goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

三重県産の上新粉を使って  

2016-10-31 12:26:32 | 撫子のくらし

上新粉  ご当地産で  団子にて  

料理に使い  おやつも作る   

   米粉をボールに入れて、熱湯で捏ねる 。

  お皿に、とり粉として、上新粉をバラマク。  

ラップにくるんで、伸ばし棒状にして、皿の上で、トリコの上で転がす。 

少しずつ、ちぎって形にしておく。  

  小豆缶を湯がき、温める。  

  温まった缶を切り開く。  

   器に、適当に配分。これに、鍋の湯をいれる。  ぜんざい用に。  

   団子冷やしの水を用意。  

  先ほどの湯をさらに沸かし、団子を入れる  。  

   浮き上がったら、数分後に、水に浸す。  

   団子入りぜんざいの出来上がり。  

   チーズポタージュに先ほどの湯を入れて、団子を入れる。  

ぜんざい・団子入りポタージュ作って余った団子は、残して置き、次に使う。  

  サンマのかば焼きと、団子入りポタージュ。  昼餉用。  ぜんざいは、おやつ。  

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カエンキセカエのイラスト・... | トップ | トラクターと農夫さんのコン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

撫子のくらし」カテゴリの最新記事