goo blog サービス終了のお知らせ 

やる気もありません。

bibukoです。音楽関連の云々を色々書いていく・・・予定。

暇人募集のお知らせ。

2010年10月17日 | お知らせ
毎回毎回、作った曲に合うイラストを探すのはめんどくさい。

そういう思いで昨日ツイッターにて、何気な~く「あーあ、誰かぼくの駄曲に絵でも描いてくんねぇかな」という発言をしたところ、何人かから「別に良いよ」とか「しゃあねぇな~」的なお返事を頂きました。

世の中には暇な・・・じゃなかった心の広い方がいるもんですね。

というわけで今回は名乗りを上げてくれた方へのご連絡です。


僕が次に作ろうと思っているのは、おふざけ系統の曲なんですが、この曲に絵を描いて頂ける方を探しています。


テーマは「絆創膏」。



「自分の絵は落書きみたいなもんだからやめとくわ」とか何とか謙遜されてるもいらっしゃいましたが、まぁ僕の曲だって所詮は鼻歌みたいなもんなので、大丈夫だ、問題ない。

音楽が趣味の自分が、絵を描くのを生業とする方々と色々コラボレーションしてみるのも面白いんじゃないかな~と思い立ってこんな日記を書いてみた次第なんですが、果たして乗っかってくれる暇人・・・じゃなかった心の広い方はいらっしゃるだろうか。

ま、僕の曲作りはあくまでお遊びなので、軽~いノリで楽しくコラボ出来れば嬉しいなぁ、などと思っております。


お問い合わせは此方まで。
dadabibuko2@mail.goo.ne.jp

ペースダウンのお知らせ。

2010年09月20日 | お知らせ
お陰様でオリジナル曲がようやく20曲に達しました。

というわけで、誠に勝手ではございますが、ここいらで一寸曲作りのペースを落とそうかと思います。

あ、別に曲のアイデアが尽きたとか、そういうんじゃないです。
弾きたいフレーズや、作ってみたい曲のイメージ等々は頭の中にまだまだ残ってます。


がしかし、僕は元来あまり体が丈夫なほうではありません。

休日に太陽の下、アウトドアでガンガン遊ぼうもんなら、すぐに疲れが溜まって体調を崩したりします。

よって、休みの日に自宅のアパートでのんびりと、曲を作ったりギターを弾いたりするのは、体力の無い僕にとってはまさにおあつらえ向きの趣味だったんですが、それが長時間にわたるとやっぱり身体にとっては負担になるらしく、先日めでたく仕事中に貧血起こしてぶっ倒れました。

僕の場合、頭の中で曲のイメージが固まったらそれがブレないうちにさっさと仕上げてやりたくなるので、どうしても作業時間が長くなります。

さらに悪いことに、次に作る曲のイメージというのは概ね作業中に浮かんでくることが多く、一つの曲を仕上げたら、すぐに次の曲に取り掛かるという無限ループ具合。

こりゃ疲れも蓄積されて至極当然。




そんなわけで、今後はちょっとスタイルを改め、もう少しゆったり、のんびり、まったりと曲を作っていこうかなーと思います。

あくまでペースを落とすだけ。

目安としては今まで1~2週間に1曲だったのが、2~3週間に1曲になるといった感じでしょうか。
曲作りを辞めるとか、休止するわけではないので、勘違いしないでよねッ。



曲をお聴き頂いております皆々様方には、今までと変わらず御愛聴頂ければ幸いの至りでございます。

マイリスト。

2010年08月22日 | お知らせ
毎度毎度日記に書いてるような気もしますが、最近本当に色々な方からメッセージを頂くようになりました。

内容も曲の感想だったり、僕への質問だったり、歌ってみたいのでオケをくれというお願いだったりと人によって様々。

元々面倒くさがりで筆不精なもので、御仁方々にそれぞれお返事をお返しできてはいませんが、本当にありがたく読ませて頂いております。

正直な話、ド素人の僕が好き勝手に作った鼻歌に毛の生えたような駄曲が、こんなに多くの方々の耳に触れることになるとは思っていなかったので、現在は嬉しさ半分、驚き半分というのが内訳です。

基本的に思考はネガティブなもんですから。
どれくらいネガティブかって、「こんな駄曲を人様に聴かせていいのだろうか!?バチが当たらんだろうか!?」と本気で悩むほどネガティブなもんですから。

ウソップに次いで、ペローナに勝つ自信があります。



さて、そんなどうでも良い話はここらへんで置いときまして。

ニコニコ動画にて、オリジナル曲をマイリストにまとめました。

これで曲探しが少しは便利になるかも知れません。


コメントやマイリストの数は投稿日時が古いもののほうが多い傾向にあるので、頂いたメッセージや掲示板の書き込み等を含めて考えると、僕のオリジナル曲の中で人気があるのは、

1位:あやかし症候群
2位:水陸両用MSレディ
3位:猫とシュレーディンガー
4位:人形は電気ギターの夢を見るか?
5位:其の歌い手、氷点下につき

という感じになります。
猫シュレの意外な健闘ぶりにびっくり。



ネガティブ思考で挑む歌詞作りも結構役に立つものなんですね!(違)


あ、それから。
mixiにて、僕のコミュニティが出来たそうです。

これには驚きました。
作成してくれた方には本当に感謝の気持ちでいっぱいで、気の利いたお礼の言葉も見当たりません。

御礼。

2010年08月02日 | お知らせ
最近、ブログのコメントやらメッセージやらを頂くことが多くなってきました。

はっきり言って、物凄く光栄です。

趣味の一環で曲作りを始めたときは、youtubeにしろニコニコ動画にしろまさかこんなに再生数が伸びるとは思っていなかったし、「これからも楽しみにしてます」「この曲好きです」などというコメントを頂くだなんて想像だにしていませんでした。

もうね、何と言うか、すっごく嬉しいです。

どこかで自分の曲を聴いてくれてる人がいるんだと思うと、曲を作るのも自然と楽しくなります。

こんな駄曲を聴いてくれる方、コメントを下さる方、ご自身のブログで曲の紹介までして下さる方。

本当に本当に、ありがとうございます。



というわけで本日は常日頃の感謝を述べさせて頂きました。


ちなみに。
「自分のしたコメントや行動がbibukoさんに不快感を与えてしまうんじゃなかろうか」と懸念されている方もいらっしゃるようなので、今回ついでにお答えしておきましょう。

んなわけねぇだろ。

例えそれが批判的なコメントであっても、曲を聴いてくれたという事実だけで僕は嬉しいですし、肯定的なコメントならなおのこと。さらにご自身のブログで紹介して頂けるなんてもう作曲した本人としては冥利に尽きます。

ネット上のコミュニケーションに依存するつもりは更々無いですが、僕が現在こうして好き勝手に楽しく曲を作っていられるのは、それぞれの曲に対してレスポンスを返してくれる人がいるからというのも大きな理由のひとつだと思っています。

まぁ、要するにアレだ。

僕なんぞに気を使う必要は全く無いってことですな。

というわけで、これからもbibukoを何卒宜しくお願い申し上げます。



【お知らせ】
●アドレスを新設しました。
ご意見・感想・果たし状・その他メッセージはこちらへどうぞ。
dadabibuko2@mail.goo.ne.jp

●ニコニコ動画にてコミュニティを新設しました。
気が向いたらそのうち生放送でもやります。
【ニコニコミュニティ】やる気もありません。