
フレームのグラフィックなどいらない
数年前はバイクのフレームのカラーはモノトーンになり、グラフィックもロゴ以外何も無いって...

SHRED24に26inchをインストール
KONAのジュニアバイクのSHRED24、背が伸びてバイクが小さく感じるようになっても...

作業難航
数日前に紹介したSHOWAのフォークはこのZUNOWにつけられます。 このフレームもシー...

古いからといって侮れない
昨日最後の部品が届き時間がかかりましたがやっと組みあがりました。 なにぶん非常に古いバ...

どちらが好みでしょう?
元々 ↓部品入換後↓ 古きよき時代のオープンバスのダンパーを持つMarzocchiフォ...
どうチューニングすれば効率が良いのか。
入門用バイクを可能な限り低価格で性能アップする方法を嫁のバイクを使って試行錯誤している...

チューニング 乗り手との調和
FITカートリッジダンパーのFOX 32シリーズはちょっと神経質と言うか、外力に対して全て反...

この数日で3社のフォークを分解しました。
週末からMarzocchiとFOXとROCKSHOXのフォークを立て続けに分解しました...

ポンプ逝く
これは懐かしいKONAの4XバイクのHOWLERですね。 前後ショック共に変更されてい...

機械的な部品がないので、軽く出来るんです。
私が最もやりたくない作業、それがHAYESのキャリパーオーバーホールです。 DOT4のフルードだ...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(57)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(2)
- 完成車(676)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)