パン屋さんの話が続きます。
アクロスの地下にパン屋さんがあるのは知っていましたが、
それがあちこちで美味しいと評判の
「ナガタパン」だと気づいたのは、先日ラヴェルを聴きにいったとき。
イートインコーナーもあり、スープやドリンクも充実。
こんどコンサート前にはここで腹ごしらえしよう。。

覗いてみたらお食事パンも多いようなので、さっそくお買い物。
「こめっこ」と「くるみとレーズン入りライ麦パン」をゲットです。
こめっこはその名の通り米粉のパン。
中はふわふわもちもち、外は香ばしいきつね色、
見かけよりバターな印象でした。
私はそのまま、食事パンとしていただきましたが、
トーストしても良いと思います。
くるみのパンは、家族が美味しそうにひとつまるごと食べてしまいました。
歯応えあって中はもっちり、腹持ちが良さそう、だそうです。
写真撮る間もなくあっという間に消えてしまった美味しいパン。
ご馳走さまでした~。
アクロスの地下にパン屋さんがあるのは知っていましたが、
それがあちこちで美味しいと評判の
「ナガタパン」だと気づいたのは、先日ラヴェルを聴きにいったとき。
イートインコーナーもあり、スープやドリンクも充実。
こんどコンサート前にはここで腹ごしらえしよう。。

覗いてみたらお食事パンも多いようなので、さっそくお買い物。
「こめっこ」と「くるみとレーズン入りライ麦パン」をゲットです。
こめっこはその名の通り米粉のパン。
中はふわふわもちもち、外は香ばしいきつね色、
見かけよりバターな印象でした。
私はそのまま、食事パンとしていただきましたが、
トーストしても良いと思います。
くるみのパンは、家族が美味しそうにひとつまるごと食べてしまいました。
歯応えあって中はもっちり、腹持ちが良さそう、だそうです。
写真撮る間もなくあっという間に消えてしまった美味しいパン。
ご馳走さまでした~。