連日1000を超えるアクセスで昨日も1264アクセスありました。
わたしの使っているgooブログは現在、1,402,162のブログあるようですが昨日私のブログはその中でアクセス順位2,031番目だそうです。 こんなブログですがこれからもよろしくお願いします!
今日からGWが始まりました、昔、GWと言えばイベント業界は大忙しだったのですがここ最近100年に一度の不景気とやらでこの業界にもその影響ははっきり現れ、規模縮小、今年は無しなどと毎年恒例で行われているイベントが姿を消している状況です。イベントは基本的に企業などのスポンサーが予算を出しその予算内で開催されるこよが多いのですが
売上げ低迷、経費削減を考えるとイベントや協賛事業などが真っ先にカットされるのです。こういう時代は大きな仕事を取るよりも小さな仕事をたくさん取った方が良さそうです。ベンチャ-企業の強みである「素早く身が振れる利点」を最大限に生かしたいものです。

前置きが長くなりました。
今日は一日休む事にしたのですが少し前から屋上のディスカスルームのオーバーフローを統べてやめて単独の水槽にしようと考えていたのです。いよいよその実行に今日から入りました。今まではオーバーフローで水槽を集中管理できていたのですが、ここ数年ではディスカスとの接し方も以前とは随分異なり、各水槽ごとで水質の調整をした方が明らかに魚の調子が良く、ディスカスの成長過程でもいろいろなパターンの水質が作れるので思い切ってシステムを変更する事にしました。どちらかと言うと『今以上に手がかかるやり方を選んだ』とも言えるでしょう。
屋上の温室は最初に作ったディスカスルームが総てオーバーフロー。
<1200+600+600>が1系統。
<900+900+600+600+600>が第2系統。
<900+600>が第3系統
その数年後に増築し倍の広さに拡張した部屋は上部フィルターとエーハイム。
1800/1500/900/900/600/600/インペ900/稚魚用小水槽が3~4とこんな感じです。
飼育のしかたは人それぞれですが、飼育の水量だけでも3トンの水が回っている我が家、自分のペースにあった環境作りがこうなったのかもしれません。
「母の日企画」も日々注文件数も増えている状況です。
皆さん、ほんとうにありがとうございます。

http://blog.goo.ne.jp/discusroom/d/20100426
わたしの使っているgooブログは現在、1,402,162のブログあるようですが昨日私のブログはその中でアクセス順位2,031番目だそうです。 こんなブログですがこれからもよろしくお願いします!
今日からGWが始まりました、昔、GWと言えばイベント業界は大忙しだったのですがここ最近100年に一度の不景気とやらでこの業界にもその影響ははっきり現れ、規模縮小、今年は無しなどと毎年恒例で行われているイベントが姿を消している状況です。イベントは基本的に企業などのスポンサーが予算を出しその予算内で開催されるこよが多いのですが
売上げ低迷、経費削減を考えるとイベントや協賛事業などが真っ先にカットされるのです。こういう時代は大きな仕事を取るよりも小さな仕事をたくさん取った方が良さそうです。ベンチャ-企業の強みである「素早く身が振れる利点」を最大限に生かしたいものです。

前置きが長くなりました。
今日は一日休む事にしたのですが少し前から屋上のディスカスルームのオーバーフローを統べてやめて単独の水槽にしようと考えていたのです。いよいよその実行に今日から入りました。今まではオーバーフローで水槽を集中管理できていたのですが、ここ数年ではディスカスとの接し方も以前とは随分異なり、各水槽ごとで水質の調整をした方が明らかに魚の調子が良く、ディスカスの成長過程でもいろいろなパターンの水質が作れるので思い切ってシステムを変更する事にしました。どちらかと言うと『今以上に手がかかるやり方を選んだ』とも言えるでしょう。
屋上の温室は最初に作ったディスカスルームが総てオーバーフロー。
<1200+600+600>が1系統。
<900+900+600+600+600>が第2系統。
<900+600>が第3系統
その数年後に増築し倍の広さに拡張した部屋は上部フィルターとエーハイム。
1800/1500/900/900/600/600/インペ900/稚魚用小水槽が3~4とこんな感じです。
飼育のしかたは人それぞれですが、飼育の水量だけでも3トンの水が回っている我が家、自分のペースにあった環境作りがこうなったのかもしれません。
「母の日企画」も日々注文件数も増えている状況です。
皆さん、ほんとうにありがとうございます。

http://blog.goo.ne.jp/discusroom/d/20100426