BLUE HEAVEN

行きたい海が尽きません
未だダイビングに夢中です

石垣島/すどまりの宿マルトモ荘

2021-01-19 19:45:30 | 美ら島の宿

2021/01/02

年末年始の石垣島ツアー、12/25に那覇から行先を急遽石垣にしたので宿選びに四苦八苦しました。
石垣港周辺のホテルが理想でしたが5連泊出来る所がなく、少し範囲を広めて出て来た宿がこのマルトモ荘。
住所は真栄里になり離島桟橋から徒歩20分と不便、サザンゲートブリッジから歩いて10分程の場所にあります。
バス停だと八島小が一番近いそうで、今回は乗ったバスの影響で裁判所前で下車して徒歩5分程で到着。
宿は1階が焼肉&居酒屋さんで2階が客室という造り、2020年オープンしたばかりのピカピカの素泊まり館です、
客室は全9部屋で広めのワンルームにダブルのベッドが置かれ居心地抜群、清潔なフローリングなので超快適。
今回ステイした205号室は一番奥の角部屋、どうやらボクが泊まるのがお初の様でシャンプーが新品でした。
室内にユニットバス&トイレが完備され、バスタオルやフェイスタオル・歯ブラシセットもスタンバイ。
宿代金は前払いとなり、今回は通常1名1室1泊4500円が特別宿泊プランで3300円となり5泊で16500円と格安♪
最初に支払ったら鍵はそのまま自分で預かるシステム、なのでタオルの交換は無しで室内の掃除も入りません。
直ぐ近くに真栄里公園があるので環境が良く、ファミマまで徒歩2分&マックスバリュが徒歩5分で行けます。
エアーと宿泊を別に取る時には是非また利用したい宿、気さくな島のおばぁが女将さんでとても好印象でした。






周辺にはお店がなく夜は真っ暗に、今回は最初の2日間北風が唸り続けていました。








1階の外階段下にランドリーがあり自由に無料で使えますが、洗剤は自分で用意しないといけません。
2階の入り口には共用の電子レンジがあり滞在中に何度か活用、大きなゴミ箱があるのでこちらも利用。








ご覧の様に部屋は解放感もあり新築という感じで完璧、天井も高く窓がいくつかあるので明るいのもGOOD。






鏡台には電気ポット・ドライヤー・ティッシュボックスがあり大活躍、どれも新品だったので最高です。




角部屋だったので壁には通風網戸窓があり実にフレッシュ、長期滞在したくなる宿と言えます。







バストイレも超ピカピカですが、残念ながらトイレはシャワー式ではありません。
さすがにハンドソープは無く手洗いはボディソープを利用、シャワーの水圧は抜群で湯船は直ぐ貯まります。
すっかりこのお風呂が気に入ってしまい、滞在中は毎日朝起きたら浸かって一日平均2.5回湯船に入ってました♪






最新の画像もっと見る