
こりゃ酷い
さすが素人、何でもアリです。 これではギアチェンジしないばかりでなく、ホイールも曲がって...

ホイール一年に一度はバランス取りに出してください。
ホイールは自転車においては非常に大きな衝撃緩衝装置です。 MTBの場合、サスペンショ...
ショックアブソーバーのオーバーホール頻度
繊細な感覚の持ち主であれば、サスペンションフォークやリアショックが一年も使えば同じ動...

ホイール痛めすぎればスポーク交換になります。
このバイクのリムは、SUNのMTXという非常に高強度なものだったために、リムは変形せず...
また来たよ。
今年の夏頃に車に轢かれたといって、うちのジャンクパーツを駆使して作ったバイクで多額の修...

これって詐欺では!?
予告通りチェーン換えました。 バイクのライドフィールですが、ものすごくシルキーで一体感...

新しい36のRはオイルバスです。
現在驚異的な価格で販売されているFOXフォークです。 お客さんとの相談のうえ、KONA...

こう氷点下の日が続くと全然人も歩きませんね。
この自転車が発売された頃は、やたらフレームの太いおかしなバイクだと感じたのものですが、...

なんか凄いことになってます
KONAのキッズバイクSHRED 20なんですが、フレーム以外はもう全て違う部品にする...

苦戦してます。
SHRED-20の高級子供車へのカスタムですが、形にはなっているもののなかなか微妙な部...
最近の記事
カテゴリー
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(57)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(56)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(2)
- 完成車(676)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(198)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事