廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

クリスマスに”夢”の贈り物

2011-12-24 23:23:23 | Weblog
 今夜はクリスマス・イブですね、自慢じゃ無いけど私は特に約束はありませんからアルパークに行ってお茶でもしながら過ごしていました。 何気に広電の駅に行って見ると広島市内方面から土曜日にも関わらず平日のラッシュ時みたいな頻度で電車がやって来ていずれも結構乗っていた。 恐らくクリスマスと言う事で臨時便が出ていたのだろう。 せめて気分だけでもと家に帰ってクリスマス・ディナーみたいな事をやってしまいました。 コンビニでATM手数料代わりに買ったフライドチキン(レジ横の暖かいのは売り切れだった...)に生ハムとチーズ、そして母が少女時代からの親友からお歳暮にもらった音戸の牡蠣、超大粒で美味しいです。 そして今回の酒はスノースタイルのソルティードッグです。 この”雪”でホワイトクリスマスを演出しました。 これが当ブログにいつも来て下さっているカープファンとサンフレッチェサポーター、その他(?)の方々へ私からのクリスマスプレゼント。 ちなみに”元ネタ”はこのアニメです。

                    

20:18 from Keitai Web
RT @azmax777: 私たちが次の世代に渡すことの出来るものは、私の表現では三つあります。肉体的な命(子供を作る)、文化(言葉や仕事の仕方なども立派な文化)、そして幸せな感情です。それぞれに、自分の出来る部分を精一杯やればいい。
21:09 from Tweet Button
ロケ地もミタい!千葉の聖地にファン殺到(日刊スポーツ) - goo ニュース http://t.co/pGgDBKKU
私は歴史好きとして裏のNHK歴史番組を見ていたからこのドラマ一度も見ていません。話題に取り残されたとしても中途半端に途中から見るのはシャクですし。 #nhk
21:13 from Tweet Button
鳥栖貧乏でもハングリー精神で団結し昇格(日刊スポーツ) - goo ニュース http://t.co/2atfdh2j
鳥栖J1昇格決定おめでとうございます。サンフレサポーターとしてJ2の時以来の対戦も楽しみにしています。専用グラウンドとクラブハウスが無いのは課題だがスタジアムが
21:16 from Tweet Button
昔の名前で…FA宣言の大村、ロッテに復帰(読売新聞) - goo ニュース http://t.co/3jE8EXK0
やはり慣れ親しんだ”サブロー”の方が落ち着きますね。それにしても昔はジャイアンツに入る事がステイタスでしたが、わずか一年でFAを行使して出て行く選手が登場するとは
23:09 from Keitai Web
RT @tsuru07: でも本当に東京電力の社長っていうのはとんでもないやつだったな。日本を危機に陥れた。あの状況で原発から作業員を撤退させて放置したら、原発は次々に爆発して放射能が噴き出して、日本の大半は人が住めなくなる。日本は無くなる。それを実際にやろうと(撤退しよ ...
23:10 from Keitai Web
RT @RosickyP: MXのたまゆら見ます
23:11 from Keitai Web
RT @unokengo: 仕事ってのはまわりまわってとんでもない遠いところへ影響を与えるものですなんです。自分のため家族のためにしっかり働いて稼ぐ。それが経済を回し他人にもきっとよい影響を与えますから。
by sunliner1969 on Twitter

                                       

 ...2020年、12月23日。 Jリーグ2020-2021シーズンの正月休み直前の試合。

 ここは広島、デオデオ・ピースメモリアルパークアリーナ、略してデオアリ。

 スタジアム入り前のいつもの”儀式”となった原爆ドームに手を合わせてから横断歩道を渡って昔より広くなった”勝鯉の森”を通り抜けるとスタジアムに着く。 紫に彩られた西側の側壁を見ながら北側のサポーター席入り口へ向かう。 市民球場の外壁を再現した北側からゲートを通って観客席へと入る。 スタジアムの南東にホーム側とアウェー側の客席を隔てる”緩衝地帯”があり、ここではその場所にステージと複数の大型ビジョンが設置してある。 サンフレッチェの試合の無い日、ここで広島ご当地アイドルである”KMY48”による歌や踊りのステージパフォーマンスがあり、サンフレッチェの試合の無い日も結構この界隈は賑わっている。

 一方で今日みたいにサンフレッチェの試合がある日はどうかと言うと、”KMY48”メンバーの中に複数あるチームの内の一つがスタジアムMCを務めて試合前から試合中に掛けて盛り上げてくれる。 こう言う司会みたいな経験もまたアイドル・タレントとして少しでも上を目指そうと思う彼女達にとって良い”修行の場”ともなっており、私もそれを見たくて試合開始の一時間以上前から来るのを習慣にしている。 試合開始までちょうど一時間、ここで女の子2人がステージに上がってマイクで喋り始めた。

「みんな!! こんにちは。 私が今日の試合のスタジアムDJをさせてもらいます、”KMY48”のリナです。」

「私が名古屋グランパス情報の案内をさせてもらいます、”KMY48”のサヤです。 グランパスサポーターの皆さん、今日はよろしくお願いします。」

「今日は寒い中、ご来場くださってありがとうございます。 寒さを吹き飛ばす”熱い試合”を私達も楽しみにしています。」

「今、メンバーのみんなが街のあちこちに散らばって中継の準備をしています。 それじゃあ、まず最初にユイちゃん、今どこ?」

「はーい、ユイです。 今私はすぐ近くにあるそごうの新館に来ています。 こっちもクリスマスツリーとかがあっていい雰囲気ですよ。 4階のこのお店ではもう素敵な春物の新作が置いてあるんですよ。 まだ着るには寒いけどこれを見ていると暖かい春が楽しみになって来ます。」

「ユイちゃん、ありがとう、また後で。 次はカナちゃーん、今どこですか?」

「カナでーす。 今、私は本通に来ています。 こっちはアーケードの屋根の下にイルミネーションがずーっと続いていて夜になったらすごいキレイなんですよー! 夜になってからぜひ来てクリスマス気分を味わってください。」

 ...そんな大型ビジョンを使った街角中継と司会の女の子2人のやりとりが続いていよいよ試合開始30分前。

「お待たせしました、これより両チームスターティングメンバーを発表します。」

「それでは、まずアウェーチーム、名古屋グランパスのスターティングメンバーです。」

 ...試合前のワクワク感が高まって来た。 サンフレッチェにも”KMY48”にも、そしてカープも活躍して広島を盛り上げて欲しい。



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月22日(木)のつぶやき | トップ | 仲間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事