カタログを語るブログ

【カタログコレクション】
捨てずにとっておいたカタログ・パンフレットなどをひっぱり出して眺めるブログ

科学万博 つくば’85 公式ガイドブック(1985)

2008-05-31 23:05:36 | 古いもの
大阪万博、ポートピア’81ときて、今回は
科学万博

正式には国際科学技術博覧会

前年にサイエンストレインなる列車が全国を行脚しPR。
地元にも来たけど、「子供だけで行っちゃいけない」(当時小学生)
と親に言われていたので、泣く泣く断念した思い出が。

翌年、しっかり科学万博は連れて行ってもらった。
朝イチから晩まで、充分堪能した。
日帰りでいける距離に住んでいたのに、一泊した。

神戸ポートアイランド博覧会公式ガイドブック(1981)

2008-05-28 23:21:58 | 古いもの
今回も博覧会のガイドブック
ポートピア’81

神戸沖の人工島、「ポートアイランド」で開催された地方博。
後の地方博ブームの先駆的存在で大成功を収めた。
ゴダイゴがキャンペーンソング「ポートピア」を唄った。
パビリオンではコーヒーカップの形をした「UCCコーヒー館」
迫力ある映像の「ダイエー館」などが印象的だった。

終了後も遊園地である「神戸ポートピアランド」は営業を続けたが、2006年閉園。
歌ついでに。
河合奈保子は1988年、「神戸ポートアイランド」のイメージソング
「Harbour Light Memories」を発売している。

日本万国博覧会公式ガイドブック(1970)

2008-05-26 21:35:14 | 古いもの
久々に古いものと称して。

日本万国博覧会ガイドブック

大阪万博。
EXPO'70。
などいろいろ言われますが。
日本全国大ブームだったのであろうか。
我が家にも絵葉書などかなりの痕跡を残していた。

小学生の頃、会場の跡近くに住んでいたもので、
生まれていなかったにもかかわらず、親近感がある。

開催から38年。
太陽の塔は変らず残っているが、
エキスポタワーも万博ホールも無くなったと聞いた。

学研 つくば万博イラストマップ(1985)

2008-01-20 20:29:09 | 古いもの
今回も科学万博関連で古いものを。

当時の学研でつくば万博の臨時増刊号がでた。
それくらい子供にとっては夢と希望に溢れたイベントであった。
その付録についていた
イラストマップ
小学生向きなので、どこまでもわかりやすく書いてある。

もちろん本体の臨時増刊号もとってあるが、それはまた別の機会で。

つくば万博 電力館(1985)

2008-01-11 21:35:12 | 古いもの
久々に古いもの。
正月実家に帰ったときに発見した
EXPO’85 電力館のチラシ。

「エレクトロ・ガリバーの冒険」のサブタイトルがついている。
自然エネルギー、化石エネルギー、原子エネルギー、宇宙の4つのゾーンに分かれ、
エレクトロ・ガリバー号に乗って移動する。
外には「飛び降り発電機」などがあって、飛び降りたエネルギーを元に発電し光る装置などがあった。

電気事業連合会出展のパビリオン。

タチカワペン

2006-08-04 20:17:27 | 古いもの
今回もまた亡くなった祖父の持ち物から。
祖父は教員であった。
ボールペンが普及する前に持っていたのだろうか。
赤のインクつぼが2個、そしてこの写真のような「ペン先」がたくさん残っていた。
今となっては聞くことができない。

父にとっては、ただのガラクタにすぎないようで、すぐに何でも捨ててしまおうとする。
私は何とかそれに価値を見出そうとしている。

計算尺

2006-07-23 11:14:17 | 古いもの
久しぶりに「古いもの」シリーズ。祖父の遺品より。
計算尺。下はケース。
Bamboo Slide Ruleと書いてある。

理系であったらしく、計算尺は違う種類のもあわせ10本くらいあった。
うちこれを除いて捨ててしまった。
私は文系であるため、これでどうやって計算するのかまったく見当もつかない。

Peaceの缶

2006-05-21 13:29:21 | 古いもの
3年前亡くなった祖父の遺品から。
Peace(50本入り)の缶
どれくらい前のものなのか不明。

中には大正から昭和初期にかけての1円未満の硬貨が入っていた。
錆だらけで、いくらか読めないものも多数ある。

広東省造と書いてあるものがあるが、これは何なのであろうか?

電子ソロバン

2006-05-11 20:09:46 | 古いもの
今回はカタログではなく本物である。
電子ソロバン、いわゆる電卓。

松下電器産業社製
Panac 8205(JE-8205)
おそらく昭和52年頃、70年代中期のものと推測される。

特筆すべきは左のローラーで距離が測れること。
曲線も測ることが可能である。

単3電池2本使用。アルカリ電池で20時間稼動。
箱、保証書、説明書、写っていないが専用ケースまで残っている。
もちろん今でも正常に動く。