goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

マリトッツォ<山崎製パン>

2022-02-06 23:05:41 | スイーツ&スイーツ

2022/02/06

本日2/6(日)都内感染者数は17256人、2万人を切ったものの前週よりまた増えピークダウンが見えません。
昼下がり下板橋駅方面へ買物に出かけ久々ローソン100へ、すると通常160円程のマリトッツォが100円では!
これは超お買い得なので購入、夕食後のスイーツとして食べましたがブリオッシュ生地もクリームもお見事♪
ホークでケーキみたく食べましたがメチャウマ、ホイップクリーム&絶妙なオレンジ感が堪りませんでした。







なんと名称は洋菓子ではなく菓子パン表記では、それにしても100円とはローソン100恐るべし。

ド充分ゼリー ミックス<情熱価格×たらみ>

2022-02-02 18:46:03 | スイーツ&スイーツ

2022/01/01   ド充分ゼリー ミックス98円

年末年始那覇ステイ4日目、夕食後ドンキで買ったお初のゼリーを部屋で食べてみる事に。
230g入って98円なのでお得なミックスゼリー、どうやらドンキとたらみなコラボ商品のようです。
黄桃、白桃、みかん、パインとお馴染みのメンバーが入ったフルーティーなゼリー、量が多く大満足でした♪






他にも気になる庶民派スイーツがいっぱいな、今後もドンキが近い沖映通りステイしたくなってしまいます。

キャラメル&チーズケーキ<ドンレミー>

2022-01-24 22:54:42 | スイーツ&スイーツ

2022/01/23

誕生日に食べたもう1つのデザートがこちら、これまたドンレミーのパティスリーテラススイーツ。
見るからに美味しそうなキャラメルチーズケーキ、こちらもマルエツで198円とリーズナブルに販売です。
ほろ苦キャラメルムース&カマンベールチーズムースが主役で、濃厚なキャラメルソースがかかります。
更にクランブルクッキーとベイクドチーズケーキと塩キャラメルホイップがトッピングされメチャ旨でした♪






チーズ・キャラメル・クッキーと3つの素材がジャストマッチ、レベルの高い見事な庶民派スイーツです。



濃厚ベルギーチョコプリンのアラモード<ドンレミー>

2022-01-24 21:25:02 | スイーツ&スイーツ

2022/01/23

昨夜のバースデーデザートはスーパーの秀悦なスイーツで、まずは何度か食べてるベルギーチョコプリン♪
庶民派デザートでお馴染みのドンレミー=パティスリーテラス、ちょっと高級感あるパッケージに入ってます。
ココアのスポンジにチョコムースがベースで、メインのチョコプリンの横に生チョコが絞られ堪りませんっ。
更に2種類のチョコホィップクリームが加わり丸いココアクッキーも、チョコ好きには最高なデザートです!







甘さ控えめで食べ終わるともう1つ食べたくなる美味しさ、只今マルエツで198円で販売中です。

ガーナ2層仕立てのショコラタルト<プレシア×LOTTE>

2022-01-23 01:12:07 | スイーツ&スイーツ

2022/01/22

寒い夜にはチョコレートのスイーツが最高という事で、今夜のデザートはショコラタルトを頂きました。
最近まいばすけっとで298円販売中のプレシアとロッテのコラボ商品、冬になると見かける人気タルト。
土台にココア生地のタルトが使われ、その上にはガーナミルクチョコレートを使用のガトーショコラが。
そしてメインにはミルクチョコムースがしっとり入りメチャ旨っ、甘さ控えめで2人で1個ペロっと完食です♪







魅惑のスイーツがいっぱい、↓プレシア公式サイトはこちらになります。

商品情報 | おいしさによろこびと感動を-株式会社プレシア

2層仕立てのショコラタルトの紹介ページです

おいしさによろこびと感動を-株式会社プレシア