goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

プチケーキアソート<不二家>

2021-12-25 21:41:56 | スイーツ&スイーツ


2021/12/25

今夜はクリスマスなのでケーキを、いつもなら買わない様な6個入りのプチケーキを買ってみました。
昼間は暖か日和でしたが夕方以降から冷え込み今は気温が6℃ほど、明日は何と最高気温が6℃だとか。
不二家=山崎製パンのレベルアップでスーパー販売のケーキが美味しいこと、この6種類もどれもお見事♪
今回は近所のコープにて798円で販売を購入、チョコタルトチョコケーキの質の高さには参りました。







チョコタルト・ミルキーロール・抹茶ケーキ・チョコケーキ・苺ショートケーキ・モンブランタルトの6種類。






ミルキーロールのクリームが超濃厚でメチャウマっ、モンブランクリームはこくまろで想像以上に上質♪
中でも一番美味しかったのが苺のショート、甘酸っぱさが素晴らしく思わず笑顔になってしまう味わいでした。

コープ板橋駅前店のオランジュチョコのブレッド

2021-12-05 22:08:09 | スイーツ&スイーツ

2021/12/05

本日12/5(日)都内感染者数は20人、一気にオミクロン株の話題が上がって来たので全く気が緩みません。
昨日買っておいたコープベーカリー新商品、食べてみたかったオランジュチョコパンを昼に食べてみました。
198円で3分割出来る大きさなのでリーズナブル、紙焼きブレッドなのでアルミホイルでしっかり焼き頂く事に。
マーマレードジャムとチョコが生地の合間に入るスイートパン、アーモンドスライスたっぷりで旨いでは♪







表面にフルーティーな甘いソースが塗られGOOD、スーパーベーカリーが次々と進化してくれ嬉しい限りです。

コープ板橋駅前店のミルフイー(ブルーベリー)

2021-10-30 18:12:01 | スイーツ&スイーツ

2021/10/30

麗らかな土曜日、11時頃天気が素晴らしいので外に出たらいつしかスーパー巡りに。
コープ~まいばすけっと~マルエツと回り帰宅、お昼は昨日買ったコープのデニッシュを食べてみる事に。
ミルフイーという名で薄いデニッシュ生地に、ホィップクリーム&ブルーベリージャムがサンドされてます。
一口食べた瞬間に生地とクリームがジャムが見事なハーモニー、甘さ控えめ上品な味わいでメチャ旨でした。







今年の3月にオープンしたコープベーカリー、今まで食べた中で一番美味しいスイートパンと言えます♪


マルセイバターサンド<六花亭>

2021-10-22 19:27:59 | スイーツ&スイーツ

2021/09/26

今年4回目の大島ツアー、帰りのさるびあ丸にてMK嬢が持って来た極上のお菓子を堪能しました。
僕の中では北海道人気土産のイメージが強い六花亭のレーズンサンド、そうマルセイバターサンドです。
美味しいに決まってるヤツなので食べる前から思わず笑顔に、久々に食べましたが相変わらずメチャ旨っ♪
上質なビスケット生地がこれだけでも美味しく、甘さ控えめなホワイトチョコレート&レーズンが入ります。
そして北海道産生乳100%バター使用のクリームがサンドされ完璧な布陣、歴史を感じる味わいが堪りません。






マイセルバターサンドが誕生したのは1977年だそうで、もう44年もの歴史があるのですね。



和歌山県産JA紀北かわかみの種なし柿

2021-10-19 22:10:56 | スイーツ&スイーツ

2021/10/19

本日10/19(火)都内感染者数は36人、前週より41人も減り見事3日連続で50人を下回ってくれました。
そんな今夜のフルーツは柿、先日の奈良県産に続きマルエツで上等な和歌山県産が売ってたので購入です。
かなり大きなサイズで色が濃く見るからに美味しそう、これで1個79円はさすが広告の品という感じで見事。
食べてみたら超食べ頃!メチャウマ状態で感激の旨さ、柿らしい甘さと柔らか食感を存分に楽しみました♪







柿には100gあたり0.5mgのマンガンという栄養素が含まれてるとか。
マンガンは骨の形成に関わり、糖質や脂質を代謝させ抗酸化作用のある酵素の材料になるそうです。