goo blog サービス終了のお知らせ 

廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

2019年の球春到来

2019-02-01 22:22:22 | Weblog
 今日からプロ野球のキャンプも(Jリーグは既にキャンプをやっているしバスケのBリーグは現在シーズン真っ只中なので)始まりました。 今年もカープは宮崎県の日南市で始動、昔は暖かい沖縄で始動するのが慣習になってましたが今は逆に基礎的な体力作りを日南で始め、後半の実戦形式の練習や練習試合を暖かい沖縄で、と言うやり方に各球団が変えてるみたいで多分、怪我防止などの事情があるのではと。 カープですが今年は去年までと事情が違います。 三番打者として3度の優勝に大きく貢献してくれた丸選手がFAでジャイアンツに移籍し、そのジャイアンツからは人的補償で長野選手が移籍して来る波乱のオフでしたし。 ”ポスト丸”に留まらず3連覇を支えて来てくれた選手層の世代交代も今年からのテーマですね。 野間選手にしても守備だけなら丸選手すら上回るでしょうが打撃面では丸選手や田中選手に追い付ける様に、今シーズンは下位打線で使った方が。 また”翼くん”こと会澤捕手も今年のオフにはFA権を取得しますし坂倉捕手を新レギュラー候補として育てる事も。 船越捕手らと次世代レギュラー争いも激しくなるのではと。 これから3月末のシーズン開幕まで”新時代の胎動”を感じられるか?
カープもキャンプイン

 今日から2月、と言う事でプロ野球の春季キャンプも始まった。 昨日までカープなど野球ネタで無理やり紙面を作ってる印象すらあったスポーツ新聞も今日からは違った気分で読めるだろう。 カ......