goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

仕事人 

2020-07-19 16:04:26 | 社会と自然の中  

梅雨明けが  始まったとか  田んぼには   

草刈り機にて  農夫は多忙   

      路肩を、キレイに刈り取る    激励のコトバをかける  。   

      遠くで、草刈中     

今穂には  痛めつけない  ことに意図  

気配りをして   草刈の技     

     ルドベキア  

    レインリリー   

             

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅氏、特措法改正に意欲休業補償制度化へ夜の街には「思い切って立入検査」

2020-07-19 13:02:34 | 撫子の昆虫記


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20200719k0000m010036000c      

 

 

政府の言うことは、  口先三寸   

 

いままでも   請求しても   書類とか  

無しのつぶてで  葬られたよ 

 

野党の「調査団が事務所を観察したが、  

もぬけの殻   だったよ  。   

 

どうかしてるよ 。  

特措法の抜け穴  しか考えてない   。  

 

もう、国民は、信頼してないよ !  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞ニュースから

2020-07-19 11:28:47 | 日本と世界の行方

コロナでは  感染者数  拮抗で   

都市部から来る   感染者あり     

三重県と  近隣県も  都市部から  

来る人達が  感染者なり      

 

Gotoは危険であり、東京都から来るのが問題よ 。  

GoToの問題が浮き彫りになった  。    

ご当地は  コロナ構わず  伝統の  

米・麦・茶など   上質の材  

(  こういう時だからこそ、工夫をして販売してる 。 )   

世界のマフィアと言われることで、サイバー攻撃の門ぢがある   

企業体はとくに油断大敵 !   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:皐月廿九日lunarSScalendersatuki29day

2020-07-19 02:16:39 | 撫子の昆虫記

kumazemi ka   niiniizemi ka   natunosemi  

nakigoe nakute   yokuwakaranai    

クマゼミか   ニイニイゼミか   夏の蝉  

鳴き声なくて   よく分からない 

 

  誕生したばかりのようです 。  

  どうやら  クマゼミ   かも   

よく観ると   左の羽が   1枚よ  

アレ飛べるかな    心配するよ  

   どうしたのかな? 動けない様子    

ランタナの   中にソーット   置いてやり  

しばし様子見   つかまりだした   

無事に地上の1週間を過ごせと、祈る心地で放つ  。   

       15時台の空   

  

    蜘蛛の巣   

 

まだ、さ夜中の時刻です。  

 

おやすみなさい  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする