前略、大宮アルディージャさま~♪-本気で上位を目指すのかー

大宮アルディージャに伝えるべき事は、伝えていくブログです。
さいたまダービーは、大宮公園サッカー場で開催支持派!

前略、大宮 ジュビロ磐田相手にアウェイで勝ち点1は、いいでしょ。耐えるとき、というのであれば。

2010年04月18日 | 試合の感想
昨夜のジュビロ磐田戦は、NHKのBS観戦でした。泥臭いシュートを決めたのですが。。。

大宮また勝利ならず…両サイド使えず(サッカー) ? スポニチ Sponichi Annex ニュース


現地に行かれた方々、お疲れさまでした。みなさんかなり熱く応援されていて、またそれが全国に流れていて、頼もしく思えました。

さて。結果は、引き分けです。勝ち点1を得た事をプラスに考えましょう。
あの試合展開で、勝ち点を得て、しかもどんな形であれ、1得点できた事を評価して次に向かいましょう。

スポニチさんによると、サイドから攻撃する事を張監督は連呼していたようです。ここ数試合の録画をみても、とにかくサイドからクロスという意図が感じられました。

練習を重ね、自分たちを信じて、やり方を変えない。それがクロス一辺倒の闘い方になっているという事でしょうが、ピッチ外から見てみると。

「○○の一つ覚え」に見えてきます。野球でいうバッティングマシーンじゃありませんが、クロスボールマシーンのように、工夫がないクロスを連呼。
クロスしないよりは、いいかもしれませんが。敵陣が形を作れてしまった上で、クロスを上げるのは相当な「奇跡」がない限り、自分たちのボールにはできないし、ゴールへの確率も激減するように思えます。

クロスが有効に思えるのは、中央へ縦の早い展開が何本かあるから、相手の意識が外から中央に意識が行き、クロスをフリーで上げられる可能性が高まる。だからこそ、多少は中央へ早い縦パスを入れるのも、手ではないかなっと。

FC東京戦で石原がPK取れたのは、シンプルな縦パスで相手DFとの「ようい!ドン」の競争に勝ち、ファールをもらえたわけですね。逆に言えば、大宮DFが失点される形の早いDFラインの間を通されるパスですね。

あれを何回か状況に応じてやるべきではありませんでしょうか?

張監督のコンセプトは、つまりゴール付近へ早い展開なんですよね?
今は、自分ゴール付近から危険を回避するためだけの、クリアでしかなく。
ラグビーのパントみたいなもの。求めるものがラグビーなら、それもいいですが。サッカーで手を使ってはいけないスポーツなんで、「このへんにボールの起点を作りますよ」的では、収まるボールも収まらない。。。

コンセプトは、早くゴール前へ。そしてその一手段としてクロスですね。
確か名古屋グランパスのピクシーさんも、クロスから得点するのを理想とすると聞きました。正確で早いクロスをどれだけ上げられるのか?そのための各ポジションの補強もしていると思うのです。

しかしグランパスは、クロス一辺倒でしょうか?もっと工夫しているように感じます。

ただし、得点は得点。勝ち点1を得たのは良い事でしょう。


気になった点、2つ。

一つは、ケガ人の多さ。昨年の大分トリニータはケガ人が多発して試合にならず。ずっと勝てませんでした。その原因が、大分ホームの芝に影響があり、怪我のものではないか?という事を言われていました。

今年の大宮も状況を見れば同じように、怪我人が多く。理想の布陣ができない。その原因は、たまたまでしょうか?
一つ気になるのは、フィジカルコーチのフッカは、ちゃんとチームのためにプラスになっているのか?という事です。みなさんは気づかれているでしょうか?試合前にウォーミングアップで、スタメン組がしている「変なアップ」。

重心をどちらかに預けて空気イスみたいにしたり、うさぎ跳びのような格好から急にダッシュをしたり。

どう考えても筋肉系に負荷をかけているし、スポツ生理学上なにか意図があるんでしょうが、私はいつも不安に見ています。あれは、どんな意味でしょう?

どなたか、専門家の方がいらっしゃれば。解説をお願いします。フィジカルーコーチの役割ってなんでしょうか?

2つめの気になる事。
金久保をゲームメイカーにする案がいいですね。テクニックもあるし、昨日は守備をするようにもなった。ようするに「気の利いたプレー」が多くなる事を期待したいと思うです。ただまだまだ張監督のプランを優等生だけに、忠実にプレーしようとしているため、遠慮がある。状況状況の判断はピッチにいる金久保自身の方は、判断力展開力の計算が早いわけですから。それに従った方がいいと思います。但し、結果が伴うという前提ですが。

(同じ、新加入という意味では、坪内。いいぞ!どんどん吸収して、スキルアップしてくれ。発想が規格外な点がいい。コンセプト理解力が高いから、あとは無限に出て来る貴方の発想力にかけてみます)


次節もアウェイですね。勝ち点を得て来てください。今の状況は、張監督いわく「耐えるとき」らしいです。ただ耐えると言っても、何か報酬が無ければ人間は耐えられない。唯一の、そして未来に対して光明が見えるためには「勝ち点」を得ること。引き分けでも、いいです。勝ち点を得て、少しずつでも進む事。それが大切に思えます。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前略、大宮 石原よ、必ずゴ... | トップ | 前略、大宮 どうすりゃいい... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ブラックマルチーズ)
2010-04-20 18:36:14
はじめまして、ブラックマルチーズと申します。
生まれも育ちも大宮ってことでNTT関東が大宮アルディージャと名前を変えてから応援してます。

しかし、毎年のように演じられる残留争い。チームを変えようという気持ちも今のフロントには感じられません。

張監督がなぜ2年目を任されたかも疑問です。水面下で新監督獲得へ動いていてくれていることを願うのみです。W杯中断までの成績で一つの決断をしてくれないかと思うのであります。

返信する
はじめまして (匿名希望)
2010-04-23 14:05:20
記事と全く関係ないことで申し訳ないのですが。
あなた、仮にもマスコミ関係者ですよね?
以前の記事でそう書かれていたと記憶しています。
それなら、もう少しご自分の文章を見直されてから
アップしたほうが良いと思いますよ。
誤字脱字が多くてかなり読みにくいです。
返信する
張監督が辞めましたよ (前略。大宮)
2010-04-27 14:53:42
ブラックマルチーズさん

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りの展開になりましたね。

あとは新監督が、どなたになるか?です。
返信する

コメントを投稿

試合の感想」カテゴリの最新記事