goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;余興に捧腹絶倒

2016-01-25 22:48:06 | 祝い事
 
祝賀式の余興は   
観衆を   笑わせる術   誰にしも   ヒケを取らぬと  熱気ムンムン      (  美女軍団のハワイアン。 )      &n...
 


1年前の記事。

 

余興で、想い想いの衣装で。

 

歌や踊り。

 

個性的なイベントも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;楽しい儀礼

2016-01-25 22:44:37 | 祝い事
 
祝賀式にて  
新年の  祝賀式なり   準備から   食事ならべを   手伝い実施         ...
 

1年前の記事。

 

ご当地自慢の鏡餅開きに。

 

祝賀式で。

 

たくさんの食べ物に、満腹亭よ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;3日目の練成で  

2016-01-25 22:40:49 | あのころ回顧録
 
一泊の2日目
一泊の   早朝からは   自然との  大調和へと  菩薩の祈り       朝食は   盛りだくさんの  ノーミート   知恵を絞って   手作り料理 ...
 


1年前の記事。

 

練成の3日目の朝の行の様子。

 

食事は、友の手作り。

 

ノーミートが、おいしい味で、最高!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;一泊で  

2016-01-25 22:36:55 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月六日   
  <  外泊の一日目;1月24日 >   行く先は   生長の家   一泊で  師の講話にも   熱気がこもる    先祖さま  供養祭にも   厳かに...
 

1年前の記事。

 

2泊3日のうち、後半で、1泊。

 

2日目の様子。

 

土曜日は、一汁一飯の日でした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿の秘訣教えます  

2016-01-25 08:58:45 | 冬のステップ

魚柳梅   シンビジウムも   共に花  

長寿を保ち   今も隆盛     

   魚柳梅。

 

   シンビジウム。

人間の  世話を受けつつ  人間に  

与えるものは   無言の美なり    

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする