goo blog サービス終了のお知らせ 

BattleLineをやらないか

ときどきバトルライン非公認大会開催予定!その他、バトルラインのことを中心にいろいろと・・・

カード考察更新情報続き

2011-01-26 08:08:35 | バトルライン
久しぶりの更新になってしまいました・・・

カード考察(wiki風)へはこちらからどうぞ。

11/26:パラディンを公開
11/30:伝説の捕食者パクノスを公開
12/4:トレジャーハンター・レイダを公開
12/6:一族最高の遺伝子ユゥを公開
12/10:ゲリラ戦術を公開
1/26:ジークムントを公開

○○を選ぼう!~結果~(一般兵編,英雄編,戦術編)

2011-01-11 23:55:04 | バトルライン
大会後の生放送の時にやった企画の投票結果です
本当にたくさんの投票ありがとうございました。
生放送であげられなかった選出理由を書いてあります。
一人ひとりのカードに対する考えが結構違っていて、とても面白かったです

最強の一般兵
パラディン:4票
「攻防共に優れ、状況を選ばず使える汎用性。目立った欠点がないことのほうが最強と呼ぶにはふさわしいのかなと思いました」

スプリントアックス兵:2票
「これ一枚だけでゲームが変わるから」

マスケット銃兵:1票

バルハムート:1票

最弱の一般兵
試合運びの達人:3票

ウォードレイダー:2票
「条件さえ整えば他のカードにできないことがあるなら使い勝手が悪くても最弱ではないかなと」

オーダイン:1票

ドリル工作兵:1票

最強の英雄
テジロフ:4票
「圧倒的優位からでも逆転されるときが多々あるから」

槍クリスタル:1票
「状況を選ばず使えることを考慮した結果こうなりました」

プルル:1票
「単体では何もできないが、どんなユニットとも合うのがすごい 盤面の制圧力がすさまじい」

アルタニス:1票

ミョムト:1票

最弱の英雄
スペルランサー:5票
「誰もが思うんじゃあ・・・」
「考えるまでもなく」
「最弱の称号は彼しか考えられません(笑)」

マレット:1票

オルス:1票

新ファーエ:1票

最強の戦術
アンブシュ:3票
「このカードが使われていないだけで動きに制限が出ますし、使えばほぼ確実に1体倒せ、攻められたときの緊急回避や、大型ユニットやスプリント、騎兵などに使えばエンドカードにも」

細い一本道:1票
「効果の面ではハイリスクハイリターンのタイプですが、それゆえに上手く決まった場合はとても強力」

ブーストダッシュ:1票

ドラゴンブレス:1票

コンビネーション:1票

・最弱の戦術
大盤振る舞い:3票
「手札を3枚も使う割に得られるメリットが少ない」

騎士戦法:2票

馬防柵:1票
「相手のデッキを選び過ぎ、能動的に使えない。しかも一発使って終わりなので、戦略に組み込みようがないです」

兵站線:1票

下に続きます

○○を選ぼう!~結果~(スキル編,イラスト編,ロマン編)

2011-01-11 23:54:46 | バトルライン
スキル
駿足:1票
「戦闘力・コストなどを考えないなら迷わず「駿足」です。同条件1対1なら他のスキルに負けることはないはず」

行動(パトリー):1票
「制圧に直結するコンボに使われやすい」

突貫(スプリント):1票
「ディアドラさまによる魅了・・・文章化されてるもの限定ならスプリントアックス」

無双:1票

布陣スキル(ゼリグ):1票

行動(プルル):1票

犠牲(テジロフ):1票

イラスト
ハビドの弓兵:1票
「場にいるとなごみます」

ディアドラ:1票

ガイアの槍使い:1票
「やわらかいタッチとそれによる幻想的な雰囲気がいいです」

毒牙の工作員:1票

ジークムント:1票

リタ:1票

白百合の騎士:1票

ロマン
パルテノス:2票
「あの英雄のあの谷m・・・邪まなロマン抜きなら完全パルテゲー」

現地調達:1票
「実戦でたくさん増やすのにロマンが出てきます。ここで使うか次で使うか。民兵デッキでたくさん増やしても意味がないので、このカードを中心にするとデッキのバランスがロマン的になってきます」

試合運びの達人:1票
「全く役に立たないわけではないけれど、役に立つ状況がとても限られるという意味で選びました。 」

馬防柵:1票

カルヴァリン砲兵:1票

煙幕弓兵:1票

○○を選ぼう!(その他編)

2010-12-22 21:13:21 | バトルライン
○○を選ぼう!(一般兵編、英雄編、戦術編、スキル編、イラスト編、ロマン編)、投票してくださった方ありがとうございます。
まだまだ募集中ですので、投票よろしくお願いします。(←実はあまり票が集まってなくてかなり焦ってたりします;;)

大会が24日開催予定なので、おそらくこれが最後の投票企画記事になります。
今回はこちらが何かを指定するというわけではなく、投票される方に○○の部分を決めてもらい、自由に投票していただきたいと思います。
たとえば、「自分が選ぶ最も可愛いカードは○○!」という感じで投票してください。
また、これに関しては生放送の時に特に紹介したいと思っているので、できればラジオのメールフォームの方から投票していただけると助かります。

投票のルールは前回と同様です。

それでは皆さんの投票をお待ちしています。

一般兵編、英雄編、戦術編、スキル編、イラスト編、ロマン編の投票もよろしくお願いします。
一般兵編はこちら
英雄編はこちら
戦術編はこちら
スキル編はこちら
イラスト編はこちら
ロマン編はこちら


投票方法は以下になります
・投票方法は以下の方法でお願いします。(結果自体は本番までなるべく伏せておきたいのでメールで投票していただけると助かります)
 ・メール:curry_of_fairy@mail.goo.ne.jp(又は左サイドバーのメッセージ)
 ・記事のコメント
 ・バトルラインらじおのメールフォーム(こちらは大会裏の生放送時に読ませていただく可能性があります)

○○を選ぼう!(ロマン編)

2010-12-20 23:04:44 | バトルライン
○○を選ぼう!(一般兵編、英雄編、戦術編、スキル編、イラスト編)、投票してくださった方ありがとうございます。
まだまだ募集中ですので、投票よろしくお願いします。(←実はあまり票が集まってなくて焦ってたりします)

イラスト編に続いて今回の投票内容はロマンです。
全カード中最もロマン、夢溢れるカードだと思うものを投票してください。

投票のルールは前回と同様です。

ロマン溢れるカード。
私の中ではロマンと言えばカルヴァリン砲兵。
カルヴァリン砲兵と言えばロマンです。
制圧を目指すはずのゲームであろうことか動くことすらままならない。
カタパルトと同じ程度には動けたっていいと思います。
でも、動けない砲台だからこそ、ロマンを感じずにはいられないんです。


それでは皆さんの投票をお待ちしています。

一般兵編、英雄編、戦術編、スキル編、イラスト編の投票もよろしくお願いします。
一般兵編はこちら
英雄編はこちら
戦術編はこちら
スキル編はこちら
イラスト編はこちら


投票方法は以下になります
・投票方法は以下の方法でお願いします。(結果自体は本番までなるべく伏せておきたいのでメールで投票していただけると助かります)
 ・メール:curry_of_fairy@mail.goo.ne.jp(又は左サイドバーのメッセージ)
 ・記事のコメント
 ・バトルラインらじおのメールフォーム(こちらは大会裏の生放送時に読ませていただく可能性があります)

○○を選ぼう!(イラスト編)

2010-12-19 17:51:36 | バトルライン
○○を選ぼう!(一般兵編、英雄編、戦術編、スキル編)、投票してくださった方ありがとうございます。
まだまだ募集中ですので、投票よろしくお願いします。

スキル編に続いて今回の投票内容はイラストです。
最高だと思うイラストを投票してください。
ユニットのものでなくてももちろん構いません。
バトルラインはイラストが売りの一つ?でもあると思うので、イラスト編は票がものすごく割れそうですね

投票のルールは前回と同様です。


イラストに関してはガープリ、カーヴァイ、メリッサなど好きなものが多すぎてなかなか選べませんね。
そんな中であえて選ぶのなら槍壁の旗騎士ですねー
背景なども含めてなんとなく好きというか、槍戟の極致というか。
ただ独り槍の丘で勝利に酔っているところとか・・・


それでは皆さんの投票をお待ちしています。

一般兵編、英雄編、戦術編、スキル編の投票もよろしくお願いします。
一般兵編はこちら
英雄編はこちら
戦術編はこちら
スキル編はこちら


投票方法は以下になります
・投票方法は以下の方法でお願いします。(結果自体は本番までなるべく伏せておきたいのでメールで投票していただけると助かります)
 ・メール:curry_of_fairy@mail.goo.ne.jp(又は左サイドバーのメッセージ)
 ・記事のコメント
 ・バトルラインらじおのメールフォーム(こちらは大会裏の生放送時に読ませていただく可能性があります)

○○を選ぼう!(スキル編)

2010-12-17 00:02:12 | バトルライン
○○を選ぼう!(一般兵編、英雄編、戦術編)、投票してくださった方ありがとうございます。
まだまだ募集中ですので、投票よろしくお願いします。

戦術編に続いて今回の投票内容はスキルです。
スキルの中で最強だと思うスキルを投票してください。
今回はカードそのものではなくスキルについて投票していただきたいと思います。
スキルというのはATC,DEF以外のユニットの能力です。
旧テジロフの「犠牲」、ほとんどの騎兵が持っている「駿足」、カルヴァリン砲兵の「長射撃5」など、全部スキルです。
カードの戦闘力やコストなどを考えずに、純粋にどのスキルが最も強いと思うかという投票をお願いします。
また、犠牲や行動など、複数の効果があるスキルについては内容を明記してくださるようお願いします。(『おとり騎兵の「行動」』みたいな形で書いてもらえれば大丈夫です)

投票のルールは前回と同様です。


個人的に推しておきたいのはカルヴァリン砲兵の「長射撃5」ですね
「駿足」やプルルの「行動(入替)」と非常に迷いましたが、連射可能な時期にずいぶんと助けられた印象が強いからでしょうか。


それでは皆さんの投票をお待ちしています。

一般兵編、英雄編、戦術編の投票もよろしくお願いします。
一般兵編はこちら
英雄編はこちら
戦術編はこちら

投票方法は以下になります
・投票方法は以下の方法でお願いします。(結果自体は本番までなるべく伏せておきたいのでメールで投票していただけると助かります)
 ・メール:curry_of_fairy@mail.goo.ne.jp(又は左サイドバーのメッセージ)
 ・記事のコメント
 ・バトルラインらじおのメールフォーム(こちらは大会裏の生放送時に読ませていただく可能性があります)

○○を選ぼう!(戦術編)

2010-12-15 21:27:18 | バトルライン
○○を選ぼう!(一般兵編、英雄編)、投票してくださった方ありがとうございます。
まだ集計と呼べるほどたくさんの投票はありませんが、一人ひとり違った意見で面白いです。

英雄編に続いて今回の投票内容は戦術です。
戦術の中で最強だと思う戦術と最弱だと思う戦術を投票してください。

投票のルールは前回と同様です。

戦術は英雄以上に難しいですね
三種の神器に遺跡、突貫突撃、スクラム等々、強力なカードがたくさんあります。
そんな中で個人的に推したいのはコンビネーションですね
多少デッキは選びますが、戦況を一発でひっくり返せる効果に効果範囲、これを軸にデッキを組めるというところが理由でしょうか
最弱も難しいところですが、騎士戦法が最弱だと思います。
これ誤植じゃないのか?と思ったインパクトは今でも忘れられません。

それでは皆さんの投票をお待ちしています。

一般兵編、英雄編の投票もよろしくお願いします。
一般兵編はこちら
英雄編はこちら


投票方法は以下になります
・投票方法は以下の方法でお願いします。(結果自体は本番までなるべく伏せておきたいのでメールで投票していただけると助かります)
 ・メール:curry_of_fairy@mail.goo.ne.jp(又は左サイドバーのメッセージ)
 ・記事のコメント
 ・バトルラインらじおのメールフォーム(こちらは大会裏の生放送時に読ませていただく可能性があります)

○○を選ぼう!(英雄編)

2010-12-13 21:23:44 | バトルライン
○○を選ぼう!(一般兵編)、投票してくださった方ありがとうございます。
まだそれほどたくさんの投票があったわけではありませんが、なかなかに興味深いです。

さて、一般兵編に続いて今回の投票内容は英雄です。
英雄の中で最強だと思う英雄と最弱だと思う英雄を投票してください。

投票のルールは前回と同様です。

英雄はなかなか難しいですねー
パラディンにATCが付いたら、おまけで除去能力まで付いてしまった冗談の塊のようなテジロフに
延長戦で数の差を平気でひっくり返す勇者様
弓プルルというデッキタイプの要として一時代を築いたプルルと、優秀な英雄は挙げればきりがありません
そんな中で私が最強だと思うのはクリスタル(槍)です
理由としてはその汎用性の高さ。様々なコンボに用いることができ、自身も戦力としてこれ以上ないくらい頼りになるスペックを持つ点でしょうか。
最弱は無難にスペとしておきましょう。
フリーズを引き起こし、たちどころに対戦を終了させるア○ゴが最強とも言えなくもな(ry


皆さんの投票をお待ちしています。

一般兵編の投票もよろしくお願いします。
一般兵編はこちら

投票方法は以下になります
・投票方法は以下の方法でお願いします。(結果自体は本番までなるべく伏せておきたいのでメールで投票していただけると助かります)
 ・メール:curry_of_fairy@mail.goo.ne.jp(又は左サイドバーのメッセージ)
 ・記事のコメント
 ・バトルラインらじおのメールフォーム(こちらは大会裏の生放送時に読ませていただく可能性があります)

○○を選ぼう!(英雄編)

2010-12-13 21:22:11 | バトルライン
○○を選ぼう!(一般兵編)、投票してくださった方ありがとうございます。
まだそれほどたくさんの投票があったわけではありませんが、なかなかに興味深いです。

さて、一般兵編に続いて今回の投票内容は英雄です。
英雄の中で最強だと思う英雄と最弱だと思う英雄を投票してください。

投票のルールは前回と同様です。

英雄はなかなか難しいですねー
パラディンにATCが付いたら、おまけで除去能力まで付いてしまった冗談の塊のようなテジロフに
延長戦で数の差を平気でひっくり返す勇者様
弓プルルというデッキタイプの要として一時代を築いたプルルと、優秀な英雄は挙げればきりがありません
そんな中で私が最強だと思うのはクリスタル(槍)です
理由としてはその汎用性の高さ。様々なコンボに用いることができ、自身も戦力としてこれ以上ないくらい頼りになるスペックを持つ点でしょうか。
最弱は無難にスペとしておきましょう。
フリーズを引き起こし、たちどころに対戦を終了させるア○ゴが最強とも言えなくもな(ry


皆さんの投票をお待ちしています。

一般兵編の投票もよろしくお願いします。
一般兵編はこちら

○○を選ぼう!(一般兵編)

2010-12-10 18:14:28 | バトルライン
今年中に開催予定の大会(というかその裏でやる予定の生放送)に向けての新企画です。

バトルラインで最強のカードを選ぶならどれでしょうか?
テジロフ?プルル?ミョムト?それとも使用率No.1のゼリグでしょうか?

誰もがこれが一番と思うカードはあると思いますが、それを投票によって決めてみようという企画です
(厳密には一般的にマジョリティなものを抽出するにすぎませんが・・・)
この手の議論は環境や時期によってカードパワーがいくらでも変化するのでカードゲームにとっては無意味な議論になりがちですが
バトルラインに関してはもうカードプールが増えず、環境も固まっているみたいなので大丈夫?ですよね
まあ、無意味なことの方が面白いこともありますし。


というわけで投票のルールは
・記事ごとに投票内容を定めますので、それに対して一人一票まで投票していただきます。

・投票の際には選んだカードとその理由を記載してください。

・投票方法は以下の方法でお願いします。(結果自体は本番までなるべく伏せておきたいのでメールで投票していただけると助かります)
 ・メール:curry_of_fairy@mail.goo.ne.jp(又は左サイドバーのメッセージ)
 ・記事のコメント
 ・バトルラインらじおのメールフォーム(こちらは大会裏の生放送時に読ませていただく可能性があります)

・投票期間は大会開催直前まで


というわけで今回の投票内容は一般兵です。
一般兵の中で最強だと思う一般兵と最弱だと思う一般兵を投票してください。

個人的な意見では
最強一般兵→パラディン,最弱一般兵→逆三角のお方
パラディンは抜群の安定感に英雄とも渡り合えるカードパワー
最弱の方は、唯一、一般兵でどんなにがんばっても使いこなせないカードだったからですかね~

皆さんの投票をお待ちしています。

(大会の方は12月24日あたりを予定しています。イヴにすることがないひとはぜひ参加をよろしくお願いします)

追記
某強い人のブログで
>最強カードを決めるだけでなく、色々やってほしいような気もしますが
とありましたので一応返答を。
最強ってかなり曖昧な表現でしたが、今回は単純に強い(弱い)と思うカードでお願いします。
そして、ネタとしては伏せておいた方がいい気もしますが、今後の投票内容にも少し触れておきますと
・英雄編
・戦術編
・スキル編
・イラスト編
e.t.c

というような感じでいこうかと思っています。(読みたい方は反転で)
(という感じでどうでしょう?>某強い人さん)

ドラフト大会&もうひとつ大会

2010-09-14 00:03:01 | バトルライン
「ドラフト大会やるんですか?」とか言われたので、コンクエ前にドラフト大会を開催しようと思っています。

日程としては20日にドラフト、22日に大会という流れを予定しています。
定員は前回と同じく8名ほどを予定。
希望者が多かったらまた考えます。

それとは別に、もうひとつ大会を企画してます。
これもコンクエ前に開催予定で、ドラフト大会と同じ22日に予定中。
概要はまだ秘密です

私自身の予定の方がはっきりしないので、確定したらまた正式な記事をあげたいと思います。

そして新たにリンクを追加しました~
Jacoさんのバグでいいや
ノロ猫さんのノロ猫のねこまんま日記 =^・ω・^=
レゲー好きさんのバトルライン最強への道…渋滞中
です。
有名なブログなのでみなさん知っているかと思いますが、まだ見たことないという人は是非どうぞ

というわけで、簡単な連絡ですが今回はこんななところで
でわ~

カード考察更新情報

2010-08-28 22:28:03 | バトルライン
デッキ公開までのつなぎのバトルラインカード考察の更新報告です。

カード考察(wiki風)へはこちらからどうぞ。
なるべく自分の好き嫌いを抜きにして、中立な立場で考察(もはや解説?かもしれない)を行っていくカテゴリーです。

7/5:アサシンを公開。
7/7:でんこうせっかのピリカを更新。
7/8:長弓傭兵を更新。
7/10:ブラックガードを公開。
7/11:カタール兵を公開。
7/12:チーフ・ハイロウを公開。
7/13:ハビドの弓兵を公開。
7/16:反逆の狩人オパールを公開。
7/19:紅蓮の高等魔術師を公開。
7/23:カルヴァリン砲兵を公開。
7/27:ミスリルゴーレムを公開。
7/31:ゴーストソルジャーを公開。
8/4:ストーンゴーレムを公開。
8/11:イルフリートを公開。
8/25:ティターンを公開。
8/28:オーダインを公開。

7日・・・

2010-08-01 17:13:45 | バトルライン
いまゆしさん主催のGSの開催告知がありましたね。

でもまさか7日とは・・・
ちょうど7,8日と予定が入っていて出場できない・・・

出場なさる方はがんばってください~

そういえば,私のほうも8月後半に大会を開催予定だったりします。
コンクエスト前に2回程度は大会を開催したいですね

では今回はこんなところで~
でわでわ~

PCが旅立って・・・

2010-06-19 18:49:18 | バトルライン
PCがおかしくなってから早一週間。

施せる処置は全部やってみたけど、もはや修理するしかないらしい・・・

というわけで、本格的にバトルラインができなくなりましたorz

大会の開催はこの記事を書いているPCでは厳しいものの、マスターズは8人限定大会なので、何とか開催できるかも。
そんなこんなで、今のところは25日あたりに開催予定です。あくまで予定ですが。

でわ~