A-note

移転しました→ http://dekubar.blogspot.com/

Winampの10周年記念エディションがでるそうで

2007年09月14日 15時21分15秒 | misc
Mashable: WinAmp to Release 10th Anniversary Edition
http://mashable.com/2007/09/13/winamp/

10周年ということで10月10日の午後10時に公開される予定

新機能として
・ユーザーの好みに合わせたプレイリストを作ってくれるプレイリストジェネレイター
・Wii,PS3,Xbox360からWinampのメディアにアクセス出来るネットワークプレイヤー
・ウェブページから曲を探し出してWinampのプレイリスト上に表示してくれるネットワークモニター

などが追加されるそうです。

ネットワークプレイヤーは各ゲーム機のウェブブラウザで動作する・・・って認識で良いのかな?


一足先に弄りたい人はAOLのサイトにBeta版が公開されているのでそちらから
http://beta.aol.com/projects.php?project=winamp

//追記
WinampのForumでもBeta配布されてました(Pro,Liteもアリ)
http://forums.winamp.com/showthread.php?threadid=277166

んでForumに貼られてたWinampの新しいユーザーインターフェース「Bento」
http://stashbox.org/36900/Bento1.jpg
http://stashbox.org/36898/10781315820-Main-Window.png
どちらかというと上の新機能よりこっちの方がデカイな。

しゃべるCDケース

2007年08月31日 19時31分07秒 | misc
MAKE: Blog より)

http://www.pre.vu/

任意の音声を収録して、小型スピーカーで鳴らすことの出来るCDケース
価格は2.5ポンド(約580円)で、収録時間は60秒まで。


このサービス自体は、「親しい人へ贈るCDに、ボイスメッセージを付けて~」
という需要を狙っているようですが、普通にCDの試聴にも使えそうですよね。

もし将来的に一般のCDにまでこのケースが使われるようになったら、
全国のCDショップで「CDを耳に当ててうっとり」という危ないお客さんが続出しそう。

Miro

2007年07月19日 19時49分51秒 | misc
Boing Boingで紹介されていたMiro(旧Democracy Player)が面白そう

http://www.getmiro.com/



Video Podcastや、Youtube、Dailymotionなどの動画サイト、Bittorrentに対応する
オープンソースのビデオプレイヤー/ダウンローダーで
ビデオ再生機能はVLCベースのため、対応する動画形式も多いです。
(実際に動かした様子 → Miro-Demo Video

シークがイマイチだったり、まだ使えない機能も多いみたいですが
UIも分かりやすいし、何よりサクサクダウンロード出来るのが楽しい!

オーディオプレイヤーの場合、再生機能・データベース管理・タグ操作と、全てにおいて
foobar2000が強力すぎて他のオーディオプレイヤー使う気になれませんが、
ビデオはまだ個人的に鉄板と言えるソフトが無いので、これからの進化に期待です。

見逃した/書きそびれた/放置してたネタをまとめて

2007年06月16日 00時27分01秒 | misc
「ディスガイアDS?」
RPGamer: Run to the Sun - NIS America Interview

日本一ソフトウェア アメリカ(NISA)のローカライズ担当スタッフへのインタビュー。
ファン 「ディスガイアをNintendo DSで出す予定は?」
NISA 「今のところ私に言えるのはこれだけです・・・、楽しみにしていて下さい!

他には「日本一作品以外でローカライズしてみたいRPGは?」という質問も
(4人のスタッフの答えはそれぞれ「ポポロクロイス」「幻想水滸伝」「スパロボ」「ファイプロ(←RPGじゃない)」)




「Azureus と Geneon アニメのダウンロード販売で合意」
Anime News Network: Azureus Announces Agreement with Geneon Entertainment to Distribute Anime

Game Music Centralのアルバムに参加している作曲家、Inon Zur氏の
経歴を洗っていて流れ着いたアニメ情報サイトの記事。
あまり詳しく読んでませんが、ルパン三世TVシリーズのナチスが登場する回のような
海外での一般販売が難しいエピソードやマイナーなアニメを、
Azureus(Bittorrent)を使ってダウンロード販売するって話らしいです。

なんでInon Zur氏について調べていてアニメサイトが出てきたかと言うと
彼が『天空のエスカフローネ』の音楽を担当した、とWikipediaに書いてあったから。

日本語のソースが見当たらないので、巷でよく言われる「Wikipediaは信憑性が~云々」という考えが頭をよぎったんですが
IMDBや、Zur氏の公式サイトにも"Escaflowne,Fox Kids"の文字があったので
更に調べていくと、どうやら米国放映時に劇中音楽の差し替えが有ったらしく
おそらくその部分の音楽をInon Zur氏が担当したのだと思われます。




「RockboxがMonkey's Audioサポートしてた」
mp3tidalwave UR: Rockbox Monkey's Audioに対応!

手持ちのgigabeat Xでも、圧縮オプションを変えながらAPE再生を
試してみたんですが、Normal/Highまでは普通に再生出来るものの
ExtraHigh/Insaneはブツ切れで使い物になりませんでした。

gigabeatでこの調子じゃ、他のRockbox対応機では更に厳しそうです・・・。




「菊田裕樹氏 インタビュー 続き」

Soundtrack CentralにJeriaskaさんが書き込んでたんですが
天使の怖れ:菊田 裕樹インタビュー」に続いて
もう一つ菊田氏に関する記事がSquare Havenに載るそうです。

色々リンクを辿って、Square Havenサイト内の公開前の記事を読んでみると
菊田氏の名前の秘密、スクウェア時代の話、コンチェルトゲートについて
ノーストリリアからリリース可能な秘蔵音源など、非常に気になる内容。
近いうちに公開されると思うので(また日本語訳付きだと嬉しい)、菊田ファンは楽しみに待ちましょう。

個別にエントリ立ち上げるほどじゃないけど、ちょっと気になった記事

2007年06月06日 23時43分45秒 | misc
Digg.com: Nintendo Wii beats Apple TV

>「Jobsが誇らしげに語る新機能だけど・・・、Wiiが半年も前に実現してるのよね」

diggのリンク先は消えてるので、こちらから。



Boing Boing: Google Street View has many uses, like finding dead people?


>暴漢から愛犬を庇い亡くなったホームレス男性の生前の姿が、Google Street Viewに残っている

この男性の葬儀には、市民250人以上が参列したそうです(→シリコンバレー地方版: ホームレスの葬儀に多くの会葬者




Lost Levels Forums: Chocobo de Battle

http://www.youtube.com/watch?v=EqXNBHoEAvY

発売されなかったチョコボ対戦ゲーム。操作はモーションセンサー(!)

Amazonにチップチューン

2007年06月04日 18時05分44秒 | misc
Chipple.net より)

月面兎兵器ミーナ チップチューンコレクション
http://www.amazon.co.jp/dp/B000Q6GWDW

Nullsleep,VORCのhallyさん,Saitone他、国内外のChiptuneアーティストが参加したサウンドトラック。


元ネタのアニメは知らないですが、サウンドトラックのChiptune版を出そうってのは尖ってて良いですねぇ。
ファミソン8BITとかFAMILIAR COMPUTING WORLDとかも出て、
ゲーム音楽以外のジャンルでも、こういうサウンドの認知度が上がって来てるのかな?
それこそ、アルバムタイトルに"チップチューン"と付けてもOKなくらいに。

KOF映画化

2007年05月20日 18時18分09秒 | misc
Destructoid より)

Variety: Chan takes on 'King of Fighters'
http://www.variety.com/index.asp?layout=Cannes2007&jump=story&id=1061&articleid=VR1117965243&cs=1

カンヌ映画祭で発表されたみたいですね。

韓国のゲームメーカー、Axis Entertainmentが制作
監督は『メダリオン』などのジェット・リー主演作を手掛けた
香港のアクション映画監督、Gordon Chan。
脚本は同じくジェット・リーの『スピリット』を書いた、Chris Chowで
撮影は香港で行われるとのこと。

日本やオーストラリアのプロダクションも出資してるようです。