goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;花の賑わい

2015-04-18 19:08:09 | あのころ回顧録
 
饗宴
夕方に  ピンクの小花   外に向け     花の饗宴   参加しようぞ         (ツルニチニチ草にまぎれて。)     次々と  田植え済ませて  また...
 


1年前の記事。

 

石楠花や平戸ツツジなど。

ツツジ科の花が、大きくなって開花し始めました。

田植えも始まりましたね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の宅へ  

2015-04-18 19:03:31 | あのころ回顧録
 
訪問先で   
床の間に   きれいな花を   こころざし     和みの色で   歓迎深謝        友らとの   語らい時間   アットいう     間(ま)に過ぎ行き...
 

1年前の記事。

友の宅で、掛け軸と、花。   

素朴な雰囲気で。

和やかな語らいの場でした。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;訪問先で  

2015-04-18 19:00:00 | あのころ回顧録
 
訪問で   
駅までの   道草途中   花と樹が    初夏の香りを   運んでくれる           (石楠花の花と蔀。)       (ハルジオンの花。...
 

 

1年前の記事。

 

モッコウバラとか、ハルジオンなど。

 

キレイな色合いで。

 

楽しみ事に。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の春 

2015-04-18 18:56:14 | あのころ回顧録
 
太陰暦:三月十八日  
のどかさは  立夏の前の   土用入り     アマテラスさま   おはよう笑顔        君子ラン   鉢から顔を   真っ赤にし     外を眺めて   フ...
 

1年前の記事。

春の花、彩も冴えてます。

のどかな一日の朝でした。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出時の道草  

2015-04-18 18:00:08 | 社会と自然の中  

駅までの   往復路での   道草ぞ  

楽しかりけれ   発見多し   

  (  シャクナゲが、咲き出しました。 )  

 

   (  子連れで。  )   

 

 

   (  トベラ  トベラ科   トベラ属。 )  

 

 

  (  トベラは、別名  トビラノキとも言いますね。 )  

 

  (  山吹。 )  

 

 

 

春華への  貢献度では   抜群の  

イエロードレス   絢爛豪華   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする