最終日、帰りのソラシドエア機内にてマックスバリュで買ったオキコパン菓子パンを。
通常130円が108円だった新発売白いもっちりいちごホイップ、ドリンクサービスが来た時一緒に食べました。
かなりのモチモチ食感でビックリするほどの柔らかさ、そしてホイップクリームが予想以上に入ってるでは。
イチゴクリームも加わり見事なダブルクリームのハーモニー、今回もオキコパンのレベルの高さを通過です。







今後も秀悦な白いもっちりパンシリーズから目が離せません。

沖縄第一パンのしっとりチーズ風味ブレッド3枚入り

2022-04-09 06:53:39 | 沖縄の菓子パン

2022/03/20

3月3連休の那覇ステイ3日目、朝食は初めて食べるマックスバリュ若狭店で買ったチーズパンを。
見るからに美味しそうな新商品で3枚入り95円とお手頃価格、トースターがないのでそのまま食べてみる事に。
甘いのか注目の的でしたがほのかな甘みがある感じ、生地がしっとりしてるので素材の旨味を楽しみました。






焼いて食べたら相当の旨さのはず、今後も発売し続けて欲しいパンです。