goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;野草の冬枯れ

2016-02-23 19:43:42 | あのころ回顧録
 
花の希望は  
連れてって  花の冠毛  それぞれに  蒲公英の他   オニノノゲシも      (  タンポポの綿毛。 )     (  蒲公英の茎の部分。  )   &...
 


1年前の記事。

 

野草では、冠毛の多い草が、多種類に。

 

飛ばして~と。

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃;いただきもので   | トップ | 太陰暦:睦月十七日  »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (tempo1078)
2016-02-23 23:54:31
植物も
子孫を残すために
必死なんですよね。

冠毛って
不思議です。

植物に意志は無いって
思うのですが、ちゃんとそこには
神秘的な仕組みがある。

生物の営みって不思議です。

だから、
人間だけが傲慢になっては
ならない。

生物すべて、
地球の住人と考えなくては
なりません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

あのころ回顧録」カテゴリの最新記事