ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
カタログを語るブログ
【カタログコレクション】
捨てずにとっておいたカタログ・パンフレットなどをひっぱり出して眺めるブログ
DoCoMoポケベル(1999.7)
2008-02-21 20:59:41
|
電話
ドコモのポケットベル総合カタログ。
ネクストサービスに続き、02・DO(ゼロニード)サービススタート。
・全国サービス
・るすベル
・「サービスエリア外設定」サービス
・パスワードサービス
表紙は
加藤あい
Nationalエアコン総合カタログ(1999.6)
2008-02-20 21:05:54
|
エアコン
ナショナルのエアコン総合カタログ。
表紙は
須藤理彩
1998年NHK朝の連続ドラマ「天うらら」主演。
ビクタービデオデッキ総合カタログ(1999.6)
2008-02-18 21:38:40
|
テレビ・ビデオ
ビクターのビデオデッキ総合カタログ。
DVDレコーダーの本格的に登場する直前。(1999年12月)
この頃がビデオデッキ最後の栄光のカタログかもしれない。
実に13種がラインナップ。
表紙は
吹石一恵
もちろん「甲子園ポスター」のモデルも。
Canon デジタルカメラ PowerShotA50(1999.6)
2008-02-16 22:35:41
|
カメラ
キヤノンのデジタルカメラ
PowerShotA50
79,800円
131万画素。
キヤノンにはEOS、IXY、PowerShotと3つもシリーズがある。
その中でもPowerShotのAシリーズはエントリーモデル。
表紙は
吉川ひなの
日立ルームエアコン総合カタログ(1999.5)
2008-02-14 20:43:16
|
エアコン
日立のルームエアコンカタログ。
湿気をとったらかる~くなった
がキャッチコピー。
表紙は
瀬戸朝香
1994年からイメージキャラクターを勤めたが、
この1999年が最後となった。
東芝デジタルカメラ AllegrettoM4(1999.5)
2008-02-11 21:09:55
|
カメラ
東芝のデジタルカメラ
アレグレットM4 89,800円
214万画素。
撮影間隔を1秒以下に。
USBインターフェース対応。
デジタルカメラ市場は競争が厳しく、
東芝は現在ではデジタルカメラから撤退。
表紙は
仲間由紀恵
1995年沖縄より上京、一時「東京パフォーマンスドール」に在籍。
1999年は「P.S.元気です、俊平」に出演。
ブレークのきっかけとなる「トリック」は翌2000年。
三菱重工ビーバーエアコン(1995.5)
2008-02-09 12:22:14
|
エアコン
三菱重工のエアコン
ビーバーエアコン
うちわのような優しい気流
うちわ気流
だそうな。
表紙は
観月ありさ
DoCoMoポケットボードピュア(1999.5)
2008-02-07 21:31:23
|
電話
携帯電話から普通にEメールができるようになる直前に登場した。
小さなキーボードを携帯につなげてメールを送信する
ポケットボード
単4を二本使用。
印象的なCMだった。
通称三人娘。
黒坂真美
梅宮万紗子
春日井静奈
CanonBJプリンタパーフェクトカタログ(1999.5)
2008-02-05 21:17:34
|
パソコン・周辺機器
キヤノンのプリンタカタログ。
新製品は
BJ F200 34,800円
BJ F100 29,800円
BJ F200u はUSB標準対応。
表紙は
吉川ひなの
SANYOクリーナー総合カタログ(1999.4)
2008-02-03 17:31:30
|
洗濯機・冷蔵庫・掃除機
サンヨーのクリーナー総合カタログ。
ブラシ部分が軽い
軽チャーローラー
コンパクトに収納できる
しまっと庫
珍しいところでは生ゴミをバイオの力で有機肥料にする
ゴミナイス
など
表紙は
加藤紀子
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»