goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

キミの名は

2018-03-06 15:48:10 | ウエブログ

街角の  ブロック塀に  沿うように  

花と実がつき  あいさつ交わす  

 

  名前不詳  。  

 

ツル性の植物かな。  分かったら、教えてください。

 

 美男カズラ  に  似ているようですが…分かりません  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼餉&介護サービス:買い物   

2018-03-06 13:41:06 | 撫子のくらし

午前中  行雲流水  強風も  

雲はいずこへ  明るさ戻る    

  残り分で、出来るメニューは・・・。

  ヨーグルト・マヨネーズで、和えた  。  

  ジャガイモのマッシュを作り、入れた  。  

  卵焼きには、多種の野菜を入れた  。

  昼餉のメニュー。  

これで、冷蔵庫も、根菜も  ほぼ ゼロよ。  

  保存用に  。これだけよ 。  

    ヘルパーさんに、買って頂いた品の数々  。  

  冷凍庫は、これだけよ  。  

   物置の  テーブルにも、  根菜など  。  

 

買い物は  これら全部で  五千円  

高い?安いかな   いつまで持つか  

( 1週間分になるかも。 )  

 

 < ヘルパーさんとの談論  >  

都会では  日常食を  食べ歩き  

家庭料理を  せぬ人も有り  

 

ご当地じゃ  考えられぬ  食事ごと  

家庭で食べる  鉄則じゃから  

( これが、共通の認識よ  。 )  

 

たまに、外食はいいと思うが、毎日となると・・・・・。

エンゲル係数は?  と、 笑う  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月十九日  lunar calender Mutuki 19 day

2018-03-06 04:05:04 | ウエブログ

本日は  啓蟄と言う  虫たちが  

うごめき立つ日  されど嵐よ     

  本日  3:30ごろ  。  十八日月 =  居待ち月   。  

きのうから  春何番か  嵐にて  

よくも長くも  吹き荒れるほど  

   昨日の昼餉用に   カニ炒飯  よ  。  

  海鮮  と  根菜などで。  フライパンの残り油で  。  

   出来上がり  。 昼に、美味しく頂いた  。  

    夕食は  パスタ料理  。

  ケチャップとしょう油で、味付け  。 

  キウイフルーツは、近隣の国内産もの  。  

夕食に  たっぷりの量  いただいて

満腹亭に 無上のサチよ  

  ご近所の  ラナンキュラス   。   

ご当地で  ラナンキュラスを  見かけるは  

珍しいこと  ほとんど無いよ   

 

本当の  啓蟄の日は  旧暦の  

3月6日  1か月先  

( 太陽暦の  4月20日ごろです。 )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする