goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

草花の有る街 ; 介護サービスを受けて

2017-07-04 13:58:05 | なでしこ千変万化

3号が  紀伊半島を  通過する  

予想やいかに  野鳥の暮らし   

   台風の気配は、まだよとか。  10時ごろ  。  

   ヒメオウギスイセン  。  

          

    メリケンムグラ  。   

昼時間  介護サービス  買い物で  

野菜と魚   タップリが良い   

 

台風の  情報で観る   児童たち  

昼食後から  帰宅をさせる  

 

方針の  学校があり  ほとんどは  

警報よりも  早めの策で  

(  無事に逸れることを、祈りつつ。

   業者さんとの談話よ 。  )  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボの世界 

2017-07-04 10:35:37 | 撫子の昆虫記

ご近所の   ラベンダーには  珍しい  

羽化したトンボ   動きは鈍い   

  ソーっと  近づいて 。   

  ヨーシ!  そのまま  。  

  そ~っと 反対側から  。  

叢を、生息地にしてるトンボの種類ですね。  

無事に、成長して、次世代に綱蹴ることを!  

        

           ボタン草木   

    槿 = ムクゲ  。   

   ハブランサス・アンダーソニー  の  種子  。  

     

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンフヨウ&  サンプリテニア・スカーレット  

2017-07-04 08:20:00 | 撫子歳時記

会いたいと  想っていたよ  真っ赤っか  

萌える夏とか  象徴の花  

   アメリカンフヨウ  。  直径30㎝ほどよ  。   

 

とにかくデカイ!  

    サンプリテニア・スカーレット  。  

    斑入りハラン  。     

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前に;撮りだめよ  

2017-07-04 07:23:00 | 社会と自然の中  

3号が  北九州へ  本日に  

上陸予定   昨日の写メ  

 

    カライトソウ  。  ワレモコウ科  。  

 

     カライトソウ  の  茎と葉  。  

カライトソウで、誰か、ワレモコウ  とか。その時は?だった。

なぞは解けた。科が共通だったこと。

 

撮りたいと  想った花が   たくさんよ  

シマトネリコも  けっこうあるよ

    シマトネリコ  。   

         

台風3号は、本日昼ごろ、九州北部へ上陸予定に。  

 

くれぐれも、注意を  。  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:閏皐月十一日  

2017-07-04 02:54:34 | 夏の花

家々の  庭で鮮やか  夏の花   

グロリオサとか  ノウゼンカズラ   

   グロリオサ  。  

   ノウゼンカズラ  ・   ノウゼンカズラ科  。  

    百日紅  。   

     夏ツバキ = イジュ= 沙羅双樹  の  種子  。  

     七夕まつり  の  準備中  。  

寺内町  週末にある  七夕の  

祭りの準備  着々進む   

   

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする