久しぶりに車で行ったのでえらくお疲れモードだ。
静岡の焼津へ行ったのだが、流石焼津・・・昼飯はホント美味かった。
そんな納得のランチは、今が旬の生シラス!そうだっ生シラス桜海老丼だ。伊豆半島でも食べれるが、やはり生シラスは焼津辺りのが最高だ!生シラスは3~5月の春と、10~11月頃が最も美味い!これで800円。生シラス食べた事ない方には、どう説明しても理解してもらえないだろうが、ホント美味い!とろけるという言葉が1番あうかも?そして、微妙な歯ごたえがいい組み合わせとある桜海老も美味い。
この時期に静岡訪れる度に食べたくなる。何度食べてもあきないねぇ~。

自分だけ満足しては悪いかな?ということで、我が家にお土産をゲット。
今回もやはり焼津と言えば天然鮪だ。冷凍ものとはまるで別物だ。色々物色した結果、元気の良いおばちゃんのいるまるまん商店に決定。
大トロがホント美味そう・・・おばちゃんから「切り方わかる?」と言われ、「いやっ」と答えれば、この鮪はちゃんと切らないと勿体ないということで、マジックで切り方レクチャーを実施(まさかマジックで書き込んでくるとはびっくり!)。なるほど、食べる専門だった自分もちょっと勉強になりました。
自宅では、おばちゃんの指示通りかみさんにカットしてもらって、大トロ、中トロを思いっきり堪能。おぉ~なるほど美味い。何度食べても冷凍ものとは全然違うよねぇ~。交渉してちょっと安くしてもらったが、これならば満足だ。
あぁ~静岡っていいところだ。
#静岡グルメ