goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

小夜中のパソコン :アフリカの井戸   

2023-09-13 23:52:19 | 三重県  科学  写真 
日本人 だからこそ井戸 掘って水  
汲み上げて飲む 生活水よ  

こんな事業ができるのは日本人だけよ。  
欧米の知恵者はいない。     
アジアにもいないよ。   


日本がこれまでつみあげてきた知恵と
技術と共同作業の習慣です。  

これこそが、ノーベル平和賞に
値する事業です。 

\(^o^)/   

 









    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりノート:ノンビリ気分

2023-09-13 13:50:21 | 健康管理
蒸し暑さ 繰り返す昼 昼餉あと  
物干しは外   少しずつ干す  

 

まだ夏の忠臣蔵を観て昼の
休みを楽しんだ   



ピンポーン 友がその友 住所など  
知りたいと言う  私も知らず  

正直に話したよ。
だって知りたいと言われても
ウソつくほどのことは知らない  


玄関で対応してベットに戻るとき
転倒してしまった。  

はいつくばって起き上がった
私には急がせないでと。  








 















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の動き:方丈記を真似て2集

2023-09-13 09:38:46 | 秋の装い
秋晴れの  そよそよ風の  街角に   
物干し少し  外に干すなり     




のらりくらりと過ごす
こんな時もあっていいのではないかと頷く   

まあのんびりしましょ  
日本の政治で、内閣に女性5人入ったと。    


それも良しですね。   
国会の問題で
当選してから、3か月以上も 
出てこないのは違憲だと。
野党が攻めた。

理由によりけりだと。
私は思う。
さぼったのならこれは征伐に。
しかし、怪我とか家族に大変なこと
例えば、自動車に惹かれて入院したとか。
理由が明確ならば、許される範囲ですね。   




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇夜のカラス:方丈記を真似て2集

2023-09-13 04:12:36 | 秋の装い
まだ闇夜 だんだんと闇 長くなり   
暑さ寒さも  彼岸までアハ   
目が覚めたよ


  パソコン使う

日本人に生まれて良かった。  
\(^o^)/  ahahahaha

(*'▽')笑顔    

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする