こんばんわ。
超ノロノロの台風、困ったもんです。
折角の土日が、雨雨雨の予報になっちゃった。
昨日迄は晴れだったのに…。
さて、別府でお世話になったお宿「ホテル清風」の夕飯。
写真の数は少なくて、あれ?これだけと思うでしょうが、もう、お腹がきつくなる程に
たんまりと出ちゃいました。
全部撮るの忘れてしまいまして、最初に並んでいたものだけの撮影に。
初日は最上階の宴会場でして、窓が大きくて。しかも窓際だったので、
オーシャンビューの眺め(曇ってて景色は然程でもなかったですが)に、気分も最高でして
飲み食いに忙しく忘れちゃいました。

大分名物のとり天、ここでも頂きました。
しかし、子供と大人が同じ量でして、娘なんぞはキュウキュウとしてまして、それでも
大半は食べてました。
しかしどうしても残したものがありましたが、男爵のデザートと交換しました。
デザートは入るスペースがあるんですよねぇ~。不思議だ。
男爵は芋焼酎の黒霧島にしました。
折角の九州だから、普段飲めない銘柄のがよかったんだけど、芋はこれしか無かった。
家内の飲んだのは冷酒です。

「八鹿」で、大分のお酒だと説明されてました。
家内は、日本酒飲ませたら、男爵よりも飲めるかもしれません。
若くてまだ会社務めの頃だったか、本人から聞いた事があります。
「夜眠れなくて台所に行き、コップにお酒ついでコッソリと一杯飲んだ事があるの」と、笑って言ってました。
普段は家で飲んでない家内ですがね、飲んだら怖いかも…。(笑)
縁もたけなわの頃、
従業員の皆さんで練習をしているというマジックショーをしてくれまして、
なんだかな!というものもあったけれど、
一つだけえぇ~どうなってるの?というのが一つだけありました。
よくテレビで見るあのマジックで、女性が入った箱を金属板で仕切るやつです。
首と胴体と足ら辺で分割し、更には尖った長い剣状のものを刺すやつ。
頭の所の扉を開くと顔が見えるんですよ。
トリックはあるんだろうけど、それにしてもどうなっているんだ、これ?
一通りマジックショーが終わって、
マジックショーに参加してくれた、元盲導犬候補だった彼と一緒に記念撮影すると言うので
遠慮していた娘に「ほら、折角だから」と言って、参加しました。

サングラスはいいけれど、歯の一本を抜いちゃったよ。(笑)
さっき、これ作っている時に横に居た娘に、「こらぁ~歯は消してよ!」と言われちゃいました。
食べて飲んで笑って、はぁ~後は寝るだけだ…。
部屋に帰る前に、販売機でビール買って来てたんだぁ~。