今回は牧場の風景。
牧場と言ったらば、「もうもうちゃん」ですよね。

牛さん達です。
この日は放牧されてました。
中の一頭が暴れてて、ある一頭に戦いを挑んでてんです。
走っていっては、角でガチンコと。
その一頭との角合わせが終わるとまた別の一頭と何回か繰り返してました。
放牧する場所は、この一か所しかありません。
その敷地の反対側には、こんな風景も。
行くたびに、この場所を眺めてますが、つもと変わらない感じです。
息子が小さい頃、この木の麓でお弁当を食べた事があります。
何か、懐かしい感じがするんですよ。

男爵いもは北海道の田舎者。
親も酪農していて、こんあな風景を見てたからなんでしょうね。
唯一牛さんが居る場所なので、「乳しぼり体験」が出来るのもこの場所です。
乳を搾られる牛さんの登場。

二頭でするんですが、この日も大勢の参加者が居ました。
娘は、「今日はいい!」とそっけない返事でして。。
ソフトクリームを食べながら、その光景を眺めてました。

牧場のソフトクリームだけあって、濃い感じがします。
いつも、食べるんだよねぇ~。
ソフトクリームと言えば、息子が小さい時に、
コーンの下をかじって、そこから吸うのが好きだったんです。
溶けるのが早くて、ボタボタ状態になってました。
怒られているのに、いつも同じ事をしてた息子。
最後は、綺麗だった菜の花と空♪

年間、娘と2~3回行っているマザー牧場。
2year'sパスがあるんですよ。
パスの料金を考えると、3回行けば(2年で)元は取れるんです。
代金を考えると、これを申し込んだ方が断然お得。
今度行く時は、これ申し込みしちゃおうかなぁ~。
牧場と言ったらば、「もうもうちゃん」ですよね。

牛さん達です。
この日は放牧されてました。
中の一頭が暴れてて、ある一頭に戦いを挑んでてんです。
走っていっては、角でガチンコと。
その一頭との角合わせが終わるとまた別の一頭と何回か繰り返してました。
放牧する場所は、この一か所しかありません。
その敷地の反対側には、こんな風景も。
行くたびに、この場所を眺めてますが、つもと変わらない感じです。
息子が小さい頃、この木の麓でお弁当を食べた事があります。
何か、懐かしい感じがするんですよ。

男爵いもは北海道の田舎者。
親も酪農していて、こんあな風景を見てたからなんでしょうね。
唯一牛さんが居る場所なので、「乳しぼり体験」が出来るのもこの場所です。
乳を搾られる牛さんの登場。

二頭でするんですが、この日も大勢の参加者が居ました。
娘は、「今日はいい!」とそっけない返事でして。。
ソフトクリームを食べながら、その光景を眺めてました。

牧場のソフトクリームだけあって、濃い感じがします。
いつも、食べるんだよねぇ~。
ソフトクリームと言えば、息子が小さい時に、
コーンの下をかじって、そこから吸うのが好きだったんです。
溶けるのが早くて、ボタボタ状態になってました。
怒られているのに、いつも同じ事をしてた息子。
最後は、綺麗だった菜の花と空♪

年間、娘と2~3回行っているマザー牧場。
2year'sパスがあるんですよ。
パスの料金を考えると、3回行けば(2年で)元は取れるんです。
代金を考えると、これを申し込んだ方が断然お得。
今度行く時は、これ申し込みしちゃおうかなぁ~。