vs・黄金時代サンフレッチェは今シーズンへ向けて新体制でチーム練習をスタート。 まずはキャンプ代わり?のタイ遠征へ向けて身体慣らしから来週くらいには実践を想定した練習とかも始まるのでしょうか。......
おはようございます!
— パンジャンドラム (@0104as3150) 2019年1月19日 - 08:43
すき家で朝飯! pic.twitter.com/7atelrETkj
今日は1月23日(旧暦12月18日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2019年1月23日 - 06:01
「居待月(いまちづき)」
座って待っているうちに出てくるお月様。
焦らずにゆったりと出迎えたいですね(*^^*)
◯暦生活ブログ
koyomi.life… twitter.com/i/web/status/1…
「今日は何の日❓」
— 🐥sakaki🐥 (@sakaki787) 2019年1月23日 - 16:39
今日1月23日は、
#電子メールの日
電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994年に制定。1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合せ。
だそうです。
他には
#ワンツースリーの日… twitter.com/i/web/status/1…
アーモンドはカシューナッツと一緒にウイスキーなど酒のアテにする事が多いですね、チーズもあれば更に。子供の頃はアーモンドグリコよく食べてた記憶が。今も売ってるのかは知らず
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 16:51
⇒1月23日は「アーモンドの日」「算額文化を広める日」… twitter.com/i/web/status/1…
坦々麺、たべれず!またの機会に。
— 岡島大 (@OkajimaDai) 2019年1月20日 - 13:41
広島初上陸の時のおもひでの味
むさしの若鶏むすび、やっぱりうまい。
さて、戻ろうかな。🚙 pic.twitter.com/KBdT854gSd
広島県 八丁堀「ばくだん屋」でグルメマスター✋😃
— グルメマスター (@kazeuta0405) 2019年1月18日 - 13:06
激辛のつけ麺が美味しいお店です!
今回人気の広島セットを注文しました😃
麺はのどごしつるつるストレート麺にシャキシャキのキャベツが美味いです!また辛さは調整可能です!
セッ… twitter.com/i/web/status/1…
名前には今も”春の”と付いてますが開催が1月になって”冬の大会”になってるのですね。卒業寸前まで部活引退せず参加する3年生も居るとも。バレーボールも漫画の影響で人気が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 17:00
⇒春高バレー、大山加奈らの提言。「選手の将来を守ってあげたい… twitter.com/i/web/status/1…
中町「天麩羅 すえ廣」、穴子や牛肉を除けば150円から280円で天ぷらが楽しめる。海老天280円、大きい!とり天はうどん屋さんの頃から美味しかったな。さつま芋が黄色でとても甘かった。オープン当時から揚げ方も慣れたのか良くなってた。… twitter.com/i/web/status/1…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2019年1月10日 - 22:47
汁なし担担麺センターキング軒 薬研堀出張所で、汁なし担担麺2辛
— じょに村じょにお (@jonijoni33) 2018年12月26日 - 22:37
北海道帰る前に汁なし担担麺食っときたいなっつーことでね!
やっぱキング軒の汁なし担担麺うま~~卓上の山椒サイコーすぎ
汁なし担担麺"センター"ってなんか気になりますね… twitter.com/i/web/status/1…
ネットで見ました(テレビや新聞は何も...)がサッカーアジアカップでの代表の活躍でベトナムでは街中がかなり盛り上がってると。当日の会場にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 17:17
⇒アジアカップ準々決勝の相手、ベトナムはどんなチームなのか? 熟知する現地記者が徹底分析… twitter.com/i/web/status/1…
『セントラルリーグ優勝記念碑揮毫除幕式の開催について』- 通行規制 11月5日(土)午前8時45分~午前9時25分まで「勝鯉の森」前の園路の通行を規制します。city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年11月1日 - 20:55
#見守りくん pic.twitter.com/pV77UNflDw
先日、ズムスタに行って見て改めて思ったが #勝鯉の森 はやはり球場の側に移転すべきだと。その方があの場所の”聖地感”も高まると思いますし。松山の球場みたいに野球博物館の様な施設も無く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 17:41
⇒松山球場と松山市野球歴史資料館 の・ボール… twitter.com/i/web/status/1…
気になるニュースを教えて貰った、広島では全く報道されないし。ズムスタは細かい部分を除いて大規模な改修や施設の追加はされて無いと思う。今では仙台の方が最先端
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 17:45
⇒楽天球場に観戦スタンド「イーグルスタワー」。スタジアム改修 - Imp… twitter.com/i/web/status/1…
観覧車の時から気になってたが...もしカープ球団と米企業による最初の新球場構想が実現してたら仙台の様に後から新施設が入るなど面白く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 17:48
⇒Koboパーク宮城は、観覧車からご当地グルメまで楽しめる野球場だった!│観光・旅行ガイド -… twitter.com/i/web/status/1…
松山や仙台の例を見てると”ボールパーク”の夢も何か...あれだけの広さの土地を上手く使ってもっと夢のある野球場開発が。財界か役人だかの妨害が無く最初の計画通りにしていれば
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 17:55
⇒広島ボールパークタウン、マツダスタジアムを囲み完成予定… twitter.com/i/web/status/1…
ズムスタの出来た当初、周囲にはまだ広大な空き地が。あの時に松山をモデルにしたサブ球場を隣に造ってれば広島高校野球のメイン会場として”聖地”にもなったのではと思うと惜しいです。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 18:00
⇒広島西飛行場跡地利用計画案、野球場など整備へ -… twitter.com/i/web/status/1…
昔はビッグアーチで日本代表の試合も行われて来ましたがアクセスなどの条件も悪く、そして今後は
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 21:23
⇒陸上トラックなど改修中のエディオンスタジアム広島はもう見向きもされなくなる?湯崎知事、松井市長ピンチ!森保ジャパンなど国際Aマッチはサ… twitter.com/i/web/status/1…
東京五輪後を目処に
— Jリーグが好きすぎて (@nester1202) 2019年1月18日 - 20:28
代表戦は専スタのみで行う方針との事
専スタの良いところは
・ピッチが近いので臨場感増
・近い分応援に迫力感じる
→屋根付きなら尚更
・外周が短い分スタ内の移動が楽
などでしょうか
まだまだ数が足りないと思う… twitter.com/i/web/status/1…
代表戦は巨大陸上競技場である日産スタジアム(横浜)や、立地最悪のひとめぼれスタジアム(宮城)ともようやく縁が切れそうです。新国立競技場の球技場改修計画にも日本サッカー協会はどんどん注文をつけて欲しい。陸トラの上に席を置くだけのよう… twitter.com/i/web/status/1…
— pretty_radio (@pretty_radio) 2019年1月18日 - 13:13
とはいえ、スタジアムを使ってコンスタントに集客(集金)できるのは今のところサッカーくらいしかないのでは?陸上競技で何万人も集まるイベントなんてそうないかと。 twitter.com/4ymmot/status/…
— えとみほ (@etomiho) 2019年1月18日 - 14:08
サッカースタジアムと陸上競技場等体育施設が併設になっちゃってる理由は、建設が税金で賄われるため多目的なもので合意形成をする必要が出て来るから。また、災害時の避難場所という大義もあるのですよね。それを踏まえると、多目的になりやすい。では自力で民間で?と言っても建設費を捻出できない。
— 佐藤奨 / TSUTOMU SATO! (@2tomman) 2019年1月18日 - 14:16
横浜国際や長居、調布とかもそうですが、新潟や大分なども陸上競技場として今後は日本代表の試合には使われなくなるかも。新規の施設建設にこれが影響も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 21:30
⇒日本代表戦 サッカー専用スタジアムのみ開催へ!協会検討、20年東京五輪以降に― ス… twitter.com/i/web/status/1…
日ハム、動き出す「新球場建設」の野望と課題 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
— ひろあいそう (@hirosouaii) 2019年1月18日 - 15:30
新駅はボールパークの前提条件
だが建設は未定。
北広島市の財政負担は未定。
よくこれで話を進めてるなw
他の事業においてありえるのかね?
住民合意は得てるの?
唐突な中国新聞の報道の後、天満屋本社の在る岡山でも後追いで。商業需要の状況が変わり同規模の商業施設が造れるかは謎。退去させられる既存テナントがどうするかも問題
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 21:36
⇒天満屋、八丁堀ビルの活用策検討 建て替え含め20年の早期に方針:… twitter.com/i/web/status/1…
今朝の中国新聞によると、天満屋八丁堀ビルが20年以降に解体・建替えられる可能性があるようです!!
— ゴンザレス (@dbbxt245) 2019年1月16日 - 07:05
建替え後の詳細については未定で、天満屋としても様々な検討中であり決定事項はないとのこと。
八丁堀の顔とも言える場所なので、建替えされ… twitter.com/i/web/status/1…
そう言えば中国新聞に今年の統一地方選展望の連載が。豊島さんや石橋さんも市議選に出馬する前提で紹介されると思いますが果たして本音は...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 21:40
⇒「議員なり手不足」の記事には飽きてきた|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-5183/
あいさつ運動 ー アメブロを更新しました
— 定野和広(さだの和広)広島市議会議員 (@kazuhiro422) 2018年12月22日 - 16:29
#広島市議会議員
ameblo.jp/sadanokazuhiro… pic.twitter.com/F9ibOCP0qU
都道府県対抗男子駅伝 ー アメブロを更新しました
— 広島市議会議員 森野貴雅 (@morinotakamasa) 2019年1月20日 - 22:52
#森野たかまさ
ameblo.jp/moricafe1205/e…
石橋市議のブログ更新『One On One』の巻 koeya.com/blog/20190122.… 市議会の傍聴を機に市政と石橋さんの活動に強い関心を持たれた方が居て、連絡を取ってカフェなどで会い資料も持って行って細かく説明とかされ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 21:46
ズムスタが出来てから10年が経ち、長年の懸案となってるサッカー場問題も動き出す時が来てるのではと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月23日 - 21:51
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official… twitter.com/i/web/status/1…