goo blog サービス終了のお知らせ 

一喜一憂の日々

日々の出来事の紹介です。。。
昨年、花にはまって写真に撮る事が大好き!楽しい事そしてお酒にウォーキング等諸々~。

ヘルシアコーヒー

2013-06-28 23:07:06 | 日記
こんばんは。

6月は、それまで忙しかったせいか、
二日を除いて、ほぼ毎日定時退社。

その時間を使って、ウォーキングに励んでました。
一月やってみて、夏至を過ぎてから
それまでは、7時過ぎても明るかったけれど
昨日今日あたりは暗くなるのがはやくなったかな?
と感じています。

7月は、少しは残る事になると思いますが、
多少遅くなってもウォーキングは続けたいです。

本日で、21回目。
着々と、家内の発した「百貫デブが普通のデブになっただけじゃん。」
に近づいています。(笑)。

まだまだだけど、明日の一回がなければ
その道も遠いので、一回一回やるっきゃないです。

さて、ヘルシアコーヒー。
これに出会ったのは、2ヶ月くらい前だったかな。
ウォーキングはじめる前は、たまに飲む程度でした。

ここ二週間は、休みに数本買っておいて
通勤時に車で飲むのがマイブーム。

効き目あるかどうかわからないけど、
信じるしかないですよね。

脂肪燃焼の助ける特定健康食品。。

明日も買わなきゃ。。。

初物

2013-06-27 22:29:25 | 日記
こんばんは。
今年はじめて、「とうきび」を食べました。
甘くて美味しいの。
会社帰りに、いつものスーパーで、目に入ったんです。

実は、二三週間前から、子供達に、買おうか?と聞いてたんですが、
都度まだいいよと言うので、断念してました。

とうきび大好きな男爵なんで、食べたくて食べたくて。

あっ、とうきびというのは、トウモロコシの事。
北海道では、とうきびと言います。

とうきび、なまら旨いんでないかぁーい。
(笑)。

小さい頃に、これ食べ過ぎて大変だったと
何度も親に聞かされてましたよ。

我が家の子供達もだいすきでして、
三人で甘いねこれと言いながらアッと言うまでした。

買い物して帰宅後に、ウォーキングしたので皮剥きを
子供達に頼んで出掛けました。
(脱却への道、20回目。)

帰宅して、茹で方を娘に教えて、風呂へGo 。

娘の茹で方が上手だったのかも。。。

チョッと寒いけどアイス

2013-06-26 22:35:41 | 日記
食べちゃった。

今日は水曜日なので、家内の居る施設へ行きました。
その帰り、薬局へ行ってから帰宅するのですが、

子供達がアイスがないよ
と言うので、棒アイスを二箱買いました。

子供達が選ぶアイス、美味しいのばっかりで
風呂上がりに最高なんです。

暑い日はね。

ただ今日は、肌寒かったけれど、誘惑に負けた!

娘が食べてるの見て、チョココーティングの
棒が短いのを一本いっちゃいましたよ。



歳の話

2013-06-24 21:50:25 | 日記
こんばんは。

今日は朝曇りで、出勤時にパラッと雨が降ってましたが、あとは、雲間から晴れ間がのぞいたり隠れたりでした。
暑いっすねぇ~。

さて、歳の話。


家内が昨日の夕方前まで、自宅に帰って来てましたが、居る間の面白かった話です。

毎度の事、我家では、子供達も参加して、親の歳の話になり、盛り上がるんですね。

家内の歳の話も例外ではありません。

元気だった頃、子供達の向かって、「学校で親の歳の話はしないでよ、絶対に!」と何度も言っているのを聞いた事があります。
まぁ、若いお母さんやお父さんも居ますしね。


歳の話は禁句!!!
なんです、家内の前では。

でもぉ~、出ちゃうんえすよ、これが。

昨日なんて、お昼食べている時です。

「母ちゃん、○○歳?」と聞くと、イヤイヤと顔を横ニ降ります。
「じゃ、40歳?」と聞いてもイヤイヤ。
「35歳か?」でもイヤイヤ。
「30歳?」これもイヤイヤ。
「25歳かい?」これで、やっとウンウンですもん。

隣で聞いていた娘も大爆笑してまして。


完全に話の内容は判っています。

実年齢聞いた時なんて、一瞬、怖い顔しますし。

下がっていくのにつれ、もう一声!みたいな表情もします。


いくつ、さばをよめばいいんだか??

「俺と結婚したのが、29だろがぁ~」

と決して、突っ込みませんがね。。

オムライス

2013-06-23 19:01:26 | 日記
こんばんは。
昨日から一泊で、一時帰宅していた家内。
15時過ぎに、施設へ送って行きました。
施設から帰る時に、いつも寂しそうな表情をします。
それでも、BYE-BYEと手を振ってくれます。
けなげな家内。

さて、今日の昼メシ。
ひさしぶりにオムライスを作りました。
子供達・特に娘なんですが、食べたいというし、
家内が帰宅した時は、メンメンチュルチュルが多かったので
たまにはいいかと。
ただ、ご飯を炊かないといけません。

娘と買い物に行ってる間、留守番していた息子が
炊いていてくれました。

ひさびさに、フライパンの中でクルリと巻けましたよ。
嬉しくて。

最初に作った男爵用。


最後に作った家内用。


ゴールデンウィークに行ったお台場の
ポムの木のようにはいかないけれど、
四人で美味しく頂きました。

我ながらですが、ホント旨かったぁー。

しかし、四人で玉子、12個つかいました。。。

きんぴらごぼう

2013-06-22 22:15:42 | 日記
こんばんは。

昨日は暑くて、なかなか寝られなくって、
布団でウダウダして結構遅くなってから居間に移動。
そして、そのまま意識不明に(笑)。

今日は、二週間髪振りに、家内が一泊で一時帰宅しています。

来る時は、いつもカレーにしていましたが
流石にいい加減違うのにしないと子供達にまで
飽きられちゃうので、今晩は別メニューに。

作るの面倒なので、メインは寿司。
ハマグリの味噌汁にきんぴらごぼう、後はサラダです。

きんぴらごぼう作って、居間にいた家内に少し味見してもらいました。

どう?って聞くと

ウンウンと頷いてました。

我ながら、上手く出来たかな?

というのも、三週続けて作ってるもん(笑)。

雨降り

2013-06-20 22:28:00 | 日記
こんばんは。
今朝から昼前にかけてはくもりで雨はなかったけれど
それを過ぎたら降り出した。

夕方、帰宅時は、もう凄い降りで、
木曜の買い物では、めんどうなので傘持って行かなかった
ので、濡れちゃいましたよ。

明日は、梅雨前線に台風4号が刺激して大雨になる予報に
なってますね。
前線や台風進路にあたる地域の皆さん、ご注意して下さいね。

こちらは、前線が南下するらしく、房総半島は降ったり止んだり。
夕方からまたまた雨の模様。
くぅー、また出来ないじゃん!!!

しかし、今回の台風、明日あたりから真横に進路変えるんですね。

頼むから土曜日日曜日は晴れてくれぇー。

出会った頃の家内

2013-06-19 22:59:08 | 日記
会社で、大きな仕事が終わったので、
一時的な職場から本家本元の職場へ移転するのに
机の中を整理していたら、
仲間と那須の貸別荘ツアーした時の写真が出て来ました。
参加メンバーに回覧するのに台紙に貼り付けたままの
状態で。。。

それ見たら、家内の若い事。
それに、美しいんです。(キャー)
顔なんて、ツルツル、シワなんて皆無。

面会の時に、家内にも見せて、顔を見比べちゃいました。

覚えてる?と聞くとウンウンと頷いてましたよ。

それにしても、子供達にも言われた。

「父ちゃん、痩せてるぅー」
「父ちゃん、若い」
「母ちゃんも若い」

この家内の若い頃の写真と今の娘の顔が似てるのなんの。

やっぱ、親子だわなぁー。

お腹ペタペタ

2013-06-19 22:48:59 | 日記
こんばんは。

今朝の事。
朝ご飯終えて、洗面所に行くときに
娘が、男爵のお腹ペタペタして
「おぉー父ちゃん、お腹少し引っ込んだね。」
と言うではありませんか。
嬉しい言葉でしたよ。
まだまだなんですがね、努力しているところでこの
一言は、励みになりますよ。

それに比べて家内ときたら、何べんでも書きますが
「百貫デブが普通のデブになっただけじゃん」ですもん。

あれ、まてよ。
娘もその家内の苦い発言を聞いて
これは、良いこと言っとかないといけないか?
と言う計算が働いたか。。。。

だってぇー、親子だもんね。


ご機嫌

2013-06-16 23:09:19 | 日記
こんばんは。

土曜日、日曜日の家内の様子は、超ご機嫌でした。

調子悪い時は、ポカーンとした表情のまま
面会してますが、
今回は、両日ともに
ニコニコしてて、こちらもほっとします。

昨日は、地元では雨でしたが、山の向こうにある施設地域は
晴れてたので、近くの公園まで散歩しました。
彼女の好きな甘いもの持って。

美味しそうに食べる姿は元気な頃の家内と変わらないんですよ。
ニコニコしてましたが、眠そうだねと声かけたら
一瞬、ニコニコ顔から笑みが消えました。
言った事は、解ってくれています。
すぐに、元のニコニコ顔に。。。。

あっ、そうそう。
娘が幼稚園に入る前の面白い出来事があって、
それを娘が話してましたらね、覚えているんでしょう
ね、大笑いしてました。

入園前で、組名が解ってなかったので
家内のオチャラケ炸裂したんです。

何組だろうねぇーと男爵が聞いたら
間髪入れず、「くま組」と言って
娘の服みたら、くまちゃんの形をした名札が付いてまして
ご丁寧にも、くま組 ○○○○○○(娘の名前)

と書いてあるんです。

それ見て、男爵、大受しちゃって、
以来、ときたま[くま組]ってからかうもんだから
娘は、男爵が言い出しっぺと思ってたんです。
前の日、その話題に触れ、娘に母ちゃんだよ最初に言ったのは
とハッキリ伝えていました。

今日は夕方から予定がありしかも散髪もあったので
面会時間短めだったけれど、髪を切った頭みて
おお笑いされちゃった。
クシャミの話題の時、「ハクション」と口に出してました。

いつもなんですが、帰る時に、もう帰るの?
という表情で寂しそうに手を振ってくれる
んですよね。

自宅介護したいけれど、今はチョッと無理なんですよねぇー。

なので、これからは仕事も忙しくないんで
休日はなるべく、一時帰宅させたい

父の日・第二段

2013-06-16 21:53:09 | 日記
こんばんは。

今晩の夕飯、いつもは麦ホップなんだけど
黒ラベルにしました。二本買いましたが一本止まり。

実は、夕飯準備で、親子丼作っている時に、
一本麦ホップ飲んじゃって、黒ラベル二本目にいけなかったんです。

夕飯では、刺身付きで、旨い一本でしたよ。

あっ、そうだ、昼間に子供達からポロシャツプレゼントされてました。

第三段もあった父の日、最高でした。

トンカツ

2013-06-16 12:45:33 | 日記


こんにちは。

昼ご飯、地元のトンカツ屋さんで、子供達と
上ロースカツ定食を頂きました。

前から子供達が行きたいと言ってたんで
今日は、父の日もあって、三人で行って来ました。

美味しかったです。

でも、娘には多すぎたようで、残してしまいました。
息子と男爵で食べましたが、きつくって。

このお店、BAD boys のロケで使用したらしく
硝子には、オイスターと店名シールが
貼られてましたよ。

父の日第二段は、夕飯でっす。ムフ。

草ムシリ

2013-06-15 21:25:38 | 日記
こんばんは。

一週間振りの投稿になっちゃいました。

先週の日曜日の事。

家内を施設に送り届け、帰宅してから
前からやろうやろうと思い、今頃になって
漸く重い腰をあげた訳です。

ボウボウに伸びきった植木に、
家の廻りの草ムシリ。。。

植木の剪定は塀から完全に出ていて、ご近所迷惑でして
合わせて、同じ様に出ていた紫陽花も切っちゃいました。
ここ迄は、帰宅した格好でしました。
でも、汗だくだくです。

続いて家の廻りの草ムシリ。
その前に、その後でウォーキングしようと
着替えていざ草ムシリ開始。

ウォーキングなんてとんでもないことで、
屈んでの作業でしょ、腰は痛いは目眩はするは、
挙げ句、大汗でしょ、もうウォーキングどころじゃ
なくなりまして、風呂へ直行でしたよ。

しかし、家の子供達、いrつもながらに
草ムシリの時は、面白い会話してるんですよ。

ドクダミをコカ・コーラに売ろうか?とか、
虫が出る度に、「ギャー」って悲鳴をあげたり。。

しかし、ボーボーだったんで、こうなる前に
もっと前にしたら楽だったよなぁーと
反省しきりです。

次回は、一月後にしよー。

寝る時に。。。

2013-06-04 22:25:47 | 日記
「百貫デブから普通のデブへの道」

今晩で5回目。
ウォーキング&スロージョギング合わせて
70分。
うちスロージョギングが21分。

今日は、スロージョギングはやめて単なるウォーキングのみに
しようと思ってたんですが、やっちゃいました。

足と腰が痛くて、耐えられないと思ったからです。
しかし、1、2分のコマ切れでもいいからやってみようと。

やっぱり、苦しかったです。

で、昨日の晩、足の筋肉痛でしてね、
娘に湿布張って貰って寝ました。。

片足に、脛と脹ら脛に股の裏。

今晩もそうしよぉー。

あぶねぇー

2013-06-04 22:16:45 | 日記
サッカーブラジルワールドカップ最終予選、
オーストラリア戦、あぶねぇー。

先制点取られて、残り僅かな時間で、相手ディフェンダーの
ハンドがあり、PK。

本田選手のゴールが決まり、からくも1対1のドロー。

ワールドカップの出場権は獲得しました。


取れる所で点が取れないのは歯がゆかったですが
まっ、これからの進歩に期待します。