なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

危機回避:昼下がりのコーヒー

2023-04-09 11:56:50 | 危機回避

昼食に  魚と野菜  パックから  

出して解凍  皿を割ったよ    

冷凍庫から出してチンしたまでは良かったが、  

手が滑ってガちゃん????   

怪我はなかったので良かったことにしたよ。   

飛び散った破片を、棒で寄せ集めておいた。  

燕の巣です。  

ここ数年は、ほとんど見かけませんでした。

帰ってきてほしいなあ。  

カラス・ムクドリ・ヒヨドリ・ドバト・シラサギ・

カワウなど、来るはずですが???  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代むらさき:世界の歴史は戦争よ  

2023-04-09 01:26:15 | 撫子の歴史探訪で

欧米の  歴史観には  戦争が  

つきものですよ  ギリシャ帝国     

ローマ帝国も、その後のキリスト教徒も  

みんな十字軍と祥して幾世紀にもわたって戦争だったよ。  

アジア・アフリカ・アメリカ大陸の原住民たちを殺害したり、

財宝を本国へもちさったりしたよね。   

そんな無茶なことを、絶対にしなかったのが日本よ。  

だって アフリカのニジェールは、

奴隷海岸と言われて、私たちの世界地図に載っていたのよ。  

そこから、手足を縛られた奴隷が売られていったのです。  

それが欧米の魂胆だった。  

黄金の国ジャパンを目指せ!!

これが欧州の魂胆だったから。  

ところが、植民地に出来なかったのである。  

日本の先人たちに感謝です。  

識字率が高く、武士の心得が国民に浸透していたからである。

また、仏教徒で神道で、キリスト教に手名付け出来なかった。  

たった3丁の鉄砲を伝えただけなのに、

数年のうちに、鉄砲隊を編成した戦法を用いる。  

これには、びっくりしたのが欧州だった。  

それに、キリスト教で手名付けようとすれば、

26聖人たちが処刑された。

さらに、江戸時代になると、

交易は、オランダだけになり、  

キリスト教の布教はご法度になったから。  

しかも、出島だけに制限されたからです。  

幕末にも、門司から入港しかけたら、

鉄砲で殺されたのだから。

西洋が恐れたジャパンです。  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇夜のカラス:方丈記を真似て2集

2023-04-09 01:08:11 | なでしこ千変万化

入浴後  しばし睡眠  目がパチリ  

冴えてしまった  パソコンいじる    

劣化ウラン弾を使って兵器とするのが、ロシアと中国ですよ。  

この2国は、すでに常任理事国から外されていますよ。  

あとの3国と日本・オーストラリアが重視されます。     

 

日本が戦争に巻き込まれることは避けるためにも、

アメリカ・イギリス・フランス・ドイツと同盟国として

世界をリードしていくのです。    

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする