廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

カープBOM2004年8月(7)

2023-03-26 23:23:23 | Weblog
”黄金の内野陣”の初陣
at 2004 08/15 23:56 編集


 今日は昼から外出していたのだが、17時30に近くのデオ●オに入り込んで野球日本代表チーム初戦のプレイボールの瞬間を見た。 これが新しい野球の歴史が始まった瞬間になるかも知れないな... 私は一回表に幸先良く2点を先制したのを見届けて店を出た。 そして家に帰ってから録画放送で改めて試合の様子を見ました。 結果的には12-0で圧勝し、世界一へ向けて良いスタートを切れて良かったです。


 私が見る限りでは日本代表チームとイタリア代表チームの差は内野守備力の違いだと思いました。 イタリアは内野守備で無駄な失点が多かったと感じました。 一方で外野の守備は和田選手の”ホームラン”を外野フェンスに登って冷静にキャッチしたレフトの選手を始め、悪くなかったと思います。 打つ方も点こそ取れませんでしたが上原投手のボールに比較的付いて来ていて意外に三振が取れなかったと思いました。


 前にも書きましたが、イタリアは自国で決して人気スポーツとは言えない野球のプロリーグを創って強化を続けている。 それに対して日本では最大の人気スポーツのはずの野球をも守り切れずにプロリーグを縮小しようとしているのだから... 日本は将来も今みたいに勝てるのだろうか。 ちょっと考えさせられてしまった。


週末は今日も雨だった

 今日もカープは横浜スタジアムでベイスターズとの対戦でした。 全国的な雨予報で試合開始前に早々と中止になるかな、と思っていましたがデーゲームだったので西からの雨雲が関東地方に......

 今日はレジーナとドラゴンフライズ、それと水曜日では無いのですがサンフレッチェがルヴァンカップのホームゲームを、私は用事で行けなかったのですけど。

  
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 価値のある最下位 | トップ | 3月27日の巡回備忘録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事