廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

喫茶店で見たカープ

2021-07-12 22:22:22 | Weblog
 今日は月曜日ですがカープの試合がありました。 東京オリンピックでプロ野球が休止になる前の最後の三連戦なので連休でも無いのに月曜日の試合がある訳ですね。 私はいつもの様に広島市内中心部に出ていましたが駅に来るとマツダスタジアムに向かうらしい人達の姿を見掛けました。 例によってテレビ中継ですが地上波でやっていて私も飲食店のテレビで観ていました。 試合はカープが大瀬良投手、ドラゴンズが左腕・大野投手とエース同士の投げ合いで始まり、初回に先制されたものの即座に反撃して4ー1と逆転し、何とか追加点を取って6ー2で勝ちました。 勝ったから良いですがお互いにエース同士で締まらない試合な気もしますが2人とも今年は本調子では無いのでしょうね。



 去年の今頃、Jリーグはコロナによる長い中断から再開してとりあえず移動時間を抑える為に西日本と東日本など近場同士の対戦に絞って試合が行われサンフレッチェも鳥栖と対戦していたのですね。 奇しくも鳥栖とは一昨年の7月13日にバイクで現地まで行くアウェー遠征をしていましたし、今年は6月末にスイスのクラブへ移籍するMF川辺選手の壮行試合としてホーム鳥栖戦が行われています。


苦難の鳥栖アウェー遠征
 遂に鳥栖とのアウェ―応援からの佐賀旅行に行く日が来ました。 1ヶ月以上も前からチケットを買い、職場に有給休暇の手続きも済ませて楽しみにしていたのに今週末は西日本の全域で雨の予報と......

 今日は広島市内中心部に出て来ました。 遅い昼食は立町に在る喫茶店『ボラボラ』に初めて。 入って見ると昭和時代そのままの雰囲気を残した古風な(カフェじゃ無い)"喫茶店"でした。コーヒーはサイフォンで?



 古風な"喫茶店"ボラボラにて。子供の頃、親に連れられて喫茶店にモーニング食べに行ったりしてたのを思い出し



 注文してたボラボラブレンドとハム玉子サンド(のセットメニュー)が到着。 注文してから店の人がカウンター席の私の目の前で作ってくれました。 今日も美味しかった、御馳走様でした。





 昼食をした喫茶店『ボラボラ』は普通の店でサンフレ応援の店は二階でした。どの道、今日はドリアとかオムライスを食べる時間は無かったけど。前から気になってた店ですが何故、今日来たかというとBS日テレでジョジョ5部の再放送があるからで















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け間近の悪夢 | トップ | やっと梅雨明け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事