

グランツプロディース
「娘がいじめをしていました」
原作:しろやぎ秋吾『娘がいじめをしていました』
(KADOKAWAコミックエッセイ編集部)
脚本 大西弘記
演出 飯田浩志
期間 2025/5/17 (土) ~ 5/25 (日)
期間 2025/5/17 (土) ~ 5/25 (日)
劇場 川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
ストーリー
「うちの子がいじめをするなんて』
どの親でも当然そう思うはずだ。
いじめが良くない事は誰でも分かっている。
でも、いじめは昔も今もある。
そしてある日突然、その当事者になる可能性がある。
悲しいことだが、いじめを苦に自らの命を絶ってしまうことも、いじめの延長で人を殺めてしまうことも近くで起こっている。
いじめを受けて人生が変わってしまった事で、一生悲しみが続く人がいる。
誰かをいじめ追い詰めた事を、一生後悔し続ける人もいる。
それでも、一緒に背負っていく。
そんな家族のお話。
キャスト
白幡大介(文化座)
北澤小枝子(HANATOMO 演仕屋)
福寿奈央(青☆組)
加藤拓二(テフトル・エコー)
内海詩野(演劇集团 免会)
片平貴緑
末次由樹
山崎稚葉(劇団キンダースペース)
甲津拓平(流山児★事務所)
古木杏子(劇団キンダースペース
照屋実
南保大樹
大谷美心(テアトルアカデミー)
五十嵐爱依(テアトルアカデミー)
相田奏美
高岩優衣(テアトルアカデミー)
根村夏樺(テアトルアカデミー)
酒井カンナ(テアトルアカデミー)
伊東さくら(テアトルアカデミー)
吉永みう(テアトルアカデミー)
松崎燕
望月美友蘭(テアトルアカデミー)
飯田悠桜
佐々木天音(テアトルアカデミー)
相田美音
田崎斗翔(テアトルアカデミー)
森本尚明(テアトルアカデミー)
松岡笑愛(テアトルアカデミー)
原遥鈴(テアトルアカデミー)
堀花純(テアトルアカデミー)
長瀬光河(テアトルアカデミー)
小渕咲花(テアトルアカデミー)
スタッフ
原作:しろやぎ秋吾『娘がいじめをしていました』
(KADOKAWAコミックエッセイ編集部)
脚本大西弘記(TOKYOハンバーグ)
演出 飯田浩志
美術:吉野章弘
音楽:印南俊太朗
照明:冨田まゆみ(東京舞台照明)
音響 : 香田泉(零 's Record)
衣裳:佐々波雅子
ムープメント·宣伝美術:古木杏子
舞台監督:赤坂有紀子
原作協力:株式会社KADOKAWA
制作:長尾敦
票券:五十嵐惠美(葉衣企画)、苅野保江、薄田菜々子
企画·製作:一般社団法人グランツ
劇場
川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
〒215:0004川崎市麻生区万福寺6-7-1 TEL 044-955-0107
小田急線「新百合ヶ丘駅」北口より徒步3分
(小田急線新宿职より快速急行で23分)
川崎市アートセンター
kawasaki ART center
川崎市アートセンター
津久井道(世田谷町田線)
スケジュール
5月17日(土)11:00/16:00
5月18日(日)11:00/16:00
5月19日(月)14:00
5月20日(火)休演日
5月21日(水)14:00
5月22日(木)14:00
5月23日(金)休演日
5月24日(土)11:00/16:00
5月25日(日)14:00
チケット
前亮·当日共
■一般5,000 円
■子ども(高校生以下)2,000円(当日身分証提示)
■障がい者(介助者1名まで同額)2,000円(当日身分証提示)
お申し込み