前略、大宮アルディージャさま~♪-本気で上位を目指すのかー

大宮アルディージャに伝えるべき事は、伝えていくブログです。
さいたまダービーは、大宮公園サッカー場で開催支持派!

前略。大宮 成長するのもいい、変化もいい。でも早すぎないか?まだまだ守備からだろう??

2013年02月16日 | 選手たちへ
プレシーズンマッチで、湘南戦に行って来ました。

試合内容が寒いのではなく、本当に寒かった。北西の風ってあったけど、そんな事論外で、どこからも寒風が突き刺さる。そんな中、ベルマーレサポさんたちも
来てくれて、ありがとう!でした。

観戦した方ならわかりますが、スコアは関係ないと思う。湘南が弱く、大宮が強い訳でもない。J1とJ2の違いがある!なんて言うだろうけど、そうだろうか?という疑問もあるし。
大宮も湘南も、チームとしての仕上がりは一緒。

湘南は、現メンバーでJ1に挑むのは初めて。
大宮は、上積みしたいサッカーするのは初めて。

現時点で湘南と大宮の決定的な違いは、ストライカーの違い。それは仕方ない。それだけで勝敗が決まる訳ではないので、湘南にはまだまだ可能性はあると。

さて視点を大宮に戻す。


第一印象は、ベルデニックさん欲出してきましたね?という事。誰が許したのか、昨年終盤のボーナスなのか、ベルデニック監督が本来したいサッカーを目指しているのでは?
というテーマが浮かんだ。

年末の記事なのか、1月の記事なのか、確かスポニチさんだったと思うが、バルサ流で勝利を狙う的な記事を目にした。

このバルサ流っていうのが、いろんな解釈があると思うが。簡単に言えば、前線からプレッシャーかけてショートカウンターするみたいに映るサッカー?という事だろうか。

今日もノヴァと悠がプレッシャーかけて相手のミスを狙い、自陣の中盤以下がセカンドボール含めて集中するみたいな感じ。とても攻撃的だし、パスサッカーをここ数年目指していたサッカーとは違ったスタイルを出していた。

ベルデニック監督就任時には見せなかったスタイル。本来は今日見せたようなサッカーをやりたいのではないかな?と思う。しかしこれは難しいと思うし、大宮サポたちにも
我慢を強いると思う。勝利の為なら、どこまでの付いていくのがサポならそれもOKだろうからね。


バルサ流って言われるけど、正確にはペップバルサ流ではないかな?って。
どこかでも言われていたけど、ペップ就任後のバルサは明らかに違うと思う。昨日する選手も違うが。

守備やリスクを負わない戦いを基礎にあるペップなんで、守備は必須。それはペップ前からも整っていたけど、ペップは更に守備意識は高まったと思う。
これを真似ようとする。いい事だ。しかしとっても難しいし、早い結果を求めてしまうとベルデニック監督への信用問題も起き兼ねないかもと。

これはベルデニック監督だけではないけど、バルサみたいなサッカーをやるとは理想だし、誰でもやってみたい。しかしバルサだってすぐ出来た訳でなく、多くの失敗をもとに
多くのセオリーを発見して、その研究は今も現在進行形。その形だけを導入するのは良い事だけど、急がないこと。

以前も私はバルサスタイルみたいなパスサッカーを大宮もやってほしいと思ったが、バルサは奥深かった。。。順番をしっかり整えて、時間をかけないとできないと再確認したまで。
何故なら、ベルデニック監督がやろうとしている方向は、マリノスの樋口監督と似ていて、前線によく走る選手を置いてプレス。とにかくプレス。中盤以降の選手にあらゆる事を時間を与えてやるサッカー。

樋口監督のサッカーが、成功したのか?はマリノスサポに聞くのがよろしいだろうが。理想のサッカーに近づいているのか?はまだ不明。

そのサッカーに似た事をベルデニック監督はやろうとしている、ように見える。


あの頃と大宮が違うのは、ズラタンとノヴァがいるので違うだろうけど、方向は似たようなものではないか?と感じました。

もしそんな前線からプレッシャーをかけてショートカウンターをしたいのなら、まずはディフェンスを「もう一度」再確認するべきではないかな?と思う。



マイナス面に目を向けるな!という声は聞こえて来そう。でも書く。

個人の守備力、複数人の守備力、守備のセオリーなどがクラブ内にあればいいけれど、大宮にはまだないと思う。そういう時には、、、まだ時期尚早では?と思う。

ベルデニック監督の継続って、守備の浸透だと私は勝手に思っていた。更に言うなら、守備のセオリーやお手本を残すと思っていた。その為に今年は更に「守備」のステップアップを
期待した。でも早くも監督は攻撃的になってる。無料招待の小学生は喜んでいたけど、またトカゲの尻尾切りになるのでは?


今日の守備を観たか?中盤でくだらないミスを観たか?ビルドアップで取られるはずもないミスを観たか?前線でボールを納めようとした時の、センターバックの動きを観たか?
そのミスを受けて、ショートカウンターに対処する姿勢を観たか?細かい点をあげたら切りがない。。。

でもそういう変質的、細かいプレーにクオリティって出るし、この時期のこの時点で「雑に」やってしまってはいけないのではないだろうか?
あるブログで野次が!って目にした。でもその野次さんを擁護すれば、そういう細かいミスはクリアしているレベルだろ?という意識で応援しているんだろうと思う。
それが出来なければ、その上のプレーは観られない訳で、強いクラブにはならない、と。

上記のミスってたまたまだろうけど、そのミスをさせないにさせる事が、バルサ流ではないか!と。
守備のセオリーなくして攻撃なし。


守備の教科書が大宮アルディージャにない中、朗報もいっぱいある。

まずは青木。彼の献身的な動きは、ガンバの遠藤みたいだったしフロンターレの中村憲剛みたいだった。これはお世辞ではなく、意識が彼の中で変わったのだろう。
金澤に関しては、磨きがかかっている。

そしてSBの今井。ノヴァへのクロスだけが注目されているけど、彼は恐れを知らない。ミスをしていたけど、臆病のミスではなく積極的なミスもあったので、いろいろ勉強して欲しい。
スケールが大きく見えたのは、長年SBをやってきたので「ここは俺の仕事場だ」みたいな自信は感じられた。浦野スペースを取られてもすぐに走って戻っていたし、あとはスタミナを付ける為のトレーニングに期待。



ベルデニック監督がやりたい事をやらせると決めたフロントは決めたのだが、私は少し静観してみたい。河本も神戸に戻ってしまった今、このサッカースタイルってギャンブル。
応援する側は楽しいだろうけど、ヒヤヒヤも多くなる。河本いれば、このスタイルでも面白かっただろうけどね。

菊池、早くピッチに戻って来い。河本から学んだ事を体現出来るのは、菊池しかない。早くピッチに戻って福田や高橋に教えてやれ!勝ち点が53になるかどうかは、前線ではない。
むしろGKを含めたDFが鍵!

みなさんはどう感じましたら?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前略。大宮 鈴木規のMFに期... | トップ | 前略。大宮 スタジアムをオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

選手たちへ」カテゴリの最新記事