廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

笑えない冗談

2024-02-12 22:22:22 | Weblog
 昨日は完成し杮落としも終わった新サッカー場エディオンピースウイング広島を見て、そこから一度グリーンアリーナいや中央図書館の前まで移動してから城南通りを東に歩いてみる。 予想通り10分ほどで着くのを確認してから近くの業務用スーパー『プロマート』で冷凍食品を買って八丁堀からパルコで休憩して流川歓楽街へ。 夜勤も休みだし軽く飲んで帰るつもりだったが日曜日は開いている店が少ない上に混んでいる、店を探していて気になる店名を見掛け、入って見る事にします。



 店は細い、いわゆるペンシルビルの二階に在った。 いつもの事ですが初めて入る店ってドアを開ける瞬間に緊張しますね、開けると店内に客は居らずバーテンさんが「いらっしゃい!」と、私は「1人です。」と言ってカウンター席に座った。



 バーの名前は『ウスケボ』確か何語だったか何らかの語源があった筈だ。 私が入ってすぐ壮年のカップルらしい2人客もやって来た。 メニューと言うか酒リストを見せられ私はスコッチウイスキーから定番のジョニーウォーカーレッド(俗に言う”ジョニ赤”)と、チーズが品切れらしいのでミックスナッツを注文しました。 もう一組の客は酒だけの注文か...



 店内の雰囲気を紹介しようと店の人に撮影の許可を貰い。 何気に注文した酒を目の前に置いてくれるサービス。 それと上にぶら下げてる酒、あれをもう一組の客が注文したら、あれは飾り用の瓶で中身の酒は店のストックにありません、メニューの載っているのだけだと。



 最初の酒を飲み干したところで「お代わりいかがですか?」と言うので今度はカクテルのメニューから定番のソルティードッグを注文、すると急にバーテンダーさんは下ろし金を取り出して何かを削り始めた。 てっきりパルメザンチーズでも作ってるのかと思ったらシベリア産の岩塩だそうで、それを使ってグラスの縁に塩の結晶を付けて出すスノースタイルを。 私もクリスマスに雪の代わりにやってますけど食塩を使ってますと言ったらバーテンダーさんは食塩では辛過ぎるので、それと最近は大手メーカーさんが缶入りカクテルを売りませんね、今はネットで見て自分でジュースや炭酸、リキュールを使ってカクテルを作っちゃうからでしょうか、と言っていました。



 流川歓楽街・仏壇通りのバー『ウスケボ』酒リスト、酒は美味しいし値段も普通ですがフードメニューは少なくてナッツやチーズくらい。 しかしカウンターの中にレンジは在る。 ガスを引いて使える様にしているのかは不明、少なくともバーテンダーさんは料理は出来ないみたい。



 もう一組の客が早いペースでどんどん飲み、次の酒を注文するので私も釣られてしまい、珍しく同じ店で3杯目を注文する。 もう飲めないので最後はバーボンで定番のジャックダニエルのハイボールに。



 バーテンダーさんは話好きらしく色々と話して来る、エディオンピースウイングを見学してから上八丁堀を経由して流川に入ったと言ったら街中の他の店もサッカーの客の立ち寄りに期待していると。 ただし、この店には昨日の試合の後もユニフォームを着た人とかは来なかったですねと。 マツダスタジアムのカープの客は夜間人口の少なくて暗い的場地区を抜けるのを嫌がって来ないらしいですよと私も妹から聞いた話をしました。 帰る前に私はこの店に初めて来ましたが店名だけは知っていた理由を話し。 30年近く前に広島ローカルの画期的なオリジナル3時間深夜番組をやっていて、この店のバーテンダーさんがスタジオ内のバーを模したセットでカクテルを作り雰囲気を演出していたと説明、バーテンダーさんは30歳くらいで知らないかと思ったら本店の店長さんが若い頃、土曜の夜にちょっと店を抜け出して出演していたと。 私はそこで店を出ましたが、その番組内である週、いつもは「流川 ウスケボ バーテンダー〇〇さん」みたいに紹介するテロップをその週だけ「ウスボケバーテンダー」とテロップを出し、それがバーテンダーさんの最後の出演になったのを今でも覚えています。 私も唖然としましたが店名をもじって揶揄するなんてノリや冗談で済む話では無い、今もドラマの原作改変問題が起こっていますがテレビ局の人って一般常識が通じない馬鹿が居るのか何だかなあ、と思ってしまいますが。


2月末の巡回備忘録(下)
 徒歩で自宅を出発⇒路面電車に乗る前にセブンイレブン五日市駅前店でおにぎりと、寒いので今回もホットのミルクティーを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドー......

 以前、福山市の商工会議所だったかが市内に2万人規模の野球場を造ってカープの試合を誘致するべきと市に提言し、その報道を見て年に1試合も呼べるか微妙なのに税金の無駄と叩かれ、それで引っ込めたと思ったら今度はやはり2万人規模の人工芝野球場を造って、今後はカープ二軍の試合を誘致しましょうと提言したと報道があり、やはりネット上で叩かれていましたがマツダスタジアムの稼働率を考えればホームゲームの他会場への持ち出しは極力、やらないだろうし二軍だって廿日市の練習場と山口県由宇町の野球場が在り、福山は一軍との移動・入れ替えするにも遠くカープからすればメリットは少ないですね。 それに二軍の試合で2万人なんて過剰規模、商工会議所ら民間資金で5000人以下くらいで造れば良いのでは。 チームも遠い広島のカープでは無く、地元で独立リーグか例の二軍だけ球団を独自に設立すれば稼働率だって。 福山と言えばJリーグ入りを目指す福山シティFCも在り、J3の試合会場基準を満たす球技場も市内に必要だと思うのですが...

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピースウイングで初試合 | トップ | 2月13日の巡回備忘録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事