goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:弥生二日(団参4日目=26日のこと)  

2017-03-29 08:07:35 | 撫子の旅行

   <3月26日の最終日の団参>  

団参の  最終日には  早朝の  

行事を終えて  日の出を仰ぐ     

 

山の端に   昇る日の出は  荘厳な  

宇宙のしくみ  誰が造った   

  (  思わず、合掌 )  

   朝食  。 食べる途中で、写メ。  アハハハハハ・・・・・・。  

   午前、最後の行事。

感想や  体験談や  しんみりと  

泣かせる場面  大笑いとか  

 

1例;ある講師さん

思わぬことで、 烏骨鶏を飼うことに。(都会のど真ん中で。 )  

しかも、ペットとして。

卵を買って、羽化させたら。  

雄だった。肉にするには・・・・。

転勤などもあったが、鶏のペットを連れて。  

17年目で、天寿を全うす。  

 

飼育中  なんて鳴いたか  鶏が  

ココケッコウと  聞こえたという  

 

しばらく後   大笑い声  道場に  

響き渡るよ  ワアハハハハハ  

 

(ここ結構=天寿を全うで。 )  

烏骨鶏  さぞかし感謝  してるはず  

肉にされずに  良かったからネ  

   みんなで、最後に歌を。  環・輪・羽・和・話たくさんの元気。  

  長崎の大村湾よ、さようなら!  

バスに乗り  一路博多へ  車内にて  

昼餉・弁当  さようならマタ  

( 来年まで、また出会いましょう。 )  

        

新幹線の長旅が、始まりました。

名古屋へ到着までに、夕食を買い込んで食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃;チューリップなど  | トップ | 浦島太郎並みに ー2  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

撫子の旅行」カテゴリの最新記事