goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

柵によじ登ったコウメ

2011年10月10日 | 東山動物園
東山のコビトカバの屋外プールは、小次郎爺さん亡き後、左側の鉄柵の扉が閉まったままです。
左右を仕切る鉄柵がそのままなのも、将来もう一頭増えてもいいようにしてるからでしょうか?

コウメは寝小屋前まで何回か足を運んでいたのですが、そのうち鉄柵の扉の閂を鼻先で開けるような動作をしたかと思うと、何と柵によじ登りました。
それも二度!!

一度目、私は右端に居たため背中しか写っておらず、即座に画像を消去し、心底がっくりしておりました。(残りの容量が少なかった・・)
しかしすぐに鉄柵をガチャガチャし出したので、コウメの正面近くに移動し、↓を撮影する事が出来たという次第です。(この時、プール前には沢山の人・人・人・・・)



















このあと、あのトドのような写真になるわけです。(連写最後の画像)



安物のメモリーカードだったため、ここでBusyの表示が出て、撮影が可能になるまで待っているうちに降りてしまいました・・。
顎を鉄柵にぶつけそうな、危ない降り方でした。





コウメちゃん、近いうちに上野のカバファンの皆さんが会いに行くそうですよ。
元気な姿を見せてあげてね♪

アーシャーの赤ちゃん、名前の投票受付中

2011年10月10日 | 豊橋総合動植物公園
9月17日に誕生したアーシャーの赤ちゃんは残念ながら公開されていなかったので、パネルで母子の2ショット、石像などを撮影してきました。


JR二川駅南口を出てすぐの歩道橋の下



東門



象の放飼場前





仲睦まじいアーシャー(小さい方)とダーナ。










現在、赤ちゃん象の名前の投票受付中です。
候補の名前はこちら。



郵送でも受け付けていますので、興味のある方はこちらへどうぞ。

赤ちゃんゾウの名前を投票しよう!

小次郎のメモリアルボード

2011年10月10日 | 東山動物園


コビトカバの室内展示場の壁に貼ってある、小次郎のメモリアルボード。
6月22日に誕生したナツメちゃんの写真と説明文が新たに加わりました。







ナツメのお姉さん・4頭と父・ショウヘイの写真は前と同じものでした。


次回の東山の記事は、コウメが鉄柵によじ登る直前の様子をお届けします。