2018年1月20日、NHK・Eテレで放映。
「海は森の恋人」で有名になった畠山重篤氏を知ったのは20年くらい前でしょうか。
カキ養殖を生業とする畠山さんは、良いカキが育つには植物プランクトンが豊富である必要があり、それは豊かな森林がはぐくむ水が根源であることを突き止めました。
山の恵みの水には「酸化しにくい鉄分」が含まれていたことがポイント。
彼は森に木を植え始めました。
森が生き返れば海がよみがえるという発想です。
当初、周囲から白い目で見られても何のその。
それから20年、赤潮に悩まされた気仙沼の海が植物プランクトンに満たされ、里海が復活したのでした。
その畠山さんの近況を伝えるドキュメンタリーを拝見。
東日本大震災後にテレビでチラ見した畠山さんは「食欲が戻らない」とやせこけていて心配しましたが、今回の映像では元気そうで安心しました。
震災後の舞根(気仙沼市)の海水調査で「カキが食べきれないほどのプランクトンがいますよ」と報告を受け、落胆していた心を奮い立たせてカキ養殖を再開するに至りました。
津波で里海はいったん死んだけど、里山と川が元気であれば容易に復活することを確信したのです。
今は息子さん3人が力を合わせてカキ養殖を継いでいます。
引退した畠山さんが好々爺として孫に里海で生きるすべを教えている姿は喜びに満ちていました。
そのお孫さんが、1人で船を漕いで海に出て行くラストシーンは、映画のように感動的です。
<番組内容>
ETV特集「カキと森と長靴と」
東日本大震災で高さ20mの津波が気仙沼を襲う。海の生き物は全滅したかに見えた。絶望の海でカキ養殖を再開させたのが畠山重篤。「森は海の恋人」という名言を生んだカキ養殖家だ。震災で海は死に絶えたかのように見えたが畠山は確信していた。海は自らの力で必ず回復する、と。NHKは震災直後から養殖再開に挑む畠山を密着。海と山が融合しながら浄化していく様を、畠山のモノローグと4K撮影で映像美を追求した番組。
「海は森の恋人」で有名になった畠山重篤氏を知ったのは20年くらい前でしょうか。
カキ養殖を生業とする畠山さんは、良いカキが育つには植物プランクトンが豊富である必要があり、それは豊かな森林がはぐくむ水が根源であることを突き止めました。
山の恵みの水には「酸化しにくい鉄分」が含まれていたことがポイント。
彼は森に木を植え始めました。
森が生き返れば海がよみがえるという発想です。
当初、周囲から白い目で見られても何のその。
それから20年、赤潮に悩まされた気仙沼の海が植物プランクトンに満たされ、里海が復活したのでした。
その畠山さんの近況を伝えるドキュメンタリーを拝見。
東日本大震災後にテレビでチラ見した畠山さんは「食欲が戻らない」とやせこけていて心配しましたが、今回の映像では元気そうで安心しました。
震災後の舞根(気仙沼市)の海水調査で「カキが食べきれないほどのプランクトンがいますよ」と報告を受け、落胆していた心を奮い立たせてカキ養殖を再開するに至りました。
津波で里海はいったん死んだけど、里山と川が元気であれば容易に復活することを確信したのです。
今は息子さん3人が力を合わせてカキ養殖を継いでいます。
引退した畠山さんが好々爺として孫に里海で生きるすべを教えている姿は喜びに満ちていました。
そのお孫さんが、1人で船を漕いで海に出て行くラストシーンは、映画のように感動的です。
<番組内容>
ETV特集「カキと森と長靴と」
東日本大震災で高さ20mの津波が気仙沼を襲う。海の生き物は全滅したかに見えた。絶望の海でカキ養殖を再開させたのが畠山重篤。「森は海の恋人」という名言を生んだカキ養殖家だ。震災で海は死に絶えたかのように見えたが畠山は確信していた。海は自らの力で必ず回復する、と。NHKは震災直後から養殖再開に挑む畠山を密着。海と山が融合しながら浄化していく様を、畠山のモノローグと4K撮影で映像美を追求した番組。