A-note

移転しました→ http://dekubar.blogspot.com/

太閤立志伝Vにハマる

2006年11月20日 00時12分07秒 | Weblog
ここ数日、書くのサボってるあいだに
日常生活に支障が出るくらいPC版太閤立志伝5にハマってました。

食欲も沸かないし、テレビもネットも見る気がしない状態で
しまいには大学休んで、レポート落とす始末…。
流石にこれじゃマズイので、当分封印するつもりです。


ちなみに、今更2年前のゲームにハマってるのは
イベントスクリプト(MODみたいなもん、配布サイトを導入したおかげ。

Maxian D900

2006年11月14日 17時58分41秒 | misc
The Lossless Audio Blog より)



dapreview : Maxian D900 - The Ultimate PMP?
http://dapreview.net/comment.php?comment.news.3718/30/maxian-goes-matrix-with-the-d900-neo-pmp/

Monkey's Audio(APE)にも対応した、高機能なポータブルプレイヤー。


以前の、Gamei X-21はAPE対応という以外に目立つ特徴が無かったんですが
このプレイヤーは、The Ultimate PMP?と書かれるだけの事はあって
APE以外にFLACも再生可能、WMV/H.264等の動画ファイルにも対応して
更には、ワンセグチューナー(T-DMB方式 日本とは別の規格)が付いたり
タッチスクリーン操作が出来たりと、面白そうな機能が沢山盛り込まれてます。

PSPモロパクリな携帯電話+メディアプレイヤー

2006年11月10日 21時13分59秒 | misc
Kotaku より)



http://www.phonedaily.com/news/?news_id=5003

一見すると「PSP Lite登場か!」と思ってしまう、携帯電話兼マルチメディアプレイヤー『飛創 V191』。
本家PSPはUMDとメモリースティックが使えるのを、これのメディアはmicroSDを使用して
MP3,MP4の再生やカメラ機能、NESエミュレータとしても使えるようです。

偽PSPでスーパーマリオってのがアホらしくて良いですね。

選挙ネタ

2006年11月10日 20時36分16秒 | misc
ゲームとネットの規制をアピールする選挙CMを放送して
一時期、海外のゲームブログで話題になっていた
民主党のジョージア州知事候補、Mark Taylorが
今回の選挙で落選していた模様。

その話題になったCMがコチラ (最初のコメントが酷い)
http://www.youtube.com/watch?v=dVeUwnjhZU8



落選で、ジョージア州のゲーマーはひと安心…といきたい所ですが
今回の選挙で大勝した民主党が、ヒラリー・クリントン上院議員を始めとして
割とゲーム規制強化の立場らしいので、撃って殴って殺す系ゲームが好きな人達には
喜ばしくない流れかも知れません。

Zophar's Domain 閉鎖…せず

2006年11月10日 09時37分08秒 | Game Music
ThaSauce より)

NSFやSPC等のゲームのサウンドデータの配布サイトとして有名で、
OCRとも交流のあったエミュレーション情報サイト
Zophar's Domain[http://www.zophar.net/]のトップページが、昨日から繋がらなくなっています。

今のところ、閉鎖についての告知は掲載されていませんが
ここ最近、更新が滞っていたことや
昨日(11月9日)が1996年のサイト開設からちょうど10周年にあたる事から
区切りのいい所で閉鎖するのではないかと思われているようです。


…とか書いてたら、トップに説明が載りました
「なんかいろんな人から連絡きたけど、閉鎖する気は無いよ」ってことらしいです。

MOTHER3の北米リリースは望み薄

2006年11月09日 22時35分03秒 | Game
Joystiq : Mother 3 to stay lost in translation
http://www.joystiq.com/2006/11/06/mother-3-to-stay-lost-in-translation/

Nintendo of America(NOA)でTreeHouse Groupという翻訳チームを束ねる
偉い人がPlanetGameCubeのインタビューで
「私が知る限り、Mother3のローカライズは行っていない」と発言。
http://www.planetgamecube.com/specialArt.cfm?artid=12337

それどころかこの人、Mother3の事をよく知らない様子で
「日本ではもう出てるの?」とか「ネスを動かしたいならスマブラがあるじゃない」
みたいなズレた返答をして、ファンから顰蹙を買っているようです。
http://forums.nintendo.com/nintendo/board/message?board.id=gameboy&message.id=300575&view=by_date_ascending&page=1
http://forum.starmen.net/?t=msg&th=28924


日本ほどじゃないにしろ、Mother2(EarthBound)は海外にも熱狂的なファンが多い
作品だし(BoundTogetherもそういう濃いファンがいるから作られた訳で)
GBAがまだまだ現役ハードで、昔に比べてRPG人気も定着している北米では
セールスも期待できると言われているのに、何故手を付けないか不思議といえば不思議です。

ローカライズするにしても、Motherシリーズは糸井さんのテキストが肝なので
あのニュアンスを生かしながら翻訳するのは難しいのかもしれませんが…。

仏文化大臣 「優れたゲームクリエイターは国が補助すべき」

2006年11月08日 11時51分05秒 | Game
ocremix forum より)

The New York Times : For France, Video Games Are as Artful as Cinema (読むには登録が必要)

フランスは映画や美術といった自国内の創造的産業を保護する為
税金などの面で優遇する制度を設けているんですが
その優遇を、ゲーム産業にも広げようと考えているそうです。

「私のことはビデオゲーム大臣と呼んでくれ」と、大臣もやる気満々。


しかしこの制度、一見すると良い制度のように見えるものの
優遇の元、消費者を無視して衰退したフランスの映画産業のように
保護は競争力の低下を招くとの指摘もあるようで (そう言ってるのはEA=保護を受けられない側の人ですが)
ゲームの地位向上には繋がっても、産業の振興に繋がるかというと微妙なのかもしれません。


OCRでは「ゲームが映画と同列に扱われるなんてクールだな!」と結構楽観的。

ゲーマーのミスコン / Miss Video Game 2007

2006年11月05日 21時57分39秒 | Game
来年6月、カナダのモントリオールで女性ゲーマーのミスコンが開催されるそうです。

Miss Video Game
http://www.missvideogame.com/

ミスコンなので、当然容姿が重要になってくるのですが
普通のミスコンと違うのは、ゲームの腕前も審査基準になっている点。
実際のプレイぶりをチェックされるので、可愛いだけでゲーム下手では駄目だとか。

既に受け付けは始まっていて、何人かの写真とプロフィールがサイトの方に載ってます。

Joystiqによると、VideoGames Liveの美人広報 Becky Young嬢もリストアップされているとか。


Freezepop

2006年11月04日 19時56分07秒 | misc
Wonderland より)

FreeIndie.com : Freezepop

『Guitar Hero』に参加して最近注目されているらしい、Freezepopというバンドの無料配布ミニアルバム。
日本のYMCKやエイプリルズのような、キャッチーなピコピコサウンドを作る人達のようです。


気に入ったので早速Youtubeでビデオ探してたら、何やら怪しげな曲が…

Freezepop - Tenisu No Boifurendo(テニスのボーイフレンド?)
http://www.youtube.com/watch?v=FVjDNcqpioM

FF12とトーフ(東風)レコード

2006年11月02日 22時20分40秒 | Game Music
10月31日に、北米でもFinal Fantasy XIIが発売されたんですが
同じ日に『Selections From Final Fantasy XII』というサウンドトラックも発売されたようです。

北米版のサントラは、作曲者の崎元 仁氏が選曲した31曲入りのCDに
アンジェラ・アキのミュージックビデオDVDが付いた北米オリジナル仕様になってます。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000IU3YA0/



このサントラをリリースしているのが、TofuRecordsという聞き慣れないレーベル。

日本のJ-Popをアメリカに紹介することを目的として設立された会社で
T.M.RevolutionやAsian Kung-fu GenerationなどのCDや
アニメのサントラなどを北米向けにリリースをしているみたいです。
Tofu Records.com
Myspace : Tofu Records