エントリー向けで、HPのノートパソコンが前回にもおすすめしてますが、
冬キャンペーンとして「オフィスソフトが半額」が始まってます。
もう一度おさらいですが、
HPノートパソコンのおすすめ
・価格が安価:3万円台から
・デザインのよさ:自然をモチーフにした、落ち着いたデザイン
・画面が見やすい:高精細で美しい。~フルHD・非光沢ディスプレイ
・最新のAMD APUを搭載:ネット、文書作成等必要十分な性能+動画再生にもgood
2017 年 10 月 25 日 (水)
Synology 2018イベントへ参加しました。
前回はAKIBAでしたが今回は六本木での開催です。
目新しいのは仮想化でしょう。
なんとMSのHyper-Vもサポート化されました。柔軟性もよく、高速なストレージ環境です。
これは新しいハードウェアです。
目玉は DS218+です。
Office365での導入にてまたはまってしまった・・・・・
以下解決したので参考にしてみてください。
独自ドメインの以下のような設定あり
そこで、バリュードメイン利用でも、コアサーバーコアサーバー利用でも以下の設定が必要でした。
今回はドメイン管理はお名前ドットコムですが、バリュードメイン側でも必要でした。
無料ネームサーバーより
ドメインのDNS設定→無料ネームサーバー利用ドメインDNS設定より「該当ドメイン」を選択する。
txt @ MS=ms*********** という数字を入れる。
その上ににある SPFは一緒に追加する。
これでドメインのセットアップが完了しました。