廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

公約論

2011-04-03 23:23:23 | Weblog
 今日もカープは昨日に続いて神宮球場でスワローズと対戦、残念ながら1-6で2日連続の完敗です。 この試合は12球団合同チャリティーゲームの一環で、選手達も昨日に続いて練習の合間を見て募金箱を持って支援金の呼び掛けをしたそうです。 開幕の延期が決まってから結構時間があったのに無観客の練習試合、いや球団に言わせれば”試合形式の合同練習”とやらをやっていましたけど、せめて週末だけでも全部チャリティーゲームに出来なかったのかとは思いますが。 試合はカープが”大型新人”福井投手、スワローズが左腕・村中投手の先発で始まり、大学時代以来の神宮のマウンドとなった福井投手は序盤は完璧に抑えていたのに中盤、先頭打者のフォアボールをきっかけに崩れて5点を失ってしまいました。 これですぐ開幕メンバーから外される事は無いでしょうけど気を引き締めていかないと。 一方の打線は昨日も書いた通り、対戦機会が少なかった割に何故か苦手としている村中投手に押さえ込まれてしまいました。 シーズンではカープ相手に投げないで欲しいと書くのも情けないですし、次に会ったら打ち崩すつもりで行かないと...

                                      

ロンドン-北京間を2日で横断!激変する世界の最新「鉄道事情」(R25) - goo ニュース

 鉄道も国によって線路の幅とかの規格が違いますので統一はそう簡単ではありませんけど、夢のある計画ではありますね。 今は飛行機があって簡単に飛んで行けますけど、船や鉄道で行く国際旅行も楽しそうですし、これからの世界にはそんなのがあっても良いですね。 しかし旅行よりも輸送機関としての可能性の方が大きいですね、鉄道は飛行機やトラックよりも低コストで大量に運べると言う点で利点があります。 中国からヨーロッパまで荷物を運ぶ”現代のシルクロード”本当に実現したら良いですし、そこから更に釜山まで伸ばすとか、南に伸ばして東南アジア、ヨーロッパでもイギリスなど南だけで無くスペインなど南ルートもあればいいいですね...

                               

計画停電で消えるネオン「これでちょうどいい」!?(R25) - goo ニュース

 西日本に住んでいると実感が無いのですが、首都圏では電力不足により計画停電が行われているんですよね。 私は地方の街でずっと夜勤をしていますから”灯の消えた街”の風景には慣れているところがありますけど、それでも街灯は点いていますしコンビニは夜でも開いていますから、それすら無い事はちょっと想像出来ません。 確かに大都会では開いている店の灯りや派手なネオン看板など”明る過ぎた”部分はありましたけど、真っ暗なのは街そのものが眠ってしまったみたいで違和感がありますし、活気も失われますね。 危ないと分かっていても原子力発電に頼らなければ成り立たない電力依存の生活を見直すとか、電力需要の極度の集中を防ぐ為にも地方分権を進めるとか、今回の東日本大震災を教訓に日本の国全体を”再デザイン”しなくてはいけなくなりますね...

                                    

 来週の日曜日は統一地方選挙です。 今回は震災の影響でお祭りみたいな派手な選挙活動は自粛しているので静かで、時々選挙カーが通る以外は変わった事も無く、来週が投票日と言う実感は無いですね。 私自身はある程度誰に入れるか決めていますが、公職選挙法の縛りもありますし、特定の候補を応援する事はしないで色々な候補、もしくは選挙運動員など関係者と一人でも多く実際に会って”本当の”話を聞いてから最終的に決めるつもりです。 日曜日の投票まで、悔いが残らない様に過ごしたいところです。

 ところで、選挙が始まって街のあちこちで選挙カーが走り回っているのを見てそれが”普通”だと見るのか”違和感”を感じるのか? 私は後者ですね、だって「○○候補の△△でございます!」と名前を連呼するだけではその候補者の人となりも、何よりその人の頭の中にある日本を、この地域をどうしたいと思っているのかと言う”肝心な部分”が全く分からないからです。 何故選挙におけるネットの利用を解禁出来ないのか? 「マニフェストを見せて下さい。」と言って公約の書かれたチラシをもらいましたけど情報量が少なくて全然分かりません。 選挙公示後もネットで自らの政治構想を熱く語り、有権者からの質問にも答えると言うやり方が何故出来ないのでしょうかね? ネットなどに疎い年配の候補者でもネットに精通したスタッフを揃えれば済む話だから不利にはならないでしょう...?

                                      

 私自身が市政に興味を持ったのはご存知の通り旧広島市民球場の跡地利用問題です。 これに関しての広島市側のあまりに独善的で強引なやり方が許せなくて色々と書いて来ました。 ここに来て私が気が付いた広島市政の現状は簡潔に言うと”役人無法地帯”です。 平和運動にしか興味の無い”アカ市長”の元で中途半端に権限だけを与えられて市長から監視も指導もされなかった(”アカ市長”は年の六分の一を平和運動での出張で広島を離れていたそうなので...)幹部役人が腐敗して”悪代官”と化した訳です。 次の市長は明確な方針と方策を持ち、役人に仕事を割り振って”使いこなせる”人でなければいけません...

 具体的に言うと例えば旧市民球場跡地問題について各候補者の公約を見ると、既に市議会で否定された”タダの公園”計画を見直して再検討すると言うのがほとんどですが、地方都市で万単位の客を安定して年に何度も集められるのはプロ野球やJリーグだけだとしてサンフレッチェを引き込み、その上で試合が無い日にも人を集められる様に何かを加える...みたいに明確な方針を打ち出した上での”検討”でないと役人さん達に指示を出しても自分達が今までやって来た計画を押し通そうとするでしょう。 また”スポーツ振興”を掲げる候補者も多いですが具体的に何をしたいのか明確な方針も無く役人に指示すればやはり”過去の延長”的な事しかやってくれないでしょう。 私だったら市内の各区にある公共スポーツセンターのどこでも良いから一年中氷を張ったスケートリンクを造らせます。 子供達が浅田選手らに憧れてフィギュアスケートをやりたくなっても広島では冬しか出来ず、オリンピックに出たいなどの夢を持った瞬間に広島を離れる決心をするでしょうね、そう言う事は役人さん達には分からないのだから政治がしっかりしないと...

                                      

 ”御用新聞”によると広島市長選挙は現在、大政党が推す二人の候補が優勢だそうです。 個人のブログでも法に基づいて個人名を出さない様に気を使っている中、はるかに影響力の大きな新聞やテレビが候補者の実名を出して有利とか不利とか有権者の投票行動に影響を与えかねない記事を書くのが本当に正しい事なのか、選挙の後にでも検証して行くべきですが、ここで問題なのは新聞などに優勢などと書かれている候補の掲げている公約が選挙のチラシでも公式サイトを見てもハッキリ言って曖昧であり、これで本当に当選しても役人に指示を出して行政を動かせるのか危惧されます。 今、本当に必要なのは耳障りの良い言葉では無く、地域にとって何が必要で、その為には何をする必用があるのか、そこまでしっかりした考えがまとまってないと役人さんに「○○をしたいのだけど何から始めれば良いのか?」と聞くしか無くなり、そこから”官僚依存”が始まり、良く言われる”政治主導”は出来なくなるでしょう...

 いよいよ日曜日には当一地方選挙の投票があります。 日曜日に都合が悪い人では期日前投票もありますし、既に投票を済ませた人も居るでしょう。 広島に限らず有権者の方々は安易な投票をせず、面倒でも候補者のホームページに行って今の地域に本当に必要な公約を掲げているかチェックしてから誰に入れるか決めて頂きたいところです。 公約を見比べてみればそれが今すぐにでも官僚に指示を出して始められる明確なものなのか、それとも具体的には何をして良いのか本人も分からずに官僚に”丸投げ”しないといけなくなる代物なのか一目瞭然です。 有権者の方々には改めて候補者の年齢だとか、どこの政党だとか、ましてや見た目では無く、本当に今の地域に本当に必要な政策を掲げているかで判断して頂きたいですし、悔いが残らない選挙で地域をを変えましょう!



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャリティーゲーム | トップ | 天下分け目・広島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事