今日・明日は残念ながら仕事。
出勤後、上司・同僚に報告。
総務へ行き、諸手続きの書類をもらう。
昼休みには出生届を提出に市役所へ。
職場から近いのがありがたい。
窓口のおねぇさんが
「ななちゃんのお父さん」
って呼ばはるのが、嬉しいやら照れくさいやら。(笑)
12日(土)付の京都新聞のローカル版に載りますが
どうされますか?と聞かれたので
「太字でお願いします♪(笑)」
と答えて、呆れたような笑いをとっておきました。
毎日のように、こんな奴が来たらうっとしーやろな。
少し反省。
今日、少し残業があったのだが
定時に帰らないと病院の子供との面会時間に間に合わない。
関係各位の協力で「今日だけやで。」と
元上司が代わりを引き受けてくださり
定時退社させていただきました。
皆さまに感謝感謝です。
自分でも驚くぐらいのスピードで病院へ。
父親だけは面会時間に、ガラス越しではなく
手を消毒しエプロンみたいなのを着て抱っこさせてもらえる。
手を洗いながら我が子を捜す。
いない・・・。
焦ってると看護士さんがやってきた。
「今、お母さんのところにいはりますよ。」
帝王切開後でまだ動けない奥さまの部屋に
子供の方が連れて行かれたとのこと。
部屋に行くと
「私の所にくる前に子供のとこ行くからや。」
と奥さま。
ちょうど授乳の練習中。
子供も奥さまも悪戦苦闘中。
しばらくして
僕も抱っこさせてもらい哺乳ビンでミルクを飲ませる。
わずか10ccでいいのだそうだ。
しあわせやなぁ。
ゲップのさせ方を教えてもらい
今日の面会時間は終了。
明日は町内会の会議で病院にいけないのが残念や。