goo blog サービス終了のお知らせ 

とうきょうめぐり🗼

街を歩けば色んなもので溢れる日本をもっと知っていきたい🍀
まずは、東京から☺️

冬至の風習で寒さを乗り切ろう!

2022-12-23 18:28:00 | 日記
こんにちは☀️リコピンです🍅✨

昨日12月22日は
「冬至(とうじ)」でした🍋

冬至とは、24節気の一つで、
1年で1番夜が長く
昼が短い日になります💡

天文学的にいうと、
太陽が一番南にある状態で、
北半球では1年中で昼がいちばん短く、
夜がいちばん長くなる日です🌙

そして、冬至の日には
かぼちゃを食べて栄養を付けたり、
身体を温めるゆず風呂に
入り体を温め無病息災を願ったりして
寒い冬を乗りきることが
風習とされています☺️

私も実家にいる時は
冬至の日にゆず風呂に入ったのを
覚えています✨

ゆず風呂に使ったゆずは、
皮は部屋の芳香剤などに、
果肉や果汁はホットドリンクとして
活用できるので、
最後まで楽しめます😊

また地域によっては、
かぼちゃと小豆を一緒に煮た
「いとこ煮」を食べるところ
あるみたいです💡

冬至の日を境に、
どんどん日が長くなってきて、
寒さが増してきます🥶

2022年の冬至の日は
過ぎてしまいましたが、
かぼちゃのいとこ煮を作ったり、
お風呂に柚子を浮かべて
身も心も温まって
まだまだ寒い時期を
乗り切っていきましょう🍀

東京散歩!東京近郊で行けるクリスマスマーケット3選!

2022-12-16 20:36:00 | 日記
こんにちは☀リコピンです🍅✨
 
12月になり街中もすっかり
クリスマス仕様になってきましたね🎅
 
コロナも落ち着き、
今年はクリスマスマーケットが
たくさん開催されます🎄
 
そこで今回は東京近郊で開催される
クリスマスマーケットを紹介します✨
 
ちなみにクリスマスマーケットは、
ドイツやオーストリアなどの
ヨーロッパ各地の都市の広場で行われる
中世から続く伝統的なお祭りです💡
 
クリスマスのデコレーションや
イルミネーションが設置され、
その周辺では伝統的なお菓子、
グリューワイン(ホットワイン)、
ホットチョコレートや
雑貨などが屋台で売られています🍫
 
だいたい11月末から12月25日までの
期間で開催されることが多く
クリスマスシーズンには欠かせない
風物詩です🎅
 
・日比谷公園
 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

東京クリスマスマーケット(@tokyochristmas)がシェアした投稿

日比谷公園では毎年
クリスマスマーケットが開催され
大人気イベントなので、
クリスマス気分を味わうのにぴったりです✨
 
行こうと思って足を運んだのですが
人気で当日券が買えず、
入ることができませんでした😂
 
なので、行こうと思っている方は
事前にチケットを買って
行くことをおすすめします😊
 
期間:2022年12月9日(金)~12月25日(日)
・初日16:00~22:00(L.O.21:30)
・その他全日11:00~22:00(L.O.21:30)
※雨天時も開催
(荒天の場合、中止する場合があります)
 
入場料: 大人(中学生以上)平日1,000円/土日1500円
(オリジナルマグカップノベルティ付き)
 小人(小学生)500円 5歳以下は無料
https://tokyochristmas.net/
 
・赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケットは
今年で6回目を迎え、昨年は64万人以上の
来場者数があったので、
今年のクリスマスマーケットを
多くの人が訪れること間違いなしの
イベントです✨
 
高さ10mの本物のもみの木を
イルミネーションで飾ったツリーが
会場の中心にあるので、
本場の雰囲気を楽しむことができます🎄
 
海が近くとっても寒いので
防寒対策をしっかりして行くことを
おすすめします😊
 
期間:2022年11月25日(金)~ 2022年12月25日(日)
・12月9日(金)11:00 ~ 21:00
・12月10日(土)11:00 ~ 22:00
※ラストオーダーは営業終了の 30 分前
 
入場料:
11月25日(金)、28日(月)~30日(水)、
12月1日(木)、2日(金)、
5日(月)~9日(金)、12日(月)~16日(金)
→無料
11月26日(土)、27日(日)、
12月3日(土)、4日(日)、10日(土)、
11日(日)、17日(土)~25日(日)
→有料500円(税込)
https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/
 
・六本木ヒルズ
 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Roppongi Hills / 六本木ヒルズ公式(@roppongihillsofficial)がシェアした投稿

六本木ヒルズのクリスマスマーケットは
クリスマスの本場ドイツの雰囲気を
再現しています✨
 
近くのけやき坂通りには
イルミネーションも点灯されているので、
クリスマスの雰囲気を楽しみつつ
イルミネーションも楽しむことができます😊
 
期間:2022年11月26日(土)~ 2022年12月25日(日)
11:00〜21:00
 
入場料:無料
https://www.roppongihills.com/sp/christmas/2022/illumination-event/market.html
 
いかがでしたでしょうか?
 
ほかにもいろんなところで
開催されているので、
クリスマスマーケットに行って
クリスマスを満喫してみては
いかがでしょうか?🍀

体に嬉しい!柿の栄養と健康効果!

2022-12-10 20:38:00 | 日記
こんにちは☀リコピンです🍅✨
 
先日実家から柿が送られてきました✨
 
柿には
「柿が赤くなると医者が青くなる」
ということわざがあることを
知ってましたか👀?

これは、柿が出回る時期は天候がよく、
体調を崩す人も少ないので、
医者は商売にならずに青ざめる
という意味があるそうです💡

柿にはビタミンCやカリウムといった
健康を保つために必要な栄養素が
多く含まれていて
とっても体にいいです👌

とにかく、ビタミンCは果物の中で
トップクラスの含有量を誇ります✨

柿を1個べるだけで、
1日の接収基準量を満たすことが
できるるそうです🙌

そんなビタミンCは、
免疫力アップや風邪の予防、
美肌の育成、維持など
この時期にかかせない働きをする
栄養素でとっても大事です😊

そのほかにもクリプトキサンチンや
リコピンなどのカロテノイドは、
老化防止などに効果がありますし、
タンニンの一種には、
アルコールの有害な作用を
抑える効果があり、
二日酔いの予防や緩和にも役立ちます✨

ただ、柿は食べすぎると体を冷やすのと、
タンニンのとりすぎによって
下痢になる可能性もあるので、
食べすぎにはご注意です😣

柿は、栄養満点の果物なので、
適量である1日に1~2個を食べて
寒くて免疫力の下がるこの時期を
健康的に乗り切っていきましょう🍀

ボジョレーヌーボー解禁!赤ワインの美容効果はすごかった!

2022-11-18 17:54:00 | 日記
こんにちは☀リコピンです🍅✨

昨日はボジョレーヌーボーが
解禁されましたね✨

ボジョレーヌーボーとは、
フランスにあるボージョレ地方で、
その年に収穫された「ガメイ種」という
ぶどうから造られる赤ワインのこと🍷

解禁日は毎年11月の第3木曜日
午前0時と定められていて、
今年は11月17日に解禁されました✨

そんな赤ワイン、
実はとっても美容にいいです👍

そもそも赤ワインは
ぶどうを皮ごとつぶして
発酵させて造られるので、
ぶどうの皮に含まれている
「ポリフェノール」が
たくさん含まれています🍇

ポリフェノールには
抗酸化作用があり、
老化の原因にもなる
活性酸素を減らす効果がありまし、
他にも
・腸内環境を整える
・アンチエイジング効果
・ダイエット効果
など女性には嬉しい
美容効果がたくさんあります✨

また、ポリフェノール以外にも
ビタミンやミネラルが含まれていて、
血行を良くし、脂肪燃焼、
冷え性の改善も期待できるとか😊

さらに一緒に食べるおつまみ次第で
赤ワインの効果を高めることもできます🙌

・チョコレート
チョコレートには、
ワインと同じポリフェノールが
含まれていますので、
ワインと一緒にチョコレートを食べると
ポリフェノール効果抜群✨

・ナッツ類
ナッツ類には、
赤ワインにもある抗酸化作用に優れた
ビタミンEが豊富なので、
組み合わせることで
より老化予防の効果がUP✨

・果物
果物にも抗酸化作用がある
ビタミンCが豊富に含まれているので、
ナッツ類と同じく
老化予防の効果がUP✨

ちなみに、赤ワインは飲むだけでなく、
入浴剤として使っても
血行改善や美肌効果に効果があるとか💡

なので、赤ワインを飲むのが苦手
という人は、入浴剤にして
美容効果を得るのもおすすめ✨

様々な美容効果が期待できる
赤ワインですが、
飲み過ぎには注意🙅‍♀️

適量の赤ワインかつ
一緒に食べるおつまみとの
組み合わせも考えながら
赤ワインで美容を手に入れてみては
いかがでしょうか?🍀

この時期気になるささくれ!丁寧な保湿で改善!

2022-11-11 23:47:00 | 日記
こんにちは☀リコピンです🍅✨

ちょっとずつ寒くなってきて
手の乾燥が気になってきた今日この頃❄

私がこの時期に
特に気になるのはささくれです🍂

ささくれとは、
爪周りの皮膚が乾燥し部分的にむけて
はがれてしまっている状態のこと💡

主な原因は、乾燥で
指先の皮膚の水分や油分が
失われることによるものが多いですが、
洗剤を使った水仕事による
指先の炎症も原因になります🙅‍♀

ささくれは皮膚がめくれ上がってるので、衣類などが引っかかりやすく
とっても痛いですし、
引っ掛かりが気になるからと
つい指で引っ張って
無理やり剥いてしまうとより痛みが😵

なのでささくれが気になる方は、
・ひっかけやすい飛び出した部分を、
爪や眉用のはさみを使ってカットする
・保湿性の高いハンドクリームや
軟膏をつける

・保湿ができる治癒用のタイプの
ばんそうこうを貼る
のをオススメします✨

無理にはがそうとすると
健康な皮膚まで傷つけてしまいますし、
より傷が深くなって治りが遅く、
痛みが続くのでやめましょう💡

これからより
ささくれが出来やすくなるので、
綺麗な指先を保つために
丁寧なケアや保湿をしてみては
いかがでしょうか?🍀