daze

この物語は東京生まれ千葉育ちのスノーボード大好きの更正日記であります

宮城県石巻市湊中学校

2011年04月07日 08時31分03秒 | 東北大震災
昨日、今日と二日間は湊中学校でマッドバスターズしてきました!

マッドバスターズとは簡単に言うとヘドロの排除が主の地味な活動をしています。
この二日間、作業した湊中学校周辺は特に酷い。
そしてそこら中に海水が未だに残っていてそこら中ヘドロだらけ。そのヘドロや木材などを排除するのが仕事。

学校周りもメチャクチャ。まだ子供達が遊び回るには危険過ぎます。
隣の小学校の生徒はほとんどが流されていしまいいまだほとんどの生徒が行方不明だそうだ。

学校周りではまだ自衛隊が捜索していました。

今回の震災では海沿いの地域の津波被害がとにかく酷い!

ヘドロが乾燥して砂埃が凄く景色が白っぽく見えます。
そこら中にメチャクチャに壊れた車が転がっていて、普通に船が道路を塞いでいる状態。

シゼントトモニイキルコトが提供していただいた米や野菜、プルデンシャル生命東京第三支社の方々の味噌やカレー粉はこんな炊き出しで振る舞われています。

この炊き出しを配るのにも燃料が必要で加藤さんの支援していただいた燃料が役立っています。

結局大きな企業がとりあえず放り込むだけ放り込んだものは、

大量にあまり賞味期限は切れて

置き場所や処理に困る始末。

やはりモノを送るだけではなく人がニーズに合わせて手渡してまわらないと意味が無い事を痛感しました。

賞味期限が長い食料、子供達の駄菓子屋電気を使わない遊び道具、作業で使うビニールの薄いウィンドブレーカーやゴム手袋は重宝されています。

古着を送られて来てもほとんどが廃棄になります。

基本衣類は新品でないとこちらではただのゴミになりかねません。

少しずつ自分たちがやるべき事が見えてきました。

今回はバッテリーの都合もあるので報告までに。


にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村 病気ブログ 感染症・ウイルスの病気へにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (東京第三 大穴中村)
2011-04-08 13:34:16
Dazeさん有難うございました。

現地での活動、本当に想像を絶する状況ですね。
私たちが関東で思っていること、被災地で思っていること、このギャップを少しでも埋めるために正しい情報を頂けて感謝です。
返信する
ただいまε=(ノ゜ー゜)ノ (AYUMI)
2011-04-08 19:55:01
帰って来ました

私が派遣されたのは、岩手県の釜石市の避難所

二日目は、一日中雪で…体育館で寝泊まりしてる私たちには…寒く…

でも、被災者の方と24時間寝食を共にした日々は、一生忘れない

返信する
Unknown (はるちん☆)
2011-04-08 20:01:14
ダゼさん大丈夫ですか?
私は仙台ですが、、昨日の余震は、、大きい地震二度目ということで結構参ってしまいました…
見学からボランティアにきてくれたり、ガス会社や色々な方の力を借りて復旧の矢先に昨日の地震は、、悲しくなっちゃいました

でもここまできたら本当に、負けずにがんばらなくてはと思いました
返信する
お久しぶりです (カネコ)
2011-04-09 09:06:38
Dazeさん、お久しぶりです。

被災地の様子、ありがとうございます。
こうしてお聞きすると、現地に行ってみないと
分からないことばかりですね。

知り合いが避難所生活をしていますので
こういった情報は助かります。

ご自身も、無理しないでください。
返信する
Unknown (daze)
2011-04-09 14:56:01
>東京第三 大穴中村
東京第三のみなさんの気持ちは伝わったと思います!出来る事を出来るだけやって行きましょう!!

>AYUMI
ご苦労様です!!現地は思いの外寒かったですね!

>はるちん☆
長い道のりになると思います!皆で力を併せて頑張りましょう!!

>カネコ
無事に帰って来れました!
自分も現地に行ってみて色々感じる物がありました!
11日は講演しに名古屋に行きます!
返信する
ありがとうございます (卒業生)
2011-04-21 15:17:56
湊二小、湊中は母校です。
私は関東にいますが、まだ石巻に行けずにいます・・。

皆さんのお力添え、本当にありがたく思います。
本当に本当にありがとうございます。
返信する
Unknown (daze)
2011-04-21 22:03:17
>卒業生
湊中学校は廃校になってしまうそうですが被災者の居住場所として使う為に泥や材木などを撤去して来ました。湊二小もマッドバスターズする予定でしたが廃校で取壊される事が決定したので急遽中止になりました。湊中は現在炊き出しや様々な拠点になっているようです。詳細はこちらホームページから見れます。http://40010.net/modules/tinyd4/index.php?id=9
ゴールデンウィークにでも里帰りしてあげて下さい!
返信する
Unknown (卒業生)
2011-04-25 09:18:35
>dazeさま

情報ありがとうございます。
GWに帰ることになりました。
この眼でちゃんと見てきます・・。
返信する
Unknown (daze)
2011-04-26 18:28:19
>卒業生
気をつけて帰省して下さい!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-10 14:31:24
あの,その中学校の隣の小学校の行方不明者は3人で
す。
私はその小学校の生徒でしたので・・・
返信する

コメントを投稿