さいきんの・・・

devi2kさんの日々彼是・・・・・。
更新頻度は低いです。

頭の痛みのわかる方は・・・

2007-03-29 12:10:46 | 日記・エッセイ・コラム

ここ何日か頭痛気味・・・こめかみや目の奥や後頭部が激しく・・・療養してたので、ましになってはきましたが・・・ヤバいかもね・・・

◎今後の予定・・・こんどの、4/21~22に森ノ宮で行われるモデルワークス&MsPLUS合同展にお邪魔します。拙作も並ぶはずなのでよろしくです。詳しいことはMG誌に載ってました。

◎今後の予定・・・わーほび神戸に行きます、静岡合同展にも参加します、電撃文庫まんがまつり(そんなタイトルではないぞ)にも行きます。

◎MG誌読みました・・・艦船模型って細かいなぁっと思いますが、艦船に限らずどのジャンルでも細かい作業・・ディティールアップなんてやると必須な作業ですね。めどくさがりで根気のないワタシには難しいのですがやってみたいって気にもなります・・・まぁ『たまには最高の実力を出さないと腕が鈍る』ってとある本にも書いてあったのでがんばってみよう、devi2kさん。

◎MCあくしず読みました・・・今号では『赤城』お姉さん『隼鷹』お姉さんが好みかなぁっと、そういやぁ艦船擬人化って描いたことないなぁ・・・戦艦ガングートはかっこいいなぁ。今回の占いは・・・マイルズM39?・・・にょろーん・・・・・


晴れてきて、帰宅して、そのあと・・・

2007-03-27 16:21:00 | 日記・エッセイ・コラム

前回のあらすじ:devi2kさんは雨が降ってたのでバス通勤を選択、早く着きすぎたので本屋さんでお買い物のあと出勤・・・・・

◎朝まで仕事、やることなくなったので帰宅。電車、バスに乗っている間の読書は愉しい・・・しかし乗り過ごしが怖いので落ち着いて読めないのが難点。

◎帰ってから・・・しばらくぼーっと・・・その後のあさんから電話・・・あれこれと。

◎ホームセンターにて杖の先のゴムを購入する。ちなみにdevi2kさんは杖がないと外出が困難っていうか無理。

◎で、26660325_1 のあさんにアナログ盤レコードを頂きました、ありがとうございました。

せっかくなので聴いてみました・・・やっぱCDと聴こえかたがなんとなく違うようなそんな気に・・・・まぁ今世紀になってアナログ盤レコード、しかも新譜なんて入手するとは夢にも思わなかったから・・・いやぁ長生きはするもんだ。

◎記念に写真撮ったけど・・・となりのは『幻魔大戦』のシングル。角川つながりってことで並べて撮ったよ。こっちも久々に聴きましたが、やっぱキース・エマーソンはかっこいいなっと。

◎その後もだらだら~っと。で、新聞広告、アナログ盤、・・・いろいろいただいたお礼に、のあさんを晩御飯にご招待・・・ってことでトマト&オニオンへ・・・おいしかった。

◎帰りに、ツタヤへ・・・PS2の『キノの旅』、ふたつあったので両方とも購入。ちなみにどっちも中古でしたが状態がよかったので新品同様でしたよ。

◎帰ってから・・・買ってきたソフトをさっそく起動・・・絵を見つつ音楽といっしょに朗読してくれるお話を聴いて愉しむってソフト、途中たまに選択肢が出てくる・・・って書くとすごい未来な暮らしっぷりを体験してるように見えますね(笑)。 1作目のほうはこんどの映画のお話も入ってるので予習にもなるよね。2作目のほうがアドベンチャーとして愉しむには良いですね。

◎で、朝になって朝マック、その後帰ってから・・・

◎起きたら頭痛・・・何故?だんだんひどくなってくる・・・とりあえず出勤・・・さらに頭痛・・・あまりにひどいので電車があるうちに早退・・・

◎寝不足で無理しすぎかな?っと思い寝る・・・

◎次の日、夜明けとともに起きた・・・やっぱ頭が痛い・・・また寝ることに・・・昼過ぎに起きた・・・まだ痛い・・・たぶん医者に行っても『異常はないのだわ、大丈夫なのだわ。』って言われそうだけどやっぱ痛い・・・


雨の日の出勤の光景

2007-03-25 09:56:43 | 日記・エッセイ・コラム

◎土曜日の出勤ってなんか微妙なカンジ・・・夜勤だからよけいにそう思う・・・どうしてだろう・・・・

◎雨がひどいので、駅まで自転車・・・は、あきらめる。 あぶないからね・・・・

◎仕方が無くバスで駅まで出勤・・・・ちなみに1時間に2本しか来ないので早めにおうちを出る・・・・

◎停留所・・・椅子も雨よけの屋根も無いので・・・雨の中ひたすら待つ・・・わんへすの時みたいにね・・・・

◎バスが来た・・・乗りこんで文庫本(『キノの旅』のIII巻)を開く・・・目的地は終点なので乗り過ごすことも無く安心だよ・・・・

◎いつもより40分ばかり早く駅に着く・・・っていうかそれくらい早くおうちを出たので・・・・

◎駅の高架下の濡れずに行ける本屋さんへ・・・扶桑が表紙のMG誌と、冬目景さんの『幻影博覧会』の2巻を購入、しかし時雨沢恵一さんの『キノの旅』のIV巻は売り切れで買えず・・・・

◎仕方が無く濡れないと行けない本屋さんへ・・・途中模型仲間をばったり、『HJ誌とMG誌を買ったんですよー』とかちょっとお話・・・・

◎本屋二軒目・・・あった・・・IV巻・・・立ち止まらずにレジへ直行、支払いをしたらなぜかボールペンを貰った・・・ちなみに一軒目の本屋さんではマスモデ誌とか濃いぃ本がなかなか入荷されないので注意。

◎んでもって電車に乗って、バスで読んでた文庫本の続きを読んで・・・・


春分の日の・・・

2007-03-22 19:08:03 | 日記・エッセイ・コラム

3月21日は祝日ですが、devi2kさんのようすは・・・どうかな・・・?

◎お昼までお仕事・・・にょろーん。帰りに龍泉にてごはん。おいしかった。

◎帰りに本を買う。買ったのは『仕切るの?春日部さん』の3巻、兵器擬人化キャラ業界誌の『MCあくしず』のVol4。春日部さんのまんがは終わりってホント?ふきゅー・・・。 あくしずのほうは、まじめで硬派なミリタリー趣味の方が見たら即、破り捨てそうな内容(笑)。 でも付録の海軍用語集は知らないことが多いので勉強になりました。

◎昼下がり・・・のあさんがやってきた・・・っていうか呼んだんですけどね。

◎のあさんに、2007年3月18日付けの朝日新聞の14面をもらった。電撃文庫の全面広告、4色刷り、しかも『キノの旅』。大きいイラストが目を惹く・・・あとお話が載ってたので読みました・・・詳しくは書かないけど、きょうびの我々はこういうことをふまえた上で生きていかないとね、って内容。 何するにも自分を大事にしないとね。のあさん本当にありがとうございました。

◎んでもってご本を貸してくれた。借りたのは『V2パンツァー』って松本零士さんの漫画。重ね重ねありがとうございますです。

◎メカ娘のVol3が到着したので何個か開封。チハたんだけ組み立て。腰のところの機銃が取り付けにくいので注意。

◎こんどの『電撃文庫まんがまつり』(・・・そういうタイトルじゃないってば)、観に行く決心はついたのですが・・・スケジュール的に大丈夫かな?って問題が浮上・・・どうしようかな?

◎模型の製作を進める・・・表面処理ちうですが・・・いまこさえてるフィギュアはフリルが多くて大変。

◎次の日。夜明けとともにのあさんは帰っていった。devi2kさんは・・・ばたんきゅ・・・。

◎起きたら、荷物が届いてた・・・ヤフオクで入手のちいさいフィギュア(とらのあなのPalmCharacters電撃文庫キャラクターズ)の詰め合わせ、さっそく開封、組み立て。ディフォルメしてあるけど雰囲気はあまりかわらない。難点はキノの帽子がすぐ落ちる・・・何がしかの方法で固定しないとね・・・。

◎もう3月も終わりに近づいてきたなぁ・・・うっへり。


続:しゅうまつの・・・

2007-03-19 12:20:09 | 日記・エッセイ・コラム

えっと・・・あの・・・その・・・なんていうか・・・

◎結局この一週間で『キノの旅』のDVDを観終わりました・・・感想はというと、単純に『面白かった』って書くとラクです。 こういうお話は好きです。 観てよかったなぁっと素直に思いました。 

◎土曜日は、夜にMsプラスへ・・・模型の集まりがあるので。 ジオン軍の巨大自走砲とかローゼンメイデンの第5ドールとかの作品をもろもろを見せていただきました。 で、その後ごはん・・・いろいろとまにや話で盛り上がるわけです。 紙でコロコロさんの2次大戦時下のレジスタンスのおねえさんの1/35フィギュアを購入。

◎ヤフオクでちいさいフィギュア(とらのあなのPalmCharacters電撃文庫キャラクターズ)を競り落とす。わーい。さっそく先方に連絡、即支払い。

◎その後日付が変わってから、のあさんと会っていっしょに枚方のツタヤに・・・電撃文庫『キノの旅』のIII巻を購入。ちなみに今現在はII巻の途中あたりまで読みました。

◎帰ってからネットサーフ、調べ物・・・英国製の古いバイクについてお勉強。 てごろな模型はあるのかなぁ?

◎その後、ふたりとも寝ずに日本橋へ・・・なんとなく行きたかったので。

◎まにやなお店にいろいろ行ってきました、いろいろな人をみました、世間はホントいろいろあるもんだねっと実感。日頃は職場と家の往復のみなのでリフレッシュできました。

◎とらのあなの1号店2階でこんどの電撃文庫まんがまつり(←そんなタイトルではない。)の宣伝映像を観る・・・・行きたくなってきた・・・やばいなぁ・・・。

◎買ったのは・・メロンブックスで『メロンリバイバルコレクション』、『こしあん本』、の2冊。とらのあなの2号店で『本日の共月亭・参』、『すくみじゅ』、の2冊。まんだらけで『キノの旅~とっておきの話』(DVD付きの本)、アニメのクラッシャージョーに出てくるハンターメカ『ディスクハウンド』『ガドフライ』のプラモデル。そういえば『キノの旅』の劇場版のDVDを買おうとしてて忘れてた・・・にょろーん。

◎クルマで行くと通行人がかなり多いのでけっこう神経を使うので大変、・・・・クラクションを鳴らさずに進むのは難しいです・・・。

◎16時くらいに撤退・・・帰ってからの記憶が・・・あれ?・・・のあさんはほったらかしで寝てました、ごめんね。

◎22時くらいに起こされて、のあさんを送りがてら晩ごはん。で、帰ったら、ま


きんきょ・・・

2007-03-14 13:19:42 | 日記・エッセイ・コラム

devi2kさんは・・・・さいきん・・・・なにしてるのだろ・・・?

◎ここんとこアニメ漬けな日々(笑)。 いま『キノの旅』のDVDのIII巻目をさっき観たところです。III巻目は最低野郎アニメっぽく言うところのバトリングのおはなしでした。

◎電車でも原作小説の文庫本読んでます。もうアニメ漬けというよりは『キノの旅』漬けなdevi2kさん。もう寝ても覚めてもそんなカンジ。はっきり言って重症ですな。

◎そういやぁ模型はちまちまこさえてますが、進捗は・・・・

◎まぁ、なんとかなるさ・・・って楽観できないよなぁ・・・やっぱ。

◎ふと、我にかえって現実に戻ると・・・・・・ふきゅー・・・・

◎あらまぁ、devi2kさんの脳の中がかなり侵食されていますね・・・わんへス終わってから、ずっとだもんね・・・もはやほかの事は思いつかないくらいのレベルなので、臨界点突破も近いっていうかやばいかもね・・・・・・。

◎・・・ってことなので、実は絵も描けない・・・どうしよう・・・ここで絵が上手かったら、「オンリー本こさえよう」「いや、CG集だ」、とか言い出すんですが、そこまでの画力と構成力と時間と根性がdevi2kさんにな・・・いよなぁ・・・

◎あぁーーーッ!・・・・・どっか遠くに行きたいなぁ・・・1ヶ月くらい・・・ぶらぶらっと・・・だめ?


美しき夢見人

2007-03-12 17:16:49 | アニメ・コミック・ゲーム

あちぼんさんから借りてたDVDを視聴してみたです。単純におもしろかった、って書くのは簡単至極だね、でも今回観たのはちょっと難しい、考えさせられるような深い内容のお話でした。

心象表現っていうのかな、そういったカットは映像的にも興味深いのがけっこうあったりして、なんかこう表面的なことのみ以外のところで感じるところがけっこうあったりして観てよかったなぁっと。

テーマに沿った意味深な映像は観ていて印象に残りましたが、そんな印象的な映像がけっこうたくさんあったなぁっと。

以下観てて感じたことをうまくまとめられないのですがくどくど書いてみます・・・・。

さて、夢にはふたつあって・・・

・・・自分で描く夢って大抵は叶わないモノです。
叶えるとしたら自分自身が今現在何をすべきで今後どうあるべきかを理解したうえで日々を過ごすと言った努力がないといかん訳です。
夢を描かずに現時点で満足するという選択も、もちろんアリですがその場合自分自身がどうっていったわけでもなくただ成り行きに流されていくわけです。

・・・寝てるときに観る夢って大抵は覚えていませんが、鮮烈に覚えているものもまれにあるわけですよ。ワタシもあれこれ覚えてるのがあったりしますし、夢で見た光景を後々現実に見たりもしますが、その話は置いておいて、こっちのは観ようと思って観るわけでもないのですね。

・・寝てるときに観た夢のお告げってのがあったりしますが、お告げのあとに自分で行動するのでこの場合は前者のほうです。自分で描く夢は強いのです、信念に近いものです、それを信じる力が強いと良いのですが・・・。

こんかい観たお話は後者のようで実は前者の夢についてのお話だったなぁ。

ただし誰かに見せてもらう夢ってものほど儚くて脆くてかつ何も残らないモノは無いのだなぁっとこれを観てそう思いましたが実際もそうですよね。

自分の置かれてる状況がなんなのか?自分の存在、意義、・・・我々が何者で何をするべきかってのは、ちょっと考えても判りませんし、だれも教えてくれません、これをわけのわからないことといって避けることは簡単ですが、これは自分で決めないと何も出来ませんし何もなりません。

・・・楽しいことばかりずーっと続くといいなぁ・・・ワタシもそう考えはしますが、果たしてそうなったときに実際どうなるのか?ってことはなってみないと判りません。楽できて不安の無い満ち足りた完全な世界は探しても無いような気がしますが、それを求めて生きているんだなぁっと思います。まぁワタシのいままでの人生がいい加減に過ごしてきたこともあってそう思うんですが。

我々が生きてく上で必要なものはなんでしょうね、そのためには何をどうするのでしょうかね。

コレを観て、いまの自分がどこのだれでなにを夢見て何をどうしてどうなるのか?っといった人生を振り返りつつ先を見るといったことを考えるにはいいきっかけだと思いました。

あと欲張りすぎるのはやっぱどうかと思いますが、つい欲張ってしまいますよね。

自分が人としてのなんたるかを考えるいい機会になりました、あちぼんさんありがとう。

devi2kさんが今回観たのは『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』。実は今回観るのがはじめてです。


さらにCDも買いました・・・

2007-03-08 12:09:56 | 音楽

CDがうちにやってきた・・・かぎりなくCDにちかいCDじゃないモノもやってきた・・・そんな春のお昼前・・・

◎こんかいきたのは、『涼宮ハルヒの~』のキャラソングの新譜2枚、『キノの旅』のOP/ED、月面兎兵器~のED曲。

◎これでカラオケもばっちりだね、devi2kさん。

◎うち1枚、CCCDだった・・・にょろーん。

◎CCCD(コピーなんたらCD)はCDではありません。もし、手元にCCCDがございましたらCDのアイコンを探してみてください。CCCDにはCDのアイコンは無いはずです。


とどきました・・・

2007-03-07 13:26:27 | アニメ・コミック・ゲーム

先日、ついカッとなって通販した、『キノの旅』 のDVDが6本ほど、我が家にやってきました・・・さすがにきょうはもう寝ますので見ませんがぼちぼち観ていこうと思います、いまから楽しみなんですがその前に借りてるDVDを観ましょうね、devi2kさん。

ついでに黒星紅白さんの『the Beautiful World』ってタイトルの画集も買ってみました、さっそく眺めましたがやっぱ色使いとかが綺麗でやっぱ買ってよかったなぁっとちょっと幸せなdevi2kさん。

きょうは帰りに原作本の1巻も購入しました。ぱらぱらっと見ましたがどうも連作短編ってやつで読みやすそうですが、今読んでるのがあと1/3ほど残ってるのでチトおあづけのdevi2kさん。

で、いまの勢いで行くと『コレを見に行こう』って本気で言い出しそうです、どうしましょうか、もうどうにもならないところまで来たのかもしれません、devi2kさんは・・・。

いつものことなんですが、きっかけがあったらどっぷりと・・・っていうのがdevi2kさんの行動パターン。こんかいはLongLongさんの模型を買ったのがきっかけなんですが、正直アニメのDVDまで買うとは模型を買ったときは思いもしませんでした、先のことはホント判らないもんですねぇ、devi2kさん。

で、このDVDは廉価版とはいえ、まとめ買いしたので・・・おかげで模型を買うためのおこづかいがなくなりました、あらまぁ・・・どうしましょ・・・大丈夫かな?devi2kさん。

ちなみにテアトル梅田は梅田のロフトB1Fです、ブリッツ文庫まんがまつりは4月下旬あたりからです、devi2kさんは・・・もう寝るです・・・おやすみなさいませ・・・ぐぅ・・・


散財さん

2007-03-05 17:02:48 | アニメ・コミック・ゲーム

ついカッとなって、『キノの旅』のDVDを全巻購入(amazonにて通販)・・・・devi2kさんもやるときはやるもんです(笑)。 観たくなってきたので思い切ってみました。

ただ、模型を買う分のおこづかいを投入したので、今月はもう模型は買えません。

あと、原作本は今読んでる本が終わったらぽつぽつ買って読もうと思います。


スクーターさん

2007-03-05 15:07:50 | お絵描き

26670305 メカと美少女の組み合わせは昔からの定番です。この組み合わせは難しいので描かないんですが、『学園キノ』と『HYPERWEAPON2007』の影響もあって、がんばって描いてみました。

よくみたらノーヘルだぞ・・・ヘルメットはかぶろうね・・・っていうか描くの忘れてた、ごめん。あとこのバイクはあからさまに変ですが、日頃バイクなんて描かないし、模型もそんなに持ってないので・・・ダメじゃんdevi2kさん・・・。


しゅうまつのすごしかた・・

2007-03-05 14:57:49 | 日記・エッセイ・コラム

devi2kさん・・・カラダの休養とか、何をするにしても必要なモチベーションとかの補充ちう・・・・。

◎土曜日、仕事が終わったのが昼過ぎだったので、おひるごはんを食べに大和田の中華料理屋さん『龍泉』へ・・・カレーラーメンってのを頼んでみることに・・・よくある“カレー風味のスープのラーメン”ではなく、カレーに麺が入ってるってシロモノでおいしかったです。 

◎夜中にキョウトへ・・・別に六家の会合があったわけでもなく、『ブックス新京都』にて、近藤るるるさんのご本『しはるじぇねしす』を購入。 かわいい絵だったのでつい・・・

◎日曜日、模型屋さん『M’sPLUS』へ・・・ファインモールドの1/35新砲塔チハたん(相模原造兵廠)、アカデミーの1/72ホーカーテンペストV、ガイアノーツのNY綿棒(NYってなんの略なんだろう?)、ピットロードの『それ行け女性自衛官』フィギュア10個、小林誠さんのご本『HYPERWEAPON 2007』・・・を購入。

◎フィギュアを一個あけてみる・・・けっこう良い出来。仕上げもけっこう丁寧でいいカンジ。まとめて買うとちょっとお値段が張りますけどね。

◎HYPERWEAPON2007、読みました。おもしろかったのと絵が描きたくなるような内容で良かったです。

◎ミニチュアガーデン小隊でカラオケ屋さんに・・・『ロコロコのうた』を歌ってみた・・・早口コトバみたいでけっこう歌うのはたいへんだけどおもしろかった。

◎カラオケでよくやる遊びで、テーマを決めて選曲する『~しばり』ってのがおもしろい。『80年代しばり』『日本語以外しばり』『ガンダムしばり』『ロボットものしばり』『主人公が14歳しばり』『ガイナックスしばり』『電撃文庫しばり』・・・などなど、ネタは豊富にあるのでみんなもやってみよう。

◎月曜日、夜中、クルマで寝ていました。起きたら朝の6時・・・家に帰ってまた寝て・・・起きたら無性に絵が描きたくなったので、絵を描いてコレ書いてます。


おねえさん・・・

2007-03-04 18:15:12 | お絵描き

26670304 ひさびさに絵を描いたです。おねえさん・・下校の図。

なんだかポーズが固いなぁ・・・あと、前に描いた、ちっちゃいめいどさんfromわんへす、の絵とポーズとか構図とかいっしょですなぁ・・・

やっぱ絵描くのは習慣にしないとねダメだね。