goo blog サービス終了のお知らせ 

DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

2010 HOTWHEELS COLLECTORS CONVENTION JAPAN Vol.0

2010年11月18日 | ホットウィール

129004148264716112737_10111801 今月21日には代官山でカスタムイベント、『狂宴~UNDEAD』が開催されますが、続く12月5日(日)の『第19回 横浜ホットロッドカスタムショー』内でホットウィールのオフィシャルイベントが開催されるコトがアナウンスされました。(クルージンで連載中のKENさんのブログです。)

ロゴの『Vol.0』は来年開催の第1回に向けてのプレイベントという位置づけらしいです。デザイナー(誰が来るんでしょ?)のオートグラフセッション、ダウンヒル、オークションもあり…。

『第19回 横浜ホットロッドカスタムショー』
2010hcsposter_400

こりゃ要チェックですかね。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ、また1番のりしちゃった。 (vettey)
2010-11-19 12:46:27
ありゃ、また1番のりしちゃった。

それにしても、急な告知でビックリしちゃいましたよ。

今年は無いと思ってたんだけどねぇ…

狂宴と日程も近いから、私は行けそうにないなぁ…
(T_T)

あ、ちなみにサイン会は、「ジュン・イマイ」氏と「オレンジ・ロッド」氏らしいですよ。

やっぱ行きてぇなぁ~


返信する
べちさん毎度。突然のアナウンス、ビビりましたよ。 (豆バス(40歳))
2010-11-19 21:21:28
べちさん毎度。突然のアナウンス、ビビりましたよ。

いや、実を言うとコチラも行けるか定かじゃないんですけどね。『狂宴』がダメならコッチはどうだ?昨日の今日なんでまだまだこれからなんです。

一度は行って実車の空気を吸収したいと思ってたんで、いい機会かも。

行きてぇなぁ。
返信する
バッさん、毎度。 (べち~)
2010-11-24 16:03:04
バッさん、毎度。

狂宴、行ってきたよ~♪

やっぱり、ああいうホトイル好きの人が集まる場所に顔を出すのはいいねぇ~

沢山の方々と、ゆっくりお話してきました。

次の横浜は、家庭内の事情により不参加決定ですが、
その次の「Vol.1」には、頑張って参加しようと思いました。

にしても、HIKARIさんのコレクションは圧巻でしたねぇ~


返信する
皆様のレポで、相当盛り上がったのが感じられて『... (豆バス(40歳))
2010-11-24 19:19:58
皆様のレポで、相当盛り上がったのが感じられて『悔しいデス!』な、おっさんです。

んで、横浜ですが。行くつもりです。

ホトイルだけじゃないんで頑張って盛り上がって来ようと(?)思っています。

それにしでもダウンヒルのコースは凄まじかったね。ジャンプの先のブロックが…。
返信する
あと少し… (べち~)
2010-11-24 22:10:45
あと少し…

せめて1ヶ月前に告知があれば、横浜に行ってたかもねぇ~

だって、ホトイルを楽しんだ上に、実車カスタムも楽しめるなんて、楽しいイベントじゃないですか♪

ぜひ、盛り上げて来ちゃって下さい(^^)


>ダウンヒルコース
あぁ…確かに。

ダウンヒルレースとは聞いてたが、まさかブロックが置いてあるとは…

おかげで、会場内に「カチャーン!」って音が響き渡ってましたよ(^_^;)

返信する
遅れて来ましたぁ。 (HIDEじ)
2010-12-01 22:46:42
遅れて来ましたぁ。

横浜行きたい!しかし日が無さ過ぎ・・・・・
てかカスタムも仕上がっていない状況ですもの。

実車観たいです。新潟じゃ無い?からねぇ♪

Vol.1は何処で行うのか解りませんが、Japanのどこかですよね。年二回とか聞いてますので大変に嬉しい事ですぅ~


ジャンプの先のブロック!…壊れましたぁ・・・(爆)
返信する
HIDEじさん毎度。 (豆バス(40歳))
2010-12-02 00:06:19
HIDEじさん毎度。

横浜はカスタムコンテストも予定に無いので、おっさんもカスタムは作ってませんよ。

ただ、『Dieselboy』のデザイナーのJUNさんに『CUSTOMIZED GASOLINMAN』見せに持っていくつもりですが。

カスタムには地獄のジャンプ台ですな。
でも本来ミニカーは転がして遊ぶものですよね。そういう意味では正しい遊び方かもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。