goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;講習会の朝 

2016-11-29 19:13:02 | 目的の外出で
 
太陰暦:神無月(十月)十八日  
凛として  ナギの世界に  あけぼのの  射し出でて空  大地と共に     今朝の歓迎の昇天。  十七日月の残月。    眠りから覚めた  山......
 

1年前の記事。

講習会の朝。

友の車で、便乗。

出かけました。

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から墓参り・買い物  

2016-11-29 16:40:10 | 撫子のくらし

15時の  予約で来たる  タクシーは  

介護専門   山寺へ行く  

  午後の空 。   

    イメージの落書き 。  

      南無阿弥陀仏

周りには   ドングリ・ころり   敷居うち  

拾ってゴミに  まとめて捨てる   

  (  墓の中に、生えぬようにと。 )  

年内に  正月用に  もう一度  

来ると誓って  花と水替え    

 

帰宅後に  運転手さん  支払を

済ませて本を  プレゼントする   

   (  ありがとうございます。おかげさま。 )  

なにかしら   急に空腹   買い物で  

どら焼き1個  バナナを買った  

  (  食べて、これで夕食まで大丈夫。 )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀状絵を  

2016-11-29 12:17:32 | 撫子歳時記

昼餉どき   写真を比べ   ジーッ観て  

選んで描いた   賀状絵アップ   

あと少し  数枚描けば  50枚     

以前と違い   量産やめた  

 (  あと数枚で、50枚になるよ。 )  

    

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:霜月(しもつき)朔日市  

2016-11-29 07:28:55 | 祝い事

昨夕の  西の入日に   マサキの実  

光を受けて   徐々に赤らむ   

  昨夕の入日のあと 。   

    マサキ 。   

    夕べから、布団の中の足元に、入れました。

    朝には、ズボンの内ポケットへ。

    6:30過ぎ。   

旧暦で  霜月となり  雲間から  

光あまねく  大地へ注ぐ  

    ドウダンツツジ 。  

    モミジイチゴの芽 。  

    モンキチョウ 。 お休み中。    

通行の  女(ヒト)はコートを  羽織るけど  

モンキチョウさん  寒くないかな

  <  人間界の戯言は  >  

鹿児島の  JR線   停止事故   

電気系統   機器の摩耗よ  

 

原発は  40年も  50年  

経過も摩耗  無しとするとは   

 

盲目の  管理者意識   稼働への  

ゴーサインとか  紙上の保守よ  

 (  あとは、野と成れ 山となれ 。だよ 。 )  

 (  これが現実の間違いさ。 )  

 

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;講習会の前日に 

2016-11-28 18:53:26 | あのころ回顧録
 
友らとセンターへ  
昼時間   友の迎えで   便乗し  会場へ着き  森の緑よ      山の中のモニュメント。  光あまねく自然の中。   友らと共に、積み荷おろし......
 

1年前の記事。  

 

講習会の前日だった。  

 

友らと、相乗りで、会場へ。  

 

森の中で、準備着々。   

 

携帯電話騒動も、あったりと。   

 

夕方には、無事に、帰宅。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする