カタログを語るブログ

【カタログコレクション】
捨てずにとっておいたカタログ・パンフレットなどをひっぱり出して眺めるブログ

IDO CLUB i's PRESS(1999.5)

2008-08-17 08:16:02 | 電話
月々送られてくる携帯電話の請求書と領収書。
そこに同封されていたもの。

CLUB i's PRESS
(クラブアイズプレス)

vol.19とある。
内容は、ポイントの説明、チケット予約サービスの案内、音声ガイドサービスなど。
この99年4月14日に登場したcdmaOneの説明も。

表紙は
ともさかりえ

IDO(1999.10)

2008-03-31 21:50:33 | 電話
IDOのチラシ。

スイマセン。
画像を取り込んだのはいいけど、現物がどこかへ行ってしまった。

表紙は
ともさかりえ
翌2000年に菅野美穂へバトンタッチ。

ツーカーセルラー東京(1999.7)

2008-02-28 21:03:43 | 電話
ツーカーセルラー東京のカタログ。

折りたたみ式の携帯はこれには載っていない。

キアロ
は別売りの専用デジタルカメラ
ラポッシエ
を使用することにより画像のやり取りが可能。
画素数は96×96。
もちろんモノクロ。

表紙は
観月ありさ

DoCoMoポケベル(1999.7)

2008-02-21 20:59:41 | 電話
ドコモのポケットベル総合カタログ。
ネクストサービスに続き、02・DO(ゼロニード)サービススタート。
・全国サービス
・るすベル
・「サービスエリア外設定」サービス
・パスワードサービス


表紙は
加藤あい

DoCoMoポケットボードピュア(1999.5)

2008-02-07 21:31:23 | 電話
携帯電話から普通にEメールができるようになる直前に登場した。
小さなキーボードを携帯につなげてメールを送信する
ポケットボード
単4を二本使用。

印象的なCMだった。
通称三人娘。
黒坂真美
梅宮万紗子
春日井静奈

東京テレメッセージ(1998.4)

2007-12-24 21:52:34 | 電話
昨日の東北テレメッセージに引き続き、同時期の
東京テレメッセージ

当時ポケベルもいろんな機種が出ているが、このカタログの中で異色なのが
ウルトラマンポケベル
2頭身のウルトラマンのキャラの形をしたポケベルが掲載されている。

表紙は
吉川ひなの