今日はサイクリングに最適な天気だったので、遠出をしました。
ブルベのコースを参考に秩父の山伏峠へ行こうと考えたのですが
ブルベ200Kmを走る自信もなく、山伏/定峰連続制覇の自信もないので
今回は様子見と云う事で、羽村まで車で行き山伏往復のショートコースと
しました。
名栗は初めてでしたが、陣馬街道を更に走り易くした様な道で
素晴しく快適に走れました。

この峠も見晴らしはなく、峠の切通しに看板があるだけでした。

秩父に下りて定峰に行ってみたい気持ちから少し下りかけましたが
カミさんもいるので無理は禁物。途中で引き返しました。
帰りに下名栗でまったり休憩し、有間ダムを見て下りて来ました。

町に戻った頃に昼になったので、ブログで見つけた岩蔵温泉にある
コンブリオというレストランで昼食にしました。

メルヘンチックな建物とガーデニングされた素敵なお店です。

チキンカレーを頂きました。
天気に誘われてか、ここ名栗にも自転車乗りが大勢来ていました。

走行距離:77Km、走行時間:3時間43分、平均速度:20.9Km、最高速度:48.3Km
ブルベのコースを参考に秩父の山伏峠へ行こうと考えたのですが
ブルベ200Kmを走る自信もなく、山伏/定峰連続制覇の自信もないので
今回は様子見と云う事で、羽村まで車で行き山伏往復のショートコースと
しました。
名栗は初めてでしたが、陣馬街道を更に走り易くした様な道で
素晴しく快適に走れました。

この峠も見晴らしはなく、峠の切通しに看板があるだけでした。

秩父に下りて定峰に行ってみたい気持ちから少し下りかけましたが
カミさんもいるので無理は禁物。途中で引き返しました。
帰りに下名栗でまったり休憩し、有間ダムを見て下りて来ました。

町に戻った頃に昼になったので、ブログで見つけた岩蔵温泉にある
コンブリオというレストランで昼食にしました。

メルヘンチックな建物とガーデニングされた素敵なお店です。

チキンカレーを頂きました。
天気に誘われてか、ここ名栗にも自転車乗りが大勢来ていました。

走行距離:77Km、走行時間:3時間43分、平均速度:20.9Km、最高速度:48.3Km
![]() | 自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |