goo blog サービス終了のお知らせ 

二宮町のイタリアンレストラン “ルスティカ” ブログ

神奈川県中郡二宮町一色1182-3
電話0463-26-5373 定休日:毎週月・火曜日

二宮町のイタリア料理店 ルスティカ

豊かな自然と里山の暮らしのある二宮町一色の住宅地
「ルスティカ」はそんな穏やかな場所にある
夫婦二人で営むイタリア料理店です
どうぞくつろいで、素朴なイタリア郷土料理をお楽しみ下さい

ホワイトアスパラ

2019年03月09日 | 料理&飲みもの



3月に入り、暖かい日も多くなってきました。卒業や退職、転勤などのお話が聞こえてきて、旅立ちの季節を感じています。

佐賀から、春の便り、ホワイトアスパラが届き始めました。







生ハムとそら豆と一緒にご用意いたします。

他にも引続き、カーニバルのためのラザニアや、カーニバルのためのドルチェのミリアッチョ・ドルチェもございます。皆様のご来店をお待ちしております。



▲秦野産のイチゴ パンナコッタのソースにしています。
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのホームページ
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

おすすめ料理

2019年02月23日 | 料理&飲みもの



二宮のコッコパラダイスさんの無農薬野菜を使って人参のサラダをご用意しております。





沖縄のシリシリみたいですね。

こちらが平飼いの鶏の有精卵です。





コッコパラダイスさんの卵と黒キャベツを使った「アクアコッタ」もご用意しております。



▲この写真は以前の写真です。写真はコッコパラダイスさんの卵と野菜ではありませんが、料理のご参考までに。


そして、そろそろ、カーニバルの季節なので、ナポリのカーニバルのためのラザニアのオーブン焼きもご用意しております。



▲パスタと賑やかな具を層にして作ります


2/24(日)のディナータイムはまだお席に余裕があります。お待ちしております。


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- *
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのホームページ
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

エミリア風 自家製ラザニアのオーブン焼き

2019年01月25日 | 料理&飲みもの



厳しい寒さが続いていて、体調を崩される方も多く、当店でも珍しくキャンセルが相次いでいて、ショックで私も寝込みそうです。もちろん冗談です。空いた時間は、仕込みをしたり、試作をしたり、あれしたりこれしたり、意外ととすることは沢山あります。お元気になられたら、ぜひお越しくださいませ!

ということで、シェフは、パスタを練って、ラザニアを作りました。





私は、初めて、レモンジャムを作りました。レモンというと、夏のイメージもあるかもしれませんが、収穫は、ミカンと同じ頃で冬なんですよね。





なかなかの手間暇がかかりましたが、我ながら、美味しくて、感激しました。
なので、リコッタチーズと一緒にタルトを作ってみました。
今回は、レモンジャムは少ししか作らなかったのですが、近々もう少したくさん作って、他のドルチェでもご用意する予定です。





レモンからは、今年もシャーベットやレモンのお酒のリモンチェッロも作ります。





今週末は、27日(日)のランチタイムのみ満席です。(キャンセルがなければですが)
皆様のご来店をお待ちしております。


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

3連休(12,13,14日)は営業します

2019年01月11日 | 料理&飲みもの


年が明けて、寒さが厳しくなってきましたね。ここからが冬本番、しっかり食べてしっかり休んで、どうかお風邪など召しませんように。

寒さが増せば、お魚が美味しくなります!





アオハタにホウボウ、ユメカサゴにシマソイ、マダイ、ぜひご賞味ください。宮島の牡蠣はリゾットでご用意いたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

※1/15(火),16(水)は、振替休業となりますのでご了承くださいませ。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

年の瀬のお食事に

2018年12月19日 | 料理&飲みもの



今年も残すところ、あと10日余りとなりました。クリスマス前後は、また冷え込むようですが、ルスティカのお食事で温まりませんか?
23日(日)のディナータイムのみ満席ですが、他はお席をご用意できます。

クリスマス期間でも、お客様のお好きなスタイルで、アラカルトでもお任せ料理でも、お食事をお楽しみいただけます。手長海老と貝類の贅沢ソースのパスタや、鴨胸肉のロースト、黒毛和牛ヒレ肉のグリルなど、ごちそうをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。ぜひ年の瀬のひと時をゆっくりとお過ごしください。詳しくはこちらへ

※20日(木)のディナータイムは貸切となりますのでご了承くださいませ。







-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

「香箱ガニのヴェネツィア風」

2018年11月23日 | 料理&飲みもの



今週は、金曜日が祝日の3連休ですね。ご予定はお決まりでしょうか?ルスティカでは、冬の味覚が始まっています。





毎年、冬の恒例となりました、「香箱ガニのヴェネツィア風」の登場です。ズワイガニのメスで、小ぶりですが、身と内子と外子を一緒に食べる贅沢な味わいです。甘い身と内子のバターのようなコクと外子のぷちぷちとした食感が最高です。カニは好きだけど、殻が面倒という方も、これなら大丈夫、シェフが頑張ります!香箱ガニは、年内までの漁となりますので、このお料理も年内までのお楽しみです。ぜひご賞味ください。





リゾットでは、牡蠣のリゾットをご用意しております。今週末は、三重県の的矢牡蠣です。こちらもおすすめ!冬の味覚をどうぞお楽しみくださいませ。

週末のお席は、

11/23(金・祝) 昼/あと少し 夜/満席
11/24(土)   昼/満席   夜/空席あり
11/25(日)   昼/空席あり 夜/空席あり

ぜひご予約ください!皆様のご来店をお待ちしております。



▲自家製イチジクジャムのクロスタータが大人気で嬉しいです
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

12/2(日) トスカーナワインディナーのお知らせ

2018年11月03日 | 料理&飲みもの



11月ですね。
芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、どんな秋をお過ごしでしょうか?食欲の秋、ですかね!

さて、先日少しお知らせしました、ワインディナーのご案内をいたします。

今回は、イタリアのトスカーナ州、モンテプルチアーノにあるワイナリー「ラ・カゼッラ」のオーナー、アルベルト・ブリーニ氏が当店にお越しくださいます。こちらのワイナリーでは、有機農法により栽培された葡萄のみを使用し、土着の野生酵母で醗酵をさせた、産地の特徴を堪能出来る質の高い有機ワインを造っています。

この日は、「ラ・カゼッラ」の白ワイン1種、赤ワイン2種、そしてデザートワインのヴィンサントを1種の全部で4種類と、それに合わせたトスカーナ料理をご用意いたします。ワインを飲みながら、ワイン造りやブドウ畑、この土地のお話などを聞けるまたとない機会です。ぜひご参加下さいませ!
(※ワインは、ランブルスコを含めて全部で5種類に変更になりました 11/16)

日時  2018年12月2日(日) 17時30分スタート(17時15分より開場)
内容  「ラ・カゼッラ」のワイン4種とトスカーナコース料理
      (※ワインは、ランブルスコを含めて全部で5種類に変更)
料金  8,000円(税込) (ワインと料理含む)
ご予約  ルスティカ 0463-26-5373 予約制となります

お一人様からご参加いただけます。
ワインラヴァーの皆様、ぜひご一緒に楽しみましょう!ご予約をお待ちしております!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

秋の果物

2018年10月25日 | 料理&飲みもの



こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。



秋らしくなってきましたね。お庭のジューンベリーの木がきれいに色付いています。
9月から10月にかけてご用意した「和栗のモンブラン」は、とてもたくさんの方にお召しあがりいただけました。この季節を楽しみにしてくださってるお客様も多く、9割以上の方からモンブランをご注文頂けるので、ご期待を裏切らないよう、毎日欠かさず必死になってご用意いたしました。今年の栗は終わりましたので、また来年をどうか楽しみにお待ちくださいませ。そして、栗と入れ替わりに、いろんな果物が出てきています。





店の庭にはたくさんのイチジクが実ってくれました。だんだん木が弱ってきているようにも見えるので、もうダメかなと思いながらも今年もしっかり甘い実をつけてくれました。イチジクの木に感謝です。





ジャムにしたものは、クロスタータ(タルト)にしてご用意いたします。



紅玉は焼きリンゴにしたり、タルトにしたり。





洋梨は白ワインで煮て、リコッタチーズと一緒にアーモンドで作ったダックワーズでサンドしたナポリのケーキでご用意いたします。

実りの秋、たくさんのドルチェが入れ替わりで登場しますのでどうぞ食後にお楽しみくださいませ。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


駿河湾の赤エビ

2018年10月06日 | 料理&飲みもの



体育の日を含む、10/6(土),7(日),8(祝・月)、この辺りのお天気は良さそうで安心しております。運動会などの行事も多そうですね。3日間とも当店は営業し、振替で、9(火),10(水)と連休をいただきますのでご了承くださいませ。

お待ちかねの方も多い、秋に漁が再開する駿河湾の赤エビのパスタが始まっております。甘みのある、そして独特のいい味の出る赤エビをご賞味くださいませ。また、今年もナポリ名物の豚のモツ煮込み「ズッパ フォルテ」をご用意しております。





豚の6種類の内臓を、ピリ辛のトマトで煮込んだ料理で、温かい前菜でも、または少し太めのスパゲティと和えてパスタでもお召し上がりいただけます。
和栗のモンブランもこの連休中はまだありますよ♪6日(土)のランチタイム以外はお席がございます。皆様のご来店をお待ちしております。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

和栗のモンブランの登場です!

2018年08月31日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

今年の夏は、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?私はあまりの暑さに、へこたれそうになっています。





お店の入り口に、今年は南国風にハイビスカスを置いてみましたが、これが、次から次へと花を咲かせてくれて、毎朝の楽しみになっています。暑い夏にお似合いです。

酷暑の夏ですが、ちらほらと、地元に帰省したお話や、旅に行かれたお話を聞いたり写真を見せてもらったりして、私も旅気分を分けていただきました。中には、イタリアやフランス、インドにケニアなども!キリマンジャロの山や、間近でライオンやキリン、カバやサイなどの野生動物を見てきたというお話は、聞いてるだけで想像の景色が広がって楽しかったです。

さて、地場産の和栗が出始めました。今年はずいぶん早いようです。農家さんも、いろんな農作物の作業が前倒しになって大変だそうです。当店でも、来週か再来週あたりと思っていましたが、栗も出始め、準備が整いましたので、本日から「モンテビアンコ」”和栗で作るモンブラン”をご用意いたします。



▲毎年大人気のモンブランです


栗のペーストなどは入れないで、地場産の和栗をミルクで柔らかく炊いて作るシンプルなモンブランです。地場産の栗が出回るあいだの約ひと月だけの限定メニューです。まだまだ暑い日は続きそうではありますが、ぜひ、旬のモンブランをご賞味くださいませ。皆様のご来店をお待ちしております。




-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

トマトの季節です

2018年06月02日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
梅雨入り、の気配が漂いますね。湿っぽい季節ですが、爽やかな笑顔で営業中です。(冗談です)

いよいよトマトが盛りとなってきました。
美味しいトマトの季節なので、トマト料理をたくさんご用意しています。





平塚・土屋産の「サンマルツァーノ」「シシリアンルージュ」「はるか」「れいか」 。
それから定番の静岡産のフルーツトマトの「アメーラ」。







前菜では、「トマトのブルスケッタ」や「シシリアンルージュとインゲン、ゆで卵のサラダ」、「アメーラと水牛のミルクのモッツァレラチーズのカプレーゼ」「トマトの肉詰めのオーブン焼き」などなどございます。

パスタでは、「完熟トマトのスパゲッティ」や「シマエビとトマトとルッコラのスパゲッティ」など。
お肉料理では、「牛肉のピッツァイオーロ風」。ピッツァイオーロとは、「ピザ職人」のことで、オレガノ風味のトマトソースとモッツァレラチーズで仕上げます。

これから1ヶ月以上は、美味しいトマトの季節が続くかと思いますので、その間、メニューは入れ替わりながら、たくさんのトマトメニューをご用意いたします。
旬のあいだにぜひご賞味くださいませ。皆様のご来店をお待ちしております。


※6/3(日)のランチタイムは貸切となりますのでご了承くださいませ。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

思い出の「トマトのブルスケッタ」

2018年05月18日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

トマトが美味しい季節です。





トマトを小さくカットして、バジリコと一緒にオリーブオイルと塩で味付けしたものを、香ばしく焼いたパンにのせた「トマトのブルスケッタ」。ただいま当店でもご用意しているとてもシンプルな一品です。

「トマトのブルスケッタ」には思い出があります。もう20年以上も前の昔話です。
まだ私が、名古屋市で会社員をしていた若い頃、東京に何かの用事で出かけた際に入ったイタリア料理店のランチで、初めて「トマトのブルスケッタ」を食べました。その時に食べたブルスケッタが、とても美味しくて感動し、その後、その味をまた食べたくて、そのレストランのシェフの料理本を買い、レシピを見ながら自宅で何度も作ってみるものの、あの時の感動の味には到底近づけず、その料理本の最後に書いてあった「質問等あれば、電話かファックスでご連絡ください」との一文を見て、質問のファックスをしたことがあります。人気店のレストランでしたから、お忙しい中、見ず知らずの読者からの質問に本当に返事を頂けるのかどうか、ですがなんとその半年後くらいに突然シェフご本人からお電話をいただき、アドバイスをいただけました!とっても緊張して電話でお話ししたことを今でも覚えています。

若いってこういうことでしょうか。これが一つの大きなきっかけとなり、料理の世界に進んでいきました。人生、何があるかわからないですね。

今でもこの「トマトのブルスケッタ」が大好きです。

ただいま、トマトの季節です。トマト料理が徐々に増えていきます。ぜひご賞味くださいませ。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

おすすめいろいろ♪

2018年04月27日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。ブログの更新が滞ってしまい申し訳ございません!
サボっていたわけではなく、お店では、はりきってお仕事しておりましたが、ブログやフェイスブックはサボってしまっていました。(やっぱりサボってた・・・)





先日、クラブの創設10周年のお祝いで、当店を貸切でご利用くださったお客様が、お手製のくす玉を作ってこられて、私もなぜだか勧められて一緒に紐を引っ張らせてもらったら、なんと、ルスティカの10周年も一緒にお祝いしてくださいました!もう感激です!感謝感激雨あられ!とっても可愛い素敵なくす玉でした。10年、たくさんの素敵な方々と出会うことができて、それが何よりもありがたいことだと日々実感しております。

さて、久しぶりにオススメ情報です。

秦野産のグリーンアスパラガスは、半熟の目玉焼きとパルメザンチーズとともにご用意しています。会津のホワイトアスパラは、刻んだゆで卵を白ワインビネガーとオリーブオイルでお楽しみいただけます。お肉の前菜では、牛タンもございます。

パスタでは、富山湾のホタルイカのパスタや、牛ホホ肉とたっぷりの新玉ねぎの煮込みソースのパスタ、それからそら豆のリゾットもおすすめです。





メイン料理では、北海道産仔牛ロース肉のご用意もございます。

ドルチェは、ミルクで炊いた麦やリコッタチーズ、卵などを詰めて焼いたタルト「パスティエラ」や、秦野産のイチゴのソースのパンナコッタなどが季節のおすすめです。




今週末もゴールデンウィークも、まだまだお席がたくさんございます!先日、満席でご予約を受けられなかった4/29(日)の夜も、キャンセルがでましたため、お席をご用意できます。ご家族やお友達とご一緒にぜひお越しくださいませ!ご予約をお待ちしております。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


カーニバルのラザニア

2018年02月09日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


もう2月も半ば、立春を過ぎてもまだまだ寒いですね!皆さまお風邪など召されてないでしょうか?
イタリアではカーニバル(謝肉祭)の季節を迎えています。



▲これを層にした具沢山のラザニアです


カーニバルの時にナポリで食べられるラザニアをご用意しております。この、ナポリ風のラザニアは、自家製のソーセージやミートボール、サラミ、それからゆで卵などがにぎやかに入った具だくさんのラザニアです。お肉尽くしですが、トマトソースがベースのさっぱりとしたラザニアです。ゆで卵が味の決め手です♪

ドルチェでは、こちらの「ミリアッチョ ドルチェ」。



▲ナポリの「ミリアッチョ ドルチェ」


セモリナ粉をミルクで炊いて卵や松の実、レーズンやフルーツピールなどと合わせて焼いたナポリのお菓子です。日本のういろうのような、もっちりとした食感の甘いお菓子。ちょっと風変わりなドルチェではありますが、季節のお菓子をぜひお試しください。







それから今年は、小田原産のレモンを使って、皮は自家製リキュール「リモンチェッロ」を、果汁はシャーベットを作りました。シャーベットはもうお召し上がりいただけますが、リモンチェッロは、3月半ば頃に出来上がります。小田原産のこのレモン、味も香りも最高です!どうぞお楽しみに。

皆さまのご来店をお待ちしております。


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

「クロスタータ」

2018年01月10日 | 料理&飲みもの

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんばんは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。今日はドルチェの話題です。

昨年の暮れあたりから、時々焼いている『クロスタータ」。



▲自家製イチジクジャムのクロスタータ


▲自家製みかんジャムのクロスタータ


パスタフロッラというタルト生地にジャムを詰めて焼いたシンプルな焼き菓子です。個人的には大好きですが、あまりにシンプルすぎてレストランのデザートでは出しにくいかなとこれまで躊躇していました。

ですが、昨年の秋に、秦野のジェラート屋さん「ダマッティ」のご夫婦に1台のクロスタータを依頼されて作る機会がありました。ジェラート職人のマティアは、クロスタータのようなシンプルで素朴なドルチェがとても好きだそうで、大変喜んでくださいました。マティアご夫婦といろんなお話をしたことで、あまり考えすぎないで、いいと思うものはやってみた方がいいかなと思い直した次第です。「ダマッティ」は、その後、日本から飛び立ってしまったので、とっても寂しいのですが、マティア家族への感謝の思いを胸に、素朴でシンプルなお菓子を作っていきたいと思っています。

というわけで、ただいま、二宮産みかんで作ったジャムのクロスタータをご用意しております。
また、素朴菓子シリーズとして「パロッツォ」もありますよ!





▲「パロッツォ」Parrozzo


「パン・ロッツォ=素朴なパン」がもとの、イタリア中部・アブルッツォ州の銘菓「パロッツォ」は、これまたかなりの素朴菓子です!アーモンドの荒い粉がたっぷり入ったざっくりとした食感の焼き菓子で上からチョコレートを塗っています。しっとりふわふわのケーキとは真逆の食感ですが、これが、なぜかクセになる美味しさだと私は思っていて、自分の中では、1、2位を争うくらいに好きなドルチェです。

これらの素朴菓子シリーズは、数に余裕があればお持ち帰りもできるのでおっしゃってみてくださいませ。(ただし、ケーキ屋さんのような可愛いお箱などはないのでご自宅でのおやつとしてどうぞ!)

もちろん、定番のサバランやカッサータなどもあるのでご安心を。なぜか、料理だけでなく、ドルチェにもけっこう気合を入れている小さなイタリア料理店です。お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

(なお、今週1/12(金)は、終日貸切となりますのでご了承くださいませ。)


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります